※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなぶん
家族・旦那

旦那があまりにも仕事以外の事が出来ません。考える力が足りないのか?そ…

旦那があまりにも仕事以外の事が出来ません。
考える力が足りないのか?それか病気を疑ってしまう程です💦

子供を寝かしつけてる時急に現れてスマホでYouTubeを見せる(しかも安眠系じゃなく楽しくなる系のやつ)。
私が子供をおんぶしながらご飯を配膳してる時、なぜか動線のど真ん中に寝そべってスマホ。
家具の組み立てや設置、電球の取り換え、チャイルドシートやベビーカーの使い方が出来ない・分からない。

もう寝返りも寝返り返りもマスターランクの娘をソファに置いて離れようとしたり(随分前からダメだと言ってある)、コップにコーヒーを入れてから氷を入れたら100%派手に溢します。

卵かけご飯を食べようとして、ご飯をてんこ盛りにしてどう見ても卵がひっかかる余地はないのに躊躇わず卵をかけ、当然ご飯の斜面を滑って全部落ちました。

今日もこの豪雨の中、私が風呂掃除をしてる間に1階2階を何度も往復してて何だろう?と思ったら、玄関の靴をせっせとベランダに出してました。
何かもうボーゼンとして何してるの、と聞くと、風にあてて臭いをとろうと思って、との事。
風に当たる前に横殴りの雨でずぶ濡れやわ…。

考えなくても分かるだろって事が極端に分からないみたいです。

嫌味とかでなく、病気でしょうか?
病気だったら何て言って受診させたら良いでしょうか?
妙にプライドが高いです…😭

コメント

そぼろ煮

もしかして何かの発達障害?!って思いますね🤔
携帯で簡単診断とかあるから心理テストのかんじで質問してみるとか!

  • かなぶん

    かなぶん

    コメントありがとうございます❗
    やはりそうですかね…?私も色々調べててアスペルガーやADHDというのにたどり着きました💦
    仕事はそこそこ出来るのに不思議です💦
    一回試してみます❗キレそうですが😅

    • 7月8日
mom

ただのアホかな( ̄∀ ̄)
ベビーカーチャイルドシートDIYは旦那もチンプンカンプンです!
卵は、、、ただのアホかな。

  • かなぶん

    かなぶん

    コメントありがとうございます❗
    ただのアホですかね…?笑
    それはそれで、つける薬が無いので困ります😅
    ちなみに卵の時はティッシュ持ってきてと言うと一枚だけ持ってきました。

    • 7月8日
  • mom

    mom

    笑う( ̄∀ ̄)笑ってしまいます
    仕事できてるなら問題なしです!!

    • 7月8日
ぴの

エピソードがいちいち面白くて笑っちゃいましたが、当事者だったらかなりイラつかされること必須ですね😂💦💦付き合ってる時は、そういうところ気にならなかったですか?こんな症状に病名とかあるんですかね😳💦
だとしたら精神疾患系?仕事が出来て頭いい感じの人って自分の世界観強くて周り見えてない人多いイメージなんで、単に個性、、?

  • ぴの

    ぴの

    でも、まぁまだお子さん4ヶ月ですし(かと言っても笑えない事故未遂エピソードてんこ盛りですが。)かなこさんは四六時中お子さんといるから旦那さんの行き届かないところに特に目が行くのかもですね💦旦那としてに加えて父親として成長してもらわないとですね!!

    • 7月8日
  • かなぶん

    かなぶん

    コメントありがとうございます❗
    付き合ってる時は、私を喜ばせようとした事が裏目に出たり空回りしたりで可愛い人だなとのんきに思っておりました😅
    まさかこんな事になるとは❗
    発達障害かなぁと思ったのですが、指摘すると確実にキレるので中々言い出せませんでした💦
    ほんと、イライラしつつも笑って済ませられるものならまだ良いですが、子供と二人きりにするのが怖いです💦

    • 7月8日
悩み多き女

うーん?おっちょこちょいさんな感じがします😂💦極度の天然さんて実際にいるんですよね💧💧
もし、ないとは思いますが病気だとしたら発達障害ですかね???
プライドが高いとのことで、病院にいかせるのは大変ですね😖
携帯の診断で、みてみて、あたし何点だったー!あなたもやってみて!
とかですかね😖💦

  • かなぶん

    かなぶん

    コメントありがとうございます❗
    おっちょこちょいで天然のおっさん嫌です😵笑
    仕事はバリバリだそうなので本当に不思議で不思議で…💦
    その作戦で一度テストしてみようと思います❗

    • 7月8日
  • 悩み多き女

    悩み多き女

    発達障害であれば、お仕事もなにかしら影響があるとおもうので、
    バリバリならば違うかもしれませんね😭💧
    うちの夫もど天然で、銀行のキャッシュカードと、クレジットカードをまちがえて50万誤ってキャッシングしてしまい、俺って金持ちなんだ!て思いつかってしまったそうです😂💧
    請求書がとどいて、夫が身に覚えがない!不正利用だと大騒ぎして調べたら夫でした💧
    私がすぐ50万はらいましたが、
    まぢでやめてほしいです💧

    • 7月8日
ぴぴまる

夫とよく似ている気がします。
ちなみに夫はADHDです。妊娠後期頃「俺はADHDだ」と言われました。
寝ている人が側にいても大声で電話をしたり騒音を立てる、片付けや金銭管理が全くできない、私の母親の誕生祝いの席で終始スマホでプロレス観戦、突然「嫌になった」と新幹線に乗って臨月の私を置いて遠くへ行く、など、今までの出来事を挙げればキリがありませんが、夫は正真正銘のADHDなのでお手上げです。なす術がありません。仕事も続きません。
旦那さんはお仕事は長く続いているんでしょうか。
常識離れしたことばかりされて、イラついたり、時折ゾッとしたりするかもしれませんが、お仕事が安定しているならまだ望みはあるんじゃないかな…と思います…

  • かなぶん

    かなぶん

    コメントありがとうございます❗
    大事な時期にそんな堂々と宣告されても…って感じですね😅
    旦那は新卒から10年以上勤めていて、営業で何故か成績も給料も良く、しょっちゅうトロフィーだの盾だの持って帰ります。
    子供と二人にさえしなければ、まだ許せる範囲なのかもしれませんね💦
    指摘して開き直られても困るし、難しいです😵

    • 7月8日
るりり

ちょーっとうちの旦那も…似てる気がします。
可愛いとか思ってた気持ち皆無な今は心は脱け殻です😂
他のかたへのコメントに共感しました❗️

  • かなぶん

    かなぶん

    コメントありがとうございます❗
    私も今は脱け殻です(笑)
    お互い大変ですね😭

    • 7月8日
あちゃん

うちの中2の娘がアスペルガー なんですが凄く似てる感じです、 大人になってからの診断は中々難しいかもしれないですし、プライドもあるし、中々認めてはくれないかもしれないですね。自分の失敗を人のせいにしたり言い訳をする特徴も出てきます、、ご主人を傷つけないフォローの仕方や、誘導の仕方をこっちが見つけて理解してあげる事が最善かもしれないですね(;o;)💦 そうしないといけない理由を行動する前に教えてあげると結構素直に動いてくれます(#^.^#)

  • かなぶん

    かなぶん

    コメントありがとうございます❗
    確かに子供と違って一から療育という訳にいかないし難しいです😵
    仕事は出来ているし、子供に対して危機感が薄い以外は私が振り回されたりイライラするだけで今のところ済んでるのでフォローしつつが良いのかも知れません😅
    先回りで教えてあげてって可愛い子供になら喜んでやるけど、おっさん相手だとしんどいですね!笑

    • 7月8日
  • あちゃん

    あちゃん

    おっさんw確かに大きなおっさんになんでこんなに手をかけないといけないの、、💦って思いますね(#^.^#)仕事が出来ておられるとの事ですが、ご自身に合ったお仕事を見つけられてるって事ですね(#^.^#)もし、アスペルガー などの障害があるなら、それだけでも凄いと思います(#^.^#)

    • 7月9日