※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぽちん♡♪♪
子育て・グッズ

哺乳瓶とスプーンでの飲み方がうまくいかず困っています。改善方法を教えてください。

もう少しで6ヶ月の息子がいます(^^)
哺乳瓶をうまく吸ってくれません>_<
生後1ヶ月ぐらいは混合でしたが…おっぱいがかなり勢いよく出るようになってしまい…あげないと痛いので完母にしました!

スプーンはスイスイ飲んでたんですが…風邪を引いてしまい。
看護師さんに言われたとうりスプーンでお薬をあげたら…スプーンを嫌がるようになりました!

スプーンも哺乳瓶もできるようになる改善方法お願いします!

ちなみに哺乳瓶は口の中で転がします!
噛んだりもします!
でも吸い付きがいまいちです!
おっぱいでは痛いぐらい吸い付いて噛みます!
かなりのおっぱい星人です😚
哺乳瓶の中に搾乳したやつ入れてものみません!
あと…粉ミルクをスプーンであげたことがあります!
全て吐き出しました!
これは粉ミルクもダメなんでしょうか?


お願いします!😔

コメント

kibinago

完母でした。
うちは10ヶ月で保育園に入れているのですが、
保育園でフォローアップミルクを飲ませますねといわれたのですが、
哺乳瓶は使えない。スプーンも飲まない。コップでもダメでした。
コップでお茶は飲めたんですが。。。

なので、フォローアップミルクは辞めますねって先生に言われちゃいましたよσ(^_^;)
哺乳瓶は使えなくても良いんじゃないでしょうか?

スプーンは、おもちゃとして持たせてあげるとかはどうですか?
ちゃんと見てなきゃいけなくなりますがσ(^_^;)

  • みぽちん♡♪♪

    みぽちん♡♪♪

    そーなんですね^_^
    10ヶ月から昼はミルクなしですか^_^?
    すごいですね>_<

    ありがとうございます♪♪

    • 11月25日
  • kibinago

    kibinago

    ただ、まだ復職してなかったため、
    5時間ほどしたがσ(^_^;)
    なんとかなりました。

    その代わり帰ってからのおっぱいタイムは、すごく飲みましたよ(≧∇≦)

    • 11月25日