
7月3日に生理がきて、腹痛や胃痛、頭痛で辛い状況。クリニックで子宮内膜症の可能性が指摘され、痛みが続く場合があるか不安。
同じような方がいたら教えて頂きたいのですが。
7月3日に生理がきて今までにない腹痛胃痛頭痛で動けなくなりました。
ロキソニン飲んでもあまり効かず、4日も下腹部と胃痛で動けなくて、5日も続いたので不妊で通ってるクリニックに行きました。
そこでエコーをしてもらい断定ではないが子宮内膜症かもしれないって言われました。
薬をもらい飲んでますが、生理から5日目まだ痛みが有ります。
こんな事は初めてなので不安なのですが、子宮内膜症だと結構痛みが続くものなのですか?
- f-k223(9歳)
コメント

ハル
母が子宮内膜症です。子宮内膜症だと、生理中はずっとお腹が激痛です。また、出血もかなり大量でした。ずっと夜用の1番でかい400とかつけていないといけませんでしたよ〜。ロキソニンじゃ全然きいてなさそうでした。

ぽん
子宮内膜症です。
生理痛ひどいです。量も多いので、貧血で倒れることもしばしば。
-
f-k223
倒れることもあるんですね💦
本当に今回は動けなさすぎてお腹に激痛が走り怖かったです。
毎月あるかと思うと恐怖ですね😣- 7月7日
-
ぽん
低容量ピル飲んで治療してましたが、今は妊娠希望してるので、飲んでません。
- 7月7日
f-k223
お母様がそうだったんですね💦
教えてくださりありがとうございます。