
妊娠中、赤ちゃんの動きが活発になり心配しています。この時期の赤ちゃんの動きについて経験を共有していただける方がいれば教えてください。
少し心配なので、ご相談です。
妊娠初期に切迫流産を経験し、激しい悪阻を終えて随分身体は楽になったのですが、ずっと赤ちゃんの体重が少し小さめです。
先週の検診で、「8〜9割型、女の子でしょう」と先生に言われて、エコーで見る限りは動いていた様なのですが、つい先日まで全く胎動を感じず、不安に思っていたのですが、2〜3日前から驚く程激しく動く様になりました。
特に昨日から、私が起きている間のほとんどの時間ずっと赤ちゃんが動いています!
手を当てていると、蹴っているかの様にカナリ激しい動きも多々あるのですが、7ヶ月を前にして、こんなものなのでしょうか?^^;
動いているのは赤ちゃんが元気に育っている証拠だと聞きますが、急にこんなに動く事に感動しながらも、驚きつつ、少し心配にもなっています(^_^;)
同じ様な経験がおありの方がいらっしゃれば、教えて頂けると有り難いです。
宜しくお願いします。
- yumi0722(9歳)
コメント

(*•̀ᴗ•́*) ̑̑ちゃん
7ヶ月目前なのですね(´ω`)
普通です!
私も22週でお腹の形が変わるくらいの胎動を経験していました!

ぱんぬ⑅
個人差はありますが、胎動をしっかり感じ始める時って急にくるから、そんなに動くの!?(º ロ º )ってなったりしますが、きちんと赤ちゃんが育ってる証拠なんで気にしなくて大丈夫ですよ(●´ω`●)
ちなみにうちも悪阻がきつく、ずっと赤ちゃん小さめでしたが、前回の検診の時にいつの間にか平均ど真ん中になってました(笑)
まだまだこれからどんどん大きくなってくるので、胎動も激しく感じるようになってきます。お互い頑張りましょう(*`ω´)b
-
yumi0722
ありがとうございます!
同じ様な経験をされている様子にとっても安心しています(o^^o)
また木曜日に検診があるので、元気に動いている様子を見せてもらおうと思います♡- 11月24日

CKCK
私も7ヶ月頃から胎動が激しく、あちこち殴る蹴るされて痛いぐらいに激しかったので「もしかして何か苦しんで暴れてるんじゃ…?」と不安になり先生に聞いたことがありますが、それはないそうです。
「胎動が激しい=元気!」でしかないそうなので、心配いりませんよ(^O^)
-
yumi0722
ありがとうございます!
ここ2〜3週間、仕事がハードで、私自身が弱っていたので色々心配でしたが、胎動を感じられる様になって、赤ちゃんが元気に育っているという事で、とても安心しました♡- 11月24日

☆ALOHA☆
元気に大きくなってる証拠ですよ☆
これからもっと力強く蹴られたり、お腹がグニョグニョ変形するのが見てわかるようになります!
臨月なので蹴る力がハンパじゃないです(^◇^;)
-
yumi0722
ありがとうございます!
今でさえ、時々驚く程の衝撃があるので、臨月の時の胎動って…とんでもなく激しそうですね^^;
もう少しでご対面ですね♡
頑張って下さいね♡(o^^o)- 11月24日

ゆえな
胎動って突然激しくなりますよ!
最終的になんとあばらを蹴りで折られました*\(^o^)/*
-
yumi0722
ありがとうございます!
あばらが折られた…(^◇^;)
そんなに激しいんですか?^^;
相当な衝撃と痛みですよね⁇
耐えられるのかしら…(^◇^;)
ドキドキしますが、頑張ります!(笑)- 11月24日

雄太ママ
先日受診した時に、あたしよりお腹の大きな妊婦さんに助産師さんが、「そろそろ赤ちゃんも寝たりする時があるから、胎動が感じない時もあるから」
とお話されてました!
あたしの通う大学病院は毎回受け付けすると先に助産師さんが最近の様子を聞きに、待合室に来るので、聞こえてしまうんです^_^;
-
yumi0722
ありがとうございます!
確かに全く感じない時もあるので、寝てるんでしょうね♡
私の赤ちゃんは、私が目覚めた瞬間から動きまくっています♡
これから仕事ですが、日中も激しく動くのかな…^^;
ちょっと楽しみにしてみようと思います♡- 11月24日
yumi0722
ありがとうございます!
お腹の形が変わる程の胎動…^^;
ドキドキですが楽しみにしてみます(笑)