
生後1ヶ月半の男の子の授乳について相談です。授乳間隔や欲しがる時にあげるタイミング、授乳時間、身体の大きさについて教えてください。白湯や麦茶をあげる必要があるでしょうか?
こんにちは。
生後1ヶ月半の男の子の育児に奮闘中です。
授乳間隔について教えてください!
完母で授乳しているのですが、このくらいの月齢?だとまだ欲しがる時にあげる感じでいいんですか?
1回の授乳時間もそれぞれ違うのですが、大体1時間半から2時間半くらいで欲しがります。
機嫌良く寝ているときは3時間くらいあく時もあるのですが…
おっぱいばかりあげていると身体が大きくなりすぎたりしますか?
1時間〜1時間半ぐらいで欲しがる時などは白湯や赤ちゃん用の麦茶とかをあげたほうがいいのでしょうか…
- kao(9歳)
コメント

ぬーん
母乳は消化がはやいのでどれだけでもあげて大丈夫ですよ(^^)

退会ユーザー
欲しがる時にあげてて良いですよ(^ ^)3ヶ月くらいになったら、満腹中枢も出来て欲しい分飲めるようになるので体重も緩やかになったりしますし。
-
kao
3ヶ月くらいになったら少しはラクになりますかね?
おっぱいをあげることは嫌ではないのですが、あまりに間隔が短いとお乳でいいのかなとか気になっちゃって…(っ≧ω≦)っ- 11月24日
-
退会ユーザー
そうですね、少しずつ間隔はあいてきますし、母乳育児が軌道に乗ってくるので不安なく楽しくやってますよ(^ ^)
- 11月24日
-
kao
なるほどー(*^^*)
昼間はまだ起きるとぐずってばかりですが3ヶ月くらいになると1人でコロコロ遊んでくれるのかな。
昨日、里帰り出産で実家から帰ったばかりなので全てにおいてリセットされてなんだか不安で(ㆀ˘・з・˘)- 11月24日
-
退会ユーザー
2ヶ月くらいから手をペロペロしたりして遊び始めますよー(^ ^)表情も豊かになってくるのでこちらも遊んでて楽しいです♪
1人遊びしても5分とか短いですね(^_^;)ハイハイとかし始めないとなかなか1人は難しいのかなー?
これから自宅での生活リズム作っていくんですね☆
焦らずのんびりしていってくださいね(^ ^)- 11月24日

うめこ27
病院で母乳はミルクと違うから欲しがったらどんどん飲ませてあげてねと言われましたよー(((o(♡´▽`♡)o)))
みんなぽちゃぽちゃしてる時期はありますし、動き出してずりばいやはいはいやたっちや歩くようになるとだんだんぽちゃぽちゃじゃなくなってきますよ!
今となったらあの頃のぽちゃぽちゃが恋しくなります💓
-
kao
そっかー。動き回るとやせるんですね!
母乳は授乳時間間隔も気にしなくていいと聞き安心しました(๑′ᴗ‵๑)
ちなみに、昼間起きてる時間が長くなるのはいつぐらいからですか?
1ヶ月半くらいだとまだ機嫌良く1人でコロコロ遊ぶことはしないですか?- 11月24日
-
うめこ27
昼間の起きてる時間が長くなるのはお子さんそれぞれ違うと思いますねー!
1ヶ月半でも泣かずに遊んでる子もいれば泣く子もいるし寝ている子もいるしと様々なので、お子さんのペースを見ながら育児をしていくといいと思いますよ!- 11月24日
-
kao
泣かずに1人で遊んでくれてたら助かるんですけどね〜…
- 11月24日
kao
そうなんですね!
じゃぁ、母乳は間隔は気にしなくていいのですねっ(*^^*)安心しました(๑′ᴗ‵๑)