
コメント

退会ユーザー
保育園でアレルギーが起こる食べ物を食べたり飲んだりしていませんか?
蕁麻疹が出た時の写真と食べ物飲み物の記録を持って病院に行くべきです。
アレルギーだったら早く原因食品を辞めないといけないので。
退会ユーザー
保育園でアレルギーが起こる食べ物を食べたり飲んだりしていませんか?
蕁麻疹が出た時の写真と食べ物飲み物の記録を持って病院に行くべきです。
アレルギーだったら早く原因食品を辞めないといけないので。
「病院」に関する質問
右の腰に血管腫があります。赤い斑点で大きさは縦長に2センチ程度です。服で隠れる場所ではありますが、今度、病院受診します。 血管腫があるお子さんで、どのように治療したか(投薬治療やレーザー治療など)、期間はど…
キツイ回答はご遠慮ください。 HSPな上に、とあるストレスのせいで常にうつ病一歩手前のような体調不良を6年くらい続けている者です。 病院などに通いましたが、治るにはストレス源がなくなるのと、相当の年月が必要かと…
離乳食あまり食べない子の卵アレルギーチェック 生後9ヶ月3回食ですが未だに卵白のアレルギーチェック中です😭 朝と昼はあまり量を食べず、卵黄のときも卵黄1/2までしか食べられなかったので卵白に進んでしまいました😭そ…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ちょこ
ありがとうございます。
病院へ行ったら胃腸が弱ってると蕁麻疹は出やすいと言われました。
アレルギーは今のところ何もないので。あせもと、蕁麻疹に効く塗り薬と整腸剤を貰って帰ってきました‼️
退会ユーザー
良かったですね!
アレルギーだと一生の付き合いだったかもしれないけど、胃腸によるものなら、ゆっくりでも治っていくかと思います。
胃腸に優しい食べ物にしてあげてくださいね(^^)