
旦那がお金を勝手に使い込んでおり、離婚を考えているが娘のことで悩んでいる女性。家に帰りたいが親からは縁を切ると言われ、ストレスが溜まり突発性難聴も出ている。どうすればいいか相談したい。
長文ですが、すみません。
吐き出させて下さい😣
旦那は結婚する前からクレジットカード2社のローンがあったり、結婚のお祝いとしてもらったお金を勝手に使い込む癖がありました。
貯金通帳とカード、印鑑は私がすべて管理しています。
もう二度としないとお互いの両親に誓ったにもかかわらず
娘が産まれる直前まで、何かしらの手段(隠してあるお金やカードを持ち出して使う、会社の労金を解約する、お財布携帯で使い込むなど)で裏切られ続け、その度に土下座で謝ってきて許してきました。
義両親には、私の管理に問題があると言われていますが、毎月きちんとお小遣いと交通費で7万渡してます。
それでも足りないみたいで、勝手に使っているようで、内容を聞くとギャンブルではなく、会社の売り上げの予算を達成するためとのこと…。
娘が産まれてからはやってないと言ってましたが、先日また使い込みが発覚しました。
愛想が尽きて実家に帰ってきてますが、娘も何かしらストレスを感じて毎日夜遅くまで寝付けずギャン泣きです。
離婚も考えてますが、娘のためを思うと決断できず、今までも許してきました。
今は実家に世話になっていますが、実家でもなんとなく自分の居場所がないので、家に帰りたい気持ちもあります。
でも、親からは旦那の元に戻るなら縁を切ると言われています。
どうすればいいのかわからず、ストレスが溜まりすぎて、突発性難聴も出てしまいました。
何かアドバイスをお願いします。
- ママリ(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
まずご主人の両親の対応があり得ないです。
悪いのは息子じゃなくて嫁なの⁉️
金遣い荒いのは直らないですよ。
戻っても繰り返すし、もし次お金以外で何か問題あっても義両親にまた嫁のせいにされると思うと私は戻りたく無いです。

ぺん
お小遣いと交通費で7万ですか…??
交通費というのは車のガソリン代とかですか??それとも職場が遠方で定期代とかですか???
家の父もお金の管理下手くそだったので、ガソリン代等はその都度渡してましたよ。
携帯はNFC機能が付いてないものに変えるのはいかかですか?
お金の使い方の荒さって直してって言ってもなかなか直らないものです…。まず義実家の対応がそれなら元々そういうふうに育てられたのではないですかね…お金に甘かったとか💦
私ならご両親の意見に賛成しちゃうかもです…。
-
ママリ
お小遣い3万とガソリン代4万です。
職場まで片道30㎞で、かなり燃費が悪いのでガソリン代はその都度渡しています。
盗んだお金は通勤時間が長いから、高速に使ったりもします。
会社からは月2万しか交通費の補助が出なくて、高速道路代は出ないので旦那には使わないようにお願いしてますが、いつも騙されます。
義実家もお金に対して甘い考えです。
もう何度もお金のことで揉めてるので、直らないんだろうなと半分諦めてますが、娘のことを思うと別れるのと我慢するのどちらが正解なのか悩んでしまいます😢💦- 7月7日

りんmama
私も主人とけんかして実家によく帰りますが子供も何か感じとるようで泣いてしまったり…夜寝なかったり…逆に家族に気を使って気疲れしてしまいます。今は子供の人見知りが激しくて母にもギャン泣きするので面倒で…
主人とイヤイヤ住んでますが家庭内別居しています。必要最低限の会話しかしません。土日だけ我慢です。平日はいないので自由ですし夜も早めに寝ていて会いません。
主人も借金まではしていませんがかなりお金に無頓着で貯金が一切ないのに飲み→タクシーという派手な生活をしています。生活費を入れても毎月20万円くらい自由なお金があるのですが全部使ってしまっていることが発覚しました。共働きなのでお互い自由にお金を使っていましたがさすがに任せられないと今月からお小遣い5万円にしました。主人は納得してませんが…
そういう人はお金はあれば使います。
親に誓ってもやるのはもう直らないと思います。
私は母に離婚はいいところが1つもなくなった時にしなさいと言われています。ご主人のいいところはありますか?もし1つあるのであれば2人で乗り越えるしかないですね…
-
ママリ
家庭内別居も考えてました。
ストレス溜まらないですか?
今までは私も働いていたのですが、育休中で収入も減ったのでこのままで大丈夫か不安です。
旦那は家事はよく手伝ってくれてます。
本人はもう一度チャンスをもらっていい父親になりたいと言ってますが、実家の意見では、お金の問題がある限り父親失格だと言われて…。
親と縁を切ってまで、乗り越えられるのか途方にくれてます。- 7月7日
-
りんmama
ストレスすごーい溜まりますよ。YouTubeとか大きな音で見てたりすると本当イライラします。子供にも悪影響ですし。転勤したばかりで私も友達も周りにいませんしそれがさらにストレスになってしまってます。
家事とかやってくれるご主人いいですね。私はそれだけでも羨ましいです。笑
男の人って手っ取り早く頑張る!とか言ってもなかなか行動が伴わない人多いですよね。信用して裏切られることもありますよね。
ご両親と縁切るのはやめた方がいいと思いますよ。娘の幸せを考えての意見だと思いますし…
みーさんの今の悩みや考えをもう一度ご両親に伝えてみてはどうでしょうか?状況が少し変わってくるかもしれませんし。- 7月7日
-
ママリ
うちの旦那も転勤族なので、いつかは単身赴任になるだろうし、そうなったらまたお金のことで揉めそうで…
きっぱり別れた方がいいのかと悩み中です。
家事も育児も協力的で、イクメンぶってますが、実家に帰って10日経過中で、今回の災害の特別警戒区域に入ってたにもかかわらず何も連絡ありませんでした。
本人には謝る気も心配もないようです。
両親はバツイチ同士で再婚なので、余計にダメならさっさと別れた方がいいって考えのようです。- 7月7日
-
りんmama
こんなにニュースで大変だと報道されているのに連絡無いのはありえないですね…主人もしなさそうですが笑
大丈夫でしたか??まだまだ予断を許さない状況ですよね。お気をつけくださいませ。
別れるのって簡単なんですかね…私もなかなか踏み切れなくて…- 7月8日
-
ママリ
こちらは浸水などの被害もなくて大丈夫です!
ありがとうございます。
見ず知らずの人でも、心配してくださるのに、父親として子どもの心配とかないんですかね…。
こんなやつ早く捨ててしまおうとは思うんですけど、周りの目を気にして、別れきれない自分もいるので、モヤモヤです。- 7月8日
ママリ
義父は旦那に怒ってくれるのですが、義母は私がきちんと隠しておかないからいけない!と責められます。
実は義両親とも折り合いが悪いんです。
結婚式の1週間前にお金の支払いをしようと思っていたところ貯金を使い込まれてて、キャンセルして離婚したいと言ったところ何とか耐えてくれと言われ、うちの両親も巻き込む大揉めになりました。
義両親も苦手だし、このまま別れた方がいいんですかね。