
お食い初めを自宅で行うことになりました。料理の準備に迷っています。自宅で両家の親を招待してやった方、どんな料理を用意しましたか?写真を見せていただけると嬉しいです。
お食い初めについてです🍴
長男の時はお店でやったのですが、今回は大人しくできない長男を連れてのお店でやるのは無理があるよね....という事で自宅でやる事になりました😁💓よし!と張り切ったものの、どんな感じで用意するかわからず....自宅で両家の親を招待してやったよ....という方、よかったらどんな感じの料理を用意したか教えてください🙏あれば写真を見せていただきたいです❣️宜しくお願いします🤲
- ゆうこ
コメント

トマト
回答になってないかもしれませんが、宅配してくれるお店もありますよ!
お近くにありませんか?

かな
蛤のお吸い物、茶碗蒸し、煮物、えび焼き、タイ、なます、手まり寿司、唐揚げを作りました!
かまぼことか黒豆、梅干しは買いました!
うちは、オードブルとか頼む予定なかったので量を多めに作りました。
2日がかりで、かなり大変でした( ꒪⌓꒪)
タイは市場で買って、自分でさばきましたが、タイはスーパーとかでお願いするのをおすすめします😂‼︎笑
-
ゆうこ
2日がかり 😭❗️子供の祝膳だけは作ろうかな....🍴大人はオードブルやお寿司頼んで🍣笑
アドバイス通り、鯛はお店で頼む事にします👌💓- 7月7日
-
かな
それが1番いいかもですね(´;ω;`)笑
わたしも2人目は、あんなに時間かけていられないと思うので迷ってました😂- 7月7日
-
ゆうこ
写真ありがとうございます🙏💓すごい豪華ですね😍!
ほんと1人目と2人目じゃ、なかなか同じ事するのって難しいですよね💦💦- 7月7日

みょうが
筑前煮、紅白なます、赤飯、梅干し、蛤のお吸い物、焼き鯛です。
鯛だけはグリルで焼けないし、生焼けが怖かったのでスーパーでお願いして焼いてもらいました❗(3500円位です🍀)
鯛の飾りが見つからず、飾りなしです( ;∀;)
-
ゆうこ
写真付きでありがとうございます😆❗️
やはり鯛はスーパーなどで頼むといいんですね🐟💓ほかのもの用意するのに時間けっこうかかりますかね😭?- 7月7日
-
みょうが
私は他の物は半日かけて作りました✨
結構お赤飯と筑前煮の飾り切りに時間をとられました(笑)- 7月7日
-
ゆうこ
お赤飯、時間かかるんですね🤭!
飾り切りは時間かかりそうなので、早めに取り掛かった方が良さそうですね👌ん〜時間の段取りをしっかりしないといけなさそうですね😭- 7月7日
-
みょうが
お赤飯炊飯器で炊いたんですが、炊くまえに小豆を煮て煮汁を使用するので冷ます時間が必要です😥
逆に言うとお赤飯も下準備しとけばあとはスイッチポン!なので楽ですね🍀
筑前煮も飾り切り終わったら煮るだけなので😆
思い出に残るお食い初めになるといいですね♥️- 7月7日
トマト
見にくい写真でしたので、張り直しました。
すみません🙇💦
ゆうこ
お写真ありがとうございます😊!
宅配してくれるところあります✨✨大人のご飯はどうされましたか🍴❓
トマト
大人のご飯も一緒に頼みました✨
ゆうこ
同じお店で頼まれたんですね😁❣️
参考にさせていただきます🙏ありがとうございました😍!
トマト
両家呼ぶので、楽して豪華にしました☺
トマト
すてきなお食い初めになるといいですね✨✨
ゆうこ
ありがとうございます🙏頑張ります❤️!