
義両親と2世帯で住んでます。「え?そんなこと聞くの!?」とか「なんでそ…
義両親と2世帯で住んでます。
「え?そんなこと聞くの!?」とか「なんでそんなこと聞くの?」と思うことを言われたらどうかわしてますか?(;´_ゝ`)
私は子どものこと、十分すぎるくらい義両親には話したり説明してるつもりですが、それでも聞かれてイラッとしてしまいます(;´_ゝ`)
- ロビンソン(9歳, 11歳)
コメント

退会ユーザー
お気持ちわかります。話の内容にもよりますがわたしは、大体のことは相手に合わせてしまいます。
二度目に話すことだとしても言っていなかったものと思うように。笑
気にしたくないのに気になってしまいますよね…イライラも溜まるし…。。

marimomaru
そんなことって??家族計画とかプライバシーに関わることはイヤですね。。もし聞かれたらわかりませんとかあまり考えてなくて〜ってお茶を濁すと思います(´Д`;)
子供の成長や病気や気をつけることとかならどんどん聞いて欲しいです!
-
ロビンソン
家族計画、夫婦生活についても二人目ができるまで義母は聞いてきてました(;´_ゝ`)私が育児休暇中なのに保育園に入れられないのか?と聞かれたからダメもとで保健師さんに相談して、やっぱりだめでしたと伝えたら「そりゃそうよね。」と笑いながら言われたので(#`皿´)「は!?」となってしまいました😅
病気や成長に関することは聞かれたら答えるけど同じ事を何度も言われたり、うちの子はそうじゃなかったわと言われるとなんだか話すんじゃなかった…という気持ちになります。- 11月24日
ロビンソン
下の子が産まれたばかりだからかちょっとしたことでいらっとしたり、責められてる気分になってしまいます😵
2どめ3どめ…よくあります。
はじめて聞くようにふるまうのがいいのかもしれないです。
つい、「こないだもいったけど?」と言ってしまいます(;´_ゝ`)