※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りさ
妊活

子宮外妊娠からの流産後、次の妊娠まで1年から1年半あけるように言われました。早くしたい気持ちもあるが、先生の指示に従った方が良いでしょうか?

子宮外妊娠から流産になりました。
Hcgの値が下がりつつあるので手術はせず
経過観察になったのですが
次の妊娠まで1年から1年半あけてほしいと
言われました。いろんな方の投稿を見ていると
生理を3回見送ってからという方が多く
私もできれば早くと思っているのですが
先生の言うことを聞いた方がいいのでしょうか?(*_*)

コメント

まりも

3回見送ったら
妊活おっけーでした!

  • りさ

    りさ

    まりもさんは手術しましたか?

    • 7月6日
  • まりも

    まりも

    しましたよ!
    子宮内だったので少し
    違うかもですが、、

    • 7月6日
  • りさ

    りさ

    そうなんですね、子宮外だと違うんですかね(・_・)💦

    • 7月6日
まこ

私も子宮外妊娠で、手術せずにいけたのですが、卵管造影などの検査は受けましたか?

子宮外妊娠だと繰り返す事が多いので、とりあえずまず状態把握のために私の場合は卵管造影しました。
その結果で左卵管狭窄が見つかり、タイミング見計らいながら通水治療を行いました。

ちなみに生理空けたのは3回です。
子宮の回復には妊娠していた期間と同じだけの期間が必要なため、出産だと1年は空けると言われていますが、子宮外妊娠の場合早めに見つかり処置されている事が多いので大体3回くらいと説明されていると思います。病院によるかと思いますが…

  • りさ

    りさ

    卵管造影の話は何も聞いてないです💦
    まだhcg数値が出るので毎週血液検査で
    経過観察です。次受診したときに聞いてみます!
    先生から言われる感じですか??

    • 7月6日
  • まこ

    まこ

    私が凄く検索魔で、入院してる間暇すぎて色々調べてたら卵管造影の事が書いてあったので早い段階で自分から聞きました。

    また同じ事繰り返すと精神的にも辛いので、造影検査するのをオススメします。

    • 7月6日
  • りさ

    りさ

    私も検索魔です😭たしかに不安を潰していった方が安心ですよね!造影や通水は痛いものですか?💦そんなこと言ってる場合じゃないですが不安です💦

    • 7月6日
  • まこ

    まこ

    狭窄してると痛いみたいで、私も冷や汗?脂汗?かきながら悶えながら受けました(><)
    完全に閉塞してると痛みはないみたいです。

    子宮外妊娠本当に繰り返すので、私は卵管自体を手術で取ってほしい、って言ってたんですが、主治医や旦那、親から絶対に今すぐ手術しないといけない状態じゃないからとりあえずは通水治療で様子見たら?と説得されました。

    通水治療で生理食塩水通すとゴミなどが流れるのと同じらしく妊娠しやすい状態になるようです!

    • 7月6日
  • りさ

    りさ

    そうなんですね!
    すごく為になる回答ありがたいです😭💕
    子宮外妊娠後の治療など検査など行い
    どのくらいで妊娠されましたか??

    • 7月6日
  • まこ

    まこ

    少しでも参考になれば良かったです!
    ウチの場合、私が夜勤がある仕事なのと旦那も朝早く、夜遅く帰ってきててタイミング取るのがけっこう大変で、せっかく通水治療をしても無駄になる事がけっこうあったんです。
    通水治療自体は大体6回くらいを目安に止め時だからと説明されていたので4回目くらいで止めちゃいました!凄く痛くて、もういいや!って思ったんです。
    で、不妊治療をする事にしました。
    なので今の妊娠は体外受精で授かる事ができました。

    ネットで見てると通水治療後のゴールデンタイムというのがあり、けっこう通水治療後に妊娠できてる方多いのでタイミング取れるならやってみる価値アリだと思いますよ!

    • 7月6日
  • りさ

    りさ

    とても参考になります!ありがたいです!
    ショックなのと焦りといろいろで。。ぽるさんのお陰で少し安心できました!ありがとうございます♡わたしも頑張ってみます(*^O^*)

    • 7月6日
  • まこ

    まこ

    子宮外妊娠本当にショックですよね…
    せっかく陽性なのに!!なんで?!って…

    不安もあるし、焦りもあるし、本当に色々な思いあると思いますが、頑張って下さい‎|•'-'•)و✧

    • 7月6日
あーちゃん

子宮外だからとかですかね?
私は子宮外ではありませんが、流産二回してて、1回目は生理一回見送ったら…二回目は見送らずにクロミッド飲んで排卵起こしてすぐにタイミングとっていいよとのことでした!

  • りさ

    りさ

    そうなんですね、1回妊娠した状態なので子宮に負担がかかる為と言われたので流産も同じですもんね💦先生によって言われることが違うんですかね( ノД`)…

    • 7月6日
 ママリ

子宮外で手術しましたが、3回見送って再診して問題なければ…と言われましたよ〜
手術はされなかったということは、またすぐ妊娠したら子宮外になってしまう可能性が高いから…?とかでしょうか?

私の時は、卵管での子宮外の診断がついて手術と言われた時に、なんとか自然流産を待って卵管を温存したいと先生にお願いしましたが、一度子宮外妊娠したら、切除しないとまた同じところに詰まってしまって子宮外妊娠を繰り返すから切除しなさい、と言われた経緯があります。

  • りさ

    りさ

    そうなんですね💦
    手術しなくて済んでよかったですねと
    言われたので良いのかと思ってましたが
    そうではないんですね💦繰り返すか聞いたら
    それは一概には言えないと言われましたが
    次が不安です。病院によって方針が違うんですかね💦

    • 7月6日
  •  ママリ

    ママリ

    病院によって違うみたいですね💦

    私の時は、手術しなくて良かったという体験談なども聞いたことがあったので、腹腔鏡手術でみてみて、癒着がひどくなかったら卵管を残す手段も考えて欲しいとお願いしましたが、「切除しないと繰り返しますよ、今回は破裂しないで済んでますが、また子宮外になって卵管が破裂して大出血したら命に関わるから。」と説得されて、温存の選択肢はありませんでした😢

    手術しなくて良いという判断は、hcgの下がり方の値や、出血量とか、詰まってしまった箇所にもよるかもしれません。

    しっかり経過観察してもらって少しでも安心したいですね。

    • 7月6日
  • りさ

    りさ

    繰り返すのは怖いですよね💦不安です💦
    子宮外妊娠の可能性は低いのにまさか自分がという感じです💦経過観察して次に繋がるようがんばります!ありがとうございます♡

    • 7月6日
deleted user

子宮外ではありませんが、けいりゅう流産し手術受けました。
友人は手術せず自然に任せたらしいです。

通院先は異なりますが、私は一回生理が来たら妊活再開で3ヶ月後に妊娠しました。
友人は流産の後10ヶ月後に妊娠しました。

雑誌には流産した日数×三倍 妊活を休止した方が母体と子宮に良い
と記載されていました。

が、私は一年長すぎです😭

  • りさ

    りさ

    そうなんですね、みなさんばらばらですがさすがに1年は長いですよね💦

    • 7月7日
えりりちゃん

同じく子宮外妊娠で手術せずに済んだ者です。
私の場合もhcgが徐々に下がって行ったので手術はせずに経過観察になりました。最大で hcg800台まで上昇し、完全に陰性化するまでに半年はかかりました。 hcgが陰性化すれば次の周期には妊娠に向けて治療再開となりましたが、私の場合は子宮外妊娠した所の卵管に血腫が出来てしまい中々妊娠に到らず、体外受精に移行しました。
今は心も体も辛いと思いますが、まずは体調が整う事を願っていますね。

  • りさ

    りさ

    私は最大でhcg180で1ヶ月かけてhcg22まできました。え!血腫ができるんですか?大丈夫ですか💦そうですよね、まずは自分の体調が大事ですよね、焦らずゆっくり頑張ります😊

    • 7月7日