
ステップファミリーです。長男が自分の子、次男と長女が夫の子夫の子は…
ステップファミリーです。
長男が自分の子、次男と長女が夫の子
夫の子はネグレクトを受けていたらしく、一年前に初対面した時に比べたら保育園にも通ってだいぶ変わりましたが、自己主張も出来ずメソメソして何考えてるかわかんない2人は今一緒に生活してて楽しいのかいつも疑問に思います。
今年の春に実母との面会交流の調停をしていて、面会交流もやっています。
自信持てば大丈夫
って色んな人は言うけど、そうは思えない
定期的に実母に会うのが無理で仕方ない
夫は無理な事は無理!って取り合ってくれない
- り(10歳, 11歳, 11歳)
コメント

ウサギ
定期的に会わせるって、結婚前は言われてなかったんですか?
り
結婚前から調停初めて、調停終わってから入籍したんですが…
当たり前の様に面会交流の準備後片付け(荷物)、一時期は送り迎えもさせられてました。
嫌とは何度も言ってるのに聞いてくれなくて参ってるんです
ウサギ
確かに気持ちは分かります…私も離婚して子連れ再婚しました。
元夫に子供は1度も会わせてません。
今の夫は頑張って息子の育児をしてくれているので
元夫に息子を会わせるなんて
今の夫に失礼と思いますし、きっと今の夫も嫌な気持ちになるでしょうしね。
頑張って家族になろうとしているのに
そうやって りさんが嫌な思いをしてまでする事でしょうかね…。
ケジメがつかずどっちつかずの生活になりそうですし
りさんだって自信なくなっちゃいますよね…。
旦那さん、全然きかないんですか?
り
私も元夫と自分の子は会わせてません。まだイマイチ理解出来てないのが幸いだけど、いつかわかったら会いたいって言う日が来るのかと思ってます。
その時、元夫と連絡取れるんだったら会わせてあげようとは思いますけどね。別にネグレクトしてる訳でもないし、養育費も払ってる人だから。
失礼ってなったら、面会交流自体がおかしくなっちゃうのでそこまで否定は私は出来ません。
全然ですよ!
なんなら最近は連れてきた子供達でさえ元嫁に似てて可愛くないのか、なんか無関心です