※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰
子育て・グッズ

パパがミルクをあげると赤ちゃんが遊び飲みして唸り暴れる。ママがあげるとちゃんと飲む。このままだとパパに預けるのが不安。時間が経てばパパでも飲んでくれるでしょうか。

完ミです🍼
もうすぐ生後5ヶ月なのですがパパがミルクをあげると遊び飲みして唸り暴れます💦
後半わたしが変わると最初唸るけどちゃんと飲みます😣

このままこのようなことが続くとパパに預けて少しの外出も不安です💦
時が経てばちゃんとパパでも飲んでくれるのでしょうか…😭??

コメント

  ⁺˳✧༚17mama  ⁺˳✧༚

パパに預けたければ後半変わらないで飲みきるまでママは隠れてあげてもらうとか少し辛抱してもらって慣れさせた方がいいかもしれません😣
ママがいると「なんでママがいるのにママがくれないんだー!」って怒ってるのかも知れません💦

  • 🐰

    🐰

    一応見えない位置にいたんですけど同じ部屋にいたらにおいとかで分かりますかね😥? 別室にいた方がいいのでしょうか😣?

    • 7月7日
  •   ⁺˳✧༚17mama  ⁺˳✧༚

    ⁺˳✧༚17mama ⁺˳✧༚

    私は別の部屋に逃げました!笑

    • 7月7日
  • 🐰

    🐰


    今度そうしてみます😎✊!

    • 7月7日
はるチャンママ♡

うちも同じです~😣
パパは2歳児担当なので、長女がたまにお風呂あがりミルクあげてくれたりするのですが。。。
最初の20ぐらいは飲んでくれるのに、途中から乳首を口から押し出すような感じで吸いつかなくなるみたいです💦
私がお風呂からあがると、これしか飲まない~と代わるのですが、試しにあげると最初遊んでるけどすぐにクピクピ飲んでくれます!!
うちもその場に私がいないので、いるいないというより、ママじゃない!と飲んでくれないんですかね😱💦

預けた時、ミルク飲まないかもしれないけど、泣いても疲れたら寝るし、どうしてもおなかすいたら飲んでくれると思いますよ😊👌
数日で改善されれば💮だけど、無理して練習してると、赤ちゃんもパパもストレスですよね💦💦

  • 🐰

    🐰


    なんてお手伝い上手な長女ちゃん😍👏✨
    うちの子だけじゃないんですね〜😣

    平日はパパの帰りが遅く休日メインでやってもらってるんで週に二日だけなんですね😔パパもなんで〜って軽くいらついててお互い可哀想で😣
    もう少し様子見てみて、どーしても飲まないようならそこで切り上げちゃいます😣✊!

    • 7月7日
  • はるチャンママ♡

    はるチャンママ♡


    グッドアンサーありがとうございます😍⤴⤴

    上の子達はほ乳瓶拒否だったので、数日に1回就寝前のミルクを飲んでくれるだけ、おりこうチャンだと思って、うちは頑張ってチャレンジしてません😂
    ママを求めてくれるのは嬉しい事ではありますよね💖
    反面、困る事もあるし、パパがかわいそうとも思っちゃったり。。😅
    パパっ子になってくれると、パパもいっぱい可愛がってくれるからおうちにいる時はなるべくかまって免疫つけたいですよね~😁✌

    • 7月7日
  • 🐰

    🐰


    それはそれは大変でしたね🍼❌😯
    こんなんだと後追いの時どうなっちゃうのやら…(;´д`)
    ママとしてはパパっ子になってもらえると色々とありがたいのが本音ですよね🤭❤️笑
    成長過程として見守ります✊
    ご意見ありがとうございました☺️🌼

    • 7月7日
ゆん

うちは大泣きです。笑
飲んでくれて羨ましいです(´;ω;`)

  • 🐰

    🐰


    大泣きも困りますね〜😣💦
    それだけママがいいのか〜と嬉しい気持ちもありますが、せめてパパのミルクは飲んでほしいですよね😭

    • 7月7日