
義父母の愚痴になりますので、娘に盆踊り見せたいから泊まりに来て行け…
義父母の愚痴になりますので、
嫌な方はごめんなさい、スルーしてください🙇🙇。
娘に盆踊り見せたいから泊まりに来て行けば?
って意味がわからない。
それを口実に孫に会いたいだけでしょ?
普通、都合よかったらとか言葉いれるもんだと思うんだけど。
去年そのお祭り行ったけど、
悪いけど人生の中で1番しょぼかった。。
あんなこと言われて、
あれから何年経ってもトラウマになってて
会いたくなんてない。
娘も離乳食は3回食にはなったけど、
まだ母乳もあげてるし、
そもそもあんな汚い家。絶対に行かない。
なんでも口に入れる娘にとって危険しかない。
そして、私にとってもストレスでしかない。
嫌われてるって気づいてるんだから、
ほんと、ほっといて欲しい。
娘のこと、
孫という名の商品にしか見てない。
写真撮って周りに見せて喜んでるだけ。
娘のために何かしてくれる訳でもないし。
70歳で初孫で嬉しいのかもしれないけど、
危険でしかない。
イライラしすぎて支離滅裂でごめんなさい😵😵
同じような方いらっしゃいませんか😓?
- もも(7歳)
コメント

れも
盆踊りって夜ですよね??早くても6時からとか…
そんな時間ご飯食べさせてお風呂入れて寝かせてあげたいですよ
しかも汚い家とか最悪ですね!
初孫フィーバーは分かりますけど…
ちょっと顔見せて帰るぐらいでいいんじゃないですか??

まりまり
行かなくていいと思います。
ももさんの言う通り、都合よかったら とか 相手の都合を考えた言いかたが出来ない時点で危険ですよ。
私も義母に なんか嫌だな と感じるときは こうしたいんだけど!とか そう思って!とか言われた時だし 自分の都合で嫁は動くと思っているところに腹が立ちます。
旦那さんにきっぱり断ってもらってください。
絶対行くべきではないです。
同じようなたぐいで 行ってしまい、孫と私(嫁)を近所の人に紹介するイベントに変わっていて すごく疲れたし 前もって言ってほしかったし。来年もって話になるので 強めに言ってごめんなさい。
行かない方がいいと思います💦
-
もも
いつも自分達の都合を連絡してきて、
『 いついつ孫ちゃんに会いに行くから、
よろしく』って。。
よろしくぢゃないし、都合聞けよ。って
いつもなります。。
旦那も実の親ながら面倒臭いみたいで、
ハッキリ断ってくれないんですよね😓
いっそのこと私から義父母に言って、
疎遠になりたい。。
近所の人に紹介するイベントに変わってたとか、、
恐怖でしかないですね😵
いつもと違う場所に出かけるだけでも疲れるのに、
より疲れそうですね😵😵
私の義父は町内会の委員?をやってるので
絶対にそうなりそうです😭
行かない方向で頑張ります😂
貴重なお話ありがとうございます🙇
私の義父母を見ているかの様で、
リアリティがありました😂- 7月7日
-
まりまり
ほんとに他人事に思えず
私と同じ間違いを犯さないでー!と必死にコメントしました!笑
お互い頑張りましょう。- 7月7日
-
もも
ゆめままさんのお気持ち、
コメントからすごく伝わってきました🙇💕
リアリティがありすぎて、
娘と自分がそうなってる姿が想像できました😂
恐ろしいです😂
有難うございます🙇🙇
がんばります😂💕- 7月7日

ゆか
私も夫の家族はあまり好きじゃありません。なにかとつけて家に呼ぶし、大きくなったら一人で泊まらせるとか、一緒に遊びに行くとか、言っててイライラします。私のことなんて眼中になしで孫一筋です。可愛がってくれるのはいいけど、私はあまり好きじゃないのでイライラします😌
-
もも
イライラしますね~😭😭😭
1人で泊まらせるとか絶対に私は嫌です😓
何かあってからでは遅いので😂
70代の義父母には絶対に預けません。
自分達は若い気でいますが😕
義家族ってどうしてイライラするんでしょ~😵?- 7月7日
-
ゆか
毎回イライラ止まりませんー!😂
このイライラは旦那はわかってくれません!ここでストレス発散しましょう👍- 7月7日
-
もも
有難うございます🙇🙇
イライラ私も止まりません😂😂
皆さんに聞いていただけて、
お言葉を頂けるだけで救われます😂💕- 7月7日

まろん
私も旦那のお母さん好きじゃないです。
付き合ってたときから、色々問題あったお母さんで
挨拶しても会釈だけで、初孫を妊娠したときは手の平返したようにベタベタ接してきて産まれくるとそれはそれは凄かったです。
私なんて今でも眼中になく挨拶しても孫しか見えてない理由で挨拶無視。
今は年に2回しか会わせてないです💦
盆踊りとか口実にしか聞こえないです。
人多いし暑いし、まだまだ一歳なってないのに見てもちんぷんかんぷんですよ💦
私なら義父母と行くくらいなら、自分と子供だけでいきます😂
-
もも
孫が生まれた手のひら返したような態度は
ひきますね、、😵😵
うちも付き合ってた時に色々あって、
義母がトラウマになってしまいました😭
挨拶しても孫しか見えてなくて無視とか、
意味が全く分かりません😱
それなのに年に2回もあってるとか凄いです😲😲
絶対に盆踊りとか口実ですよね。
まだ、
孫ちゃんに会いたいんだけど、
今度盆踊りがあるから一緒に行かない?
夜遅くなっちゃうから、
もしよければ泊まってても大丈夫よ。
くらいに言ってくれればマシなんですけどね😓
ほんと、家の近くのお祭りに行くから
大丈夫ですって感じです😓- 7月7日
-
まろん
むしろ人としてなってないです😔💦
そんな環境の中で育ってきた旦那だから
空気読めない、自己中、素直じゃないとこ義母にそっくりで
結婚した当初はそれはそれで困りました😂
盆踊りも夜遅くなるって分かってて自分達の都合でしか言ってないのが嫌ですね。
子どもが大きくなってから一緒に行きましょうとかでいいんじゃないですか!?✨😅- 7月8日
-
もも
子供が大きくなってからにしてもらいます~😭😭
ほんと厄介な義父母です😵
まろんさんも結婚した当初
ご苦労なされたんですね😓
うちの旦那も自己中で、とってもとっても
マイペースです😂
良いところでもあり、厄介なところでもあり😆😆- 7月8日
-
まろん
やはり小さい時はまだ喋らないし、小学校入るか入らんかくらいがいいと思いますよー😊🌸
旦那はそういう環境で育ったんだと思って、
少しでも直せるよう口うるさく言ってます😂💦- 7月8日

おぼたん
今はまだ行っても怖がって夜泣きがひどくなるだけですし、何よりその時間には寝かせているので無理です。
おたふくとか流行っていて危険ですし。
と言って断ってしまってはいかがです?
それで怒るようなら子供の安全が第一です。と言ってその後は旦那に丸投げでいいと思いますよ。
こちらは間違っていないですし、無理強いしてくるなら2度と行かないのもちらつかせればいいですよ👍
-
もも
慣れない場所だと、緊張するのか
ソワソワしたり寝なくなりますよね😂
娘のことを考えるとつい潔癖というか、
几帳面になりすぎてしまう私がいます😵
おたふくはまだ予防接種も受けていないので
こわいです😭
無理強いしてきたら
二度と行きません😂😂
疎遠になりたいです😂😂- 7月7日

あおのん
うわぁー💦
ホントイヤな義父母ですね😭
ウチの、となりの義父母も
自分達の勝手な思い❓
義姉のウチの子と同じょーに
扱いたがるし、ホント迷惑です。
こっちにも、考えがあるんだけど〜〜って毎回、思いイラっとします💢
-
もも
義父母さんお隣なんですか😲😲
私だったら絶対に耐えられません😵💦
義姉さんにとっては実母だから良いかもしれませんが、
嫁の身からしたら義母は所詮赤の他人。
迷惑ですね😓
こちらの予定や考えを無視されると
イラッとしますよね😭- 7月7日

退会ユーザー
うちの義母もよく
私の気分転換のために◯◯行ったら?車はうちに停めていいよ!(◯◯は義実家の近く)
とか言ってきます。車停めたついでに孫に会おうって魂胆ミエミエですよね〜。しかも私のためとか言うところがイヤラシイ!!私は義母の思惑通りには絶対に行動しません🤪まだ正直に孫ちゃんに会いたいから、とか言えばいいのに。(まぁそれでも行きませんが)
盆踊りなんて夜だし人混みだし、断りましょう!嫁だからって自分の思い通りになると思わせない方がいいですよ!!一度言う通りにしたら、次から次へと誘ってきますよきっと😑
孫と言う名の商品、うちもそれです。会うといつも、娘が泣いて嫌がってママを求めてるのに無理やり抱っこして写真大会です。満面の笑みの義両親とギャン泣きの娘の写真が後で送られてきます。大っ嫌いです。
-
もも
それは絶対に口実ですね~😂😂
ぽにすけさんのためとか言って、
魂胆見え見えですね😲💦
なんで義母って正直に孫に会いたいって
言えないんですかね😓?
なんか可愛くないというかなんというか。
まぁ、
私も会いたいって言われても結果断りますが😂
1度言う通りにしたら、
次から次へと調子に乗りますよね。きっと。
孫という名の商品。
本当に困りますよね😓
ただ写真撮を撮りたいだけ。
ギャン泣きの娘ちゃんの写真は
母として心が痛いですね😭
これから色々食べれるようになったら、
お菓子とかでつって娘に好かれようとするんだろうな。。
早く義姉に子供が出来ないかな~と思ってます😓
そうすれば、そっちを沢山可愛がってもらって構わないので、
うちはほっといて欲しいです😵- 7月7日
もも
夕方位からだった気がします😓
ほんと、娘のことなんて
何も考えてないというか。。
娘に会わせると、
義母がずっと抱っこしたままで、
娘が泣くと、
パパね~とか言って旦那に渡し、、
そのエンドレスで本当に嫌な気持ちになります。
私は空気みたいなw
こんな性格悪い自分もつくづく嫌になります😓
世の中の義家族と上手くやってる奥様方を
本当に尊敬します🙇
れも
いやいや!それって立派な嫁いびりですよ!
え、こう言ってはなんですが旦那さん何してるんでしょう?
嫁がチクチクいびられてるっていうのに…
義実家と上手くやってるとこはきっといい義父母なんでしょうね、、
全然性格悪くないですよ!むしろ性格悪いのはあっちですね!
もも
やっぱり、嫁いびりなんですかね?😓
義母いびりしてやりたい😂!!
旦那は実の親ながら、
面倒臭いから適当に流して生きてきたみたいで。。
義実家と上手くやられてる方は、
義父母もお嫁さんも程よい距離感で
お互いを大切にしてるんだろうな~と思います😭😭
私も上手くやりたかったな~😂