
旦那との問題でイライラしており、愛想が尽きた女性。旦那の行動に不満や子供への対応にも不満。イライラが異常だと言われ、旦那のイクメンぶりにイライラ。息子がいるため会いたいが、遠くに行きたいと思っている。
こんにちは🌞
朝旦那と喧嘩して旦那と言い合いになったときにムカつきすぎてビンタしちゃいました。
生理でイライラしてるのもありますが、私が毎日イライラ
してるだの子供に毎日叱ってるだの私のことを否定する
ようなことばかり言ってくる旦那にもう愛想つきました。
毎日夜遅く帰ってきてアニメ見て脱ぎ捨てた服そのまま
友達と遊んで朝に帰ってくる。
夜泣きの対応はもちろん私。
子供のことよく遊んでくれますが、子供がパパの前になると
すごくわがままになります。その時ごはんを作ったりして
作り終わった味噌汁を子供がこぼしてしまい、あーっもー
って言ってイライラしてたら旦那がもう我慢できないって
言われて言い合いになりました。
私のイライラが異常だ、まわりはイライラしないこどもに
怒らないって言われて私はこどもにだめなことをしたときに
怒るだけなのに、私が全部怒ったかのようにいいます。
旦那のイクメンぶりにすごくいらいらします。
家に帰っても発散する場所がないって言われた時は、こっちも
ないわといいました。旦那のところに息子がいるので、会いたいですが、もうこのまま遠いところ行きたいです。
- コーンが大好き(8歳)

退会ユーザー
少し距離を取られてはどうですか?
お互い落ち着くためにも😭
でも女でも男でも手を挙げたら 絶対にダメです。
そこはきちんと謝りましょう😭✨

rest
大抵の母親は子育てでイライラしちゃうもんですよ。子育てでイライラしない人の方が珍しいと思います。
ただイライラはやはり子供の前では見せない方がいいですよね。私も出来てないので反省ですが、意識はしてます。
それにパパが大らかで素敵だと思います!
欲を言えば、パパはもっと子育てよりママを気遣ってくれる方が家庭はうまくいくと思うので、ご主人も子供より家事とか主さまの負担を減らす事をしてもらえるよう頼んではどうですか?
私も夫婦喧嘩、よくします!大丈夫ですよ!

なな
ストレス溜まってるんですよね。
自分はこんなにイライラしてんのに、夫がやけに落ち着いてると余計ムカついてしまって情緒不安定な自分に更にイライラしちゃいますよね。
お母さんよく頑張ってて尊敬します。
否定されると私がいけないのかって考え込む事もありますよね。
ご実家に帰るなど、頼れるところがあれば頼ってみてください。
その前に手をあげてしまった事、しっかり謝らないとわだかまりが残ります。応援してます。

退会ユーザー
ちゃんと謝ってこの土日お一人でどこかフラッと一人旅して気持ちを入れ替えるのはどうでしょ?❤️

ふぅちび
イライラすることに、何か心当たりありますか?
例えば最近旦那さんとスキンシップ(雑談など)がないとか、お金に余裕が無くて欲しいものが買えていないとか、夜泣きが大変で睡眠が足りていないとか…
もちろん、シュシュさんが苛立てば、周りの方も気を使ったり苛立ちが移ったり…
とてもじゃないですが、苛立ってる自分でさえ良い気分ではないですよね。
『朝はぶっちゃってごめんね。私最近〇〇(ここは我慢してることや辛いこと)で、ちょっと疲れちゃってるのかも…。ごめんね、私が怒るとみんなも気分良くないよね…気をつけるね。』みたいに言っとけばすぐ仲直りは出来ると思うし、シュシュさんも怒らないで言う事が大事です。
ふーーテメェーー!って思った時はとりあえず1週間は大目に見てやろうかクソ旦那…!って思ってると1週間後にはその気持ちを忘れていたりします。
コントロールするのは大変かもですが…
怒らないでいるとシュシュさん自身も気持ちが楽になると思いますよ^ ^
そして周りも穏やかに過ごせると思います。

なお
shushuさんが頑張って家事育児しているんだなぁ~!と思いました!旦那さんがいない時間も。
好きで怒ってる訳じゃないですよね😄
shushuさんは旦那さんにどうして欲しかったのでしょう?
shushuさんが辛いと思ったことや分かってほしかったことはなんですか?
気持ちを落ち着けるために、遠いところにいってもいいと思いますよ😄
お互いにプンプン丸のままだと良くないですから🎵
瀬戸物と瀬戸物がぶつかったら割れてしまいますから🎵
すっきりして心が柔らかくなったら、自然とビンタのことも謝れると思います
まずは息抜き!自分の気持ちを見つめてあげてください!
お疲れ様です🎵

ハービー
イライラするのはわかります!家おったらほんまイライラするし、なんやねんこいつって何回も思います!
でも手出したことないし、手出すのは絶対ダメですね!
もう謝りましたか?まだですか?とりあえず謝って、話はそっからですよね〜!!
コメント