
コメント

いる
私も
8月に出産です
産前産後2か月は
預けられるんですが
11月に仕事をしてないと
11月に退園です。
産休は産前産後になるのでは
ないでしょうか?
11月から育休に変わるのでまた会社から育休の書類が必要になる為
じゃないかなと思います😊

パンダ
うちは福岡市で申し訳ないですが、参考までに😃
3ヶ月の産休後、育休に切り替えになるため職場の育休証明書を提出してもらうことになりますと言われました。
一緒だとしたら産休での利用期間が11月まででその後育休での利用に変わるんじゃないでしょうか?
うちも年中の娘です。今さら違う園に変わるの可哀相ですよね!
継続利用できますように✨
-
ここ
回答ありがとうございます✨
通知がきて不安だったので少し安心しました😊年中や年長で保育園変わるのはかわいそうですよね💦
月曜に早速市に連絡してみます。
どうもありがとうございます✨- 7月7日

ぐるにゃー
同じくらいに出産ですね!
うちも認可保育園に預けてて、変更通知書きてます!
保育園から、出産後にまた育休に入るための書類を書いてもらうことになるよ、との説明を受けてます!
それで育休中も預けれるといわれました(^-^)
ただ、育休中は保育時間は標準時間になるから8時~16時です、と言われました!
旦那に送り迎えは任せてしばらくは赤ちゃんと引きこもる予定でしたが、そうも行かないようです😵💦💦
-
ここ
ありがとうございます✨
同じ週数ですね♪
継続して預けれるみたいで安心しましたが8時から16時までだと困りました💦
私も旦那に送り迎えしてもらってひきこもる予定だったので😓- 7月8日
ここ
回答ありがとうございます✨
色々調べてもあいまいでよくわからなかったので助かりました。今年の6月からやっと認可保育園に入れて市から何も聞かされてないのに突然通知が来てびっくりしました。来年小学生なので残り4ヶ月ぐらいで退園になるんじゃないかと心配になりました💦
ありがとうございます😊
いる
育休の書類があれば
継続できるはずなので
お互い
気をつけて忘れないようにしましょうね😊😊
ここ
ありがとうございます😊
忘れないように気をつけておきます✨