※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi
妊娠・出産

実家に里帰りする際、祖父母の状況が心配。衛生面や精神的負担が気になる。家族への気持ちも葛藤している。

里帰りについて。
祖父母がいる実家に里帰りされた方される方いらっしゃいますか?

今まで当たり前のように里帰りを考えていましたが、
両親は頻繁にある祖父母の通院に追われており、
家事も仕事も祖父母の手助けもある実家に里帰りするのがどうかなと思うようにもなってきました

祖母はもともとズボラで石鹸で手を洗ったりすることがなく、畑仕事などして帰ってきても多分水洗いだけで💦最近はトイレや自分の部屋で便を汚したりすることもあるみたいで、、(汚い話すみません💦)
そんな不衛生な場所に帰るのが嫌に思えてきてもしまいました😭

きっと忙しいなりに両親は帰ってくるのを楽しみにしてくれてはいて、それを裏切るのもどうかと思うのですが、、
私も産後動くのはしんどいと思いますし、助けてもらえることにありがたいとは思うのですが

家族みんな大好きですが、衛生的にどうなのかと田舎の実家に引きこもるのが精神的にもしんどくならないかと心配になってきました、、、😢
こんなことで悩んでること自体家族にも申し訳ない気持ちです。・°°・(>_<)・°°・。

コメント

deleted user

今まさに私がその状況です。
母は祖母の通院や仕事や家事にと正直大変そうです。
それでも孫が可愛くて仕方なく、まだ帰って欲しくないみたいです。
まさしく、わたしも田舎で自分の部屋に引きこもり帰りたい欲が強くなっているのですが、どんなに大変でも母は「まだ居てくれ」と言います!
そしてうちの祖母も犬や庭仕事にと衛生的によくないのですが、祖母に赤ちゃんを抱かせる時は「手を洗って」と言って洗ってもらうし、1日1回くらいしか抱かせてません。年寄りなので落としたら大変なのでね笑
そんな感じですが、里帰りしてなかったらヤバかったと思います。
寝る暇もなくお風呂も怖く、自分のご飯いつ食べるのか…
長くなりましたが、どうしても無理なら帰ってもいいし、とりあえず慣れるまでは里帰りオススメします!
同じ状況ですが、里帰りしてよかったと思います!

  • mi

    mi

    コメントありがとうございます!
    同じ状況の方のお話が聞けて嬉しいです(;ω;)💓
    そうなんですね、、、いただいたコメントを読ませていただきやはり両親は孫が可愛いと喜んでくれるんだなあと感じました(o^^o)
    私も田舎なのと祖父母の件が気になりますが、それよりも自分の体調のことや何もわからない育児のことを考えると助けてもらえるということはありがたいことですよね。。。ストレスを溜めないように上手く付き合って配慮しながら私も里帰りしたいなと思いました!
    本当にありがとうございます!!

    • 7月12日
ぐっく

祖母の状態や田舎具合など、全く同じ状況で里帰りしました。
妊娠中平気だったのは最初の1週間だけで、それからはストレスが溜まり自室にこもって読書やらゲームやら趣味をしていました。毎日毎日主人に会いたくて辛くて泣いてましたね😅

産んでからは妊娠中以上にストレスを感じましたが、そのストレスは初めての育児に対してのストレスでした。
実際問題、実母のフォローがなかったらと考えるとゾッとします😨今となってはとても感謝しています。

言い方は悪いですが、田舎で毎日毎日老人の相手をし、自分の生気も吸い取られるような介護をしていると少しでも癒しが欲しくなるものだと思います。こちら側は一種の親孝行として里帰りするのはどうでしょうか。
おばあさんにはしつこく手洗いなど衛生面はしっかりしてもらいましょう!

  • mi

    mi

    コメントありがとうございます!
    やはり最初は久しぶりで新鮮ですけど田舎だと何もないし余計にストレス感じそうですね。・°°・(>_<)・°°・。
    そして初めての育児にてんやわんやで確かに両親がいてくれないと私もどうしていいかわからないと思いました(;ω;)助けてくれるお母様には感謝ですよね。。。

    確かに高齢者相手と赤ちゃん相手とは、どちらも手がかかりますが気持ちが違うというところはありますよね、、、確かに共感できます。。。
    私も祖母にも可愛がってもらいたいので衛生面だけ気をつけてもらい、里帰させてもらいたいなと思いました!
    ありがとうございます!!

    • 7月12日
mini

実家の横に祖父母の家があり、日中出入り自由になってます😣実母はフルタイムで働いてるので、昼間はいません。
私は産後に里帰りしたんですが、して良かったです❣️ご飯が出てくる、脱げば洗濯してくれる。それだけで本当に助かります😭1ヶ月間は昼夜関係なくお世話があるので、昼間寝ないと身体が持たなくて、そこで家事をしてたら倒れてた気がします😢買い物すら行けないので😭そして実母にすぐ色々相談できたのが精神的に有難かったです😣

祖父母は手を洗ってないなら触らせないよう伝えて、抱っこしちゃえばいいと思いますよ😊

  • mi

    mi

    コメントありがとうございます!
    実質同じ家みたいなものなんですね!
    確かにご飯など家事全般お願いできるというのは産後とても助かりますよね。・°°・(>_<)・°°・育児はお休みがないしまず初めてでわからないし。。。私も精神的にも体力的にもありがたいんだろうなと感じました。
    衛生面だけ注意してストレスあまり感じずに里帰りさせてもらえたらなと思います。
    ありがとうございます!!

    • 7月12日
しま

里帰りして95歳の祖母がいました。
よくお漏らししてしまうので自分でパンツを洗っていますが、本当に綺麗に洗えているのか?と疑問に思う仕上がりです。
また、少しでも晴れれば洗濯物を外に出しますが、背が低いので引きずったりタオルが落ちることも茶飯事、雨が降っても気づかないことが多いです😞
洗濯機が2台あったので1台を子供用にしていたため、子供の分を洗ったら寝室に干して、外に出されることを回避してました(笑)
子供自身には抱っこしなかったので悪影響なかったです😅

父が鉄工所勤務の後に畑に行っていたので、少し気になりましたね😒
上着を脱いで晩酌していた時に泣き出すと抱っこすることがあり、お風呂入ってないのに…とイライラしました。
でも「汚いから抱っこしないで!」なんて言えませんでした😣

両親共に働いていたので日中の家事は私がやっていました。
買い物や夜間のぐずっている時に母が抱っこしてくれるなど助かりましたが、洗濯物や料理の量が実家にいる分多くて負担になっていたのか確実でした😥

最終的には、家事負担に加えて認知症の祖母の繰り返しの会話が耐えれず、産後2ヶ月近くの予定を1ヶ月で切り上げました!(笑)
イライラしつつも、1ヶ月過ごして助かることも多かったですよ😄

  • mi

    mi

    コメントありがとうございます!
    家事をされていたり負担もありいろいろお気遣いされたんですね。・°°・(>_<)・°°・。
    でも95歳で自分でパンツを洗ったり洗濯物を出したり、自分でされているおばあさんすごいと思います!!
    その分赤ちゃんのものを分けたりは大変でしたね、、、💦
    母親の本能でしょうか、赤ちゃんを連れて行くとなるといつも以上に衛生面気になる気がします💦
    上手く回避したり目を瞑るところは瞑ったりお世話になるにはこちらもきをつけることはありますよね(;ω;)
    私も長い間お世話にならず、あまり動かない方がいいと言われている1か月を目処にお世話になろうかなと思います。
    ありがとうございます!!

    • 7月12日