
コメント

退会ユーザー
保育園でアレルギーが起こる食べ物を食べたり飲んだりしていませんか?
蕁麻疹が出た時の写真と食べ物飲み物の記録を持って病院に行くべきです。
アレルギーだったら早く原因食品を辞めないといけないので。
退会ユーザー
保育園でアレルギーが起こる食べ物を食べたり飲んだりしていませんか?
蕁麻疹が出た時の写真と食べ物飲み物の記録を持って病院に行くべきです。
アレルギーだったら早く原因食品を辞めないといけないので。
「病院」に関する質問
同じ日に、子ども3人の予防接種(そのうち2人は2種類)を接種しに行くのはやめた方がいいですかね? 皆、おたふくや日本脳炎2期などバラバラで間違われるとか心配しすぎですかね? そこはベテラン医師とベテラン看護師さん…
年子を持つママたちに質問です…!! 今月8ヶ月になる息子がいます。生理が17日遅れて昨日検査薬使ったら陽性反応があり、20日病院行って見てもらいます。もしこれで出来ていたら年子確定なのですが、 年子ってやっぱりし…
病院で処方される薬について(子供です) シロップと粉薬は効能同じですか? 粉薬の方が効くとかありますか? わかる方いればお願いします︎🌟 一応粉薬も何かに混ぜれば飲みますが機嫌悪いとOUT🥲なので子供が飲みやすいシロ…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ちょこ
ありがとうございます。
病院へ行ったら胃腸が弱ってると蕁麻疹は出やすいと言われました。
アレルギーは今のところ何もないので。あせもと、蕁麻疹に効く塗り薬と整腸剤を貰って帰ってきました‼️
退会ユーザー
良かったですね!
アレルギーだと一生の付き合いだったかもしれないけど、胃腸によるものなら、ゆっくりでも治っていくかと思います。
胃腸に優しい食べ物にしてあげてくださいね(^^)