
コメント

mimama
もうすぐ8ヶ月ですが、全然人見知りせず知らない人にもニコニコしてます😊

のんちゃん
上の子は早くて3ヶ月で人見知り始まりました!
下の子は5ヶ月ですね!
なぜか男の人は大丈夫みたいで泣かないんですが女の人には基本泣きます( 笑 )
同居してる人は普段から見てるんで大丈夫じゃないですかね( *´꒳`*)
-
アン
早いですね!😲
同性がダメだったんですね笑
実の家族や、義理の家族もそうでしたか?
見慣れてれば人見知りなりませんよね- 7月6日
-
のんちゃん
上の子の場合は長くて2歳くらいまで続きましたね😭
おっきくなってからは女の人も男の人にも泣いてました!
家族もそうでした!お父さんは大丈夫でお母さんだめでしたね( 笑 )- 7月6日
-
アン
長かったんですね!😅
ほんとにママじゃなきゃダメだったんですね!かわいい😊
家族には会う頻度少なかったですか?- 7月6日

はじめてのママリ🔰
6ヶ月頃から始まったのが暫くしておさまって、また1歳頃から始まって4月に保育園入れて5月には誰と会っても息子から寄って行く子になっていました☺️
ただ、少し後追いはあるようで、私や夫が離れると泣きますが💦
同居はした事がないので分からないです💦
-
アン
終わってもまた始まったりするんですね!!😲
どんな感じの人見知りでしたか??
後追い、想像するだけで可愛い😍- 7月6日
アン
すごいですね!😲
やっぱり、小さい頃からいろんな人に会わせてましたか??
mimama
頻繁に実家の家族には会います😊
私も人見知りないようにいろんな人に会わせたらいいのかなーって思ってましたが、小さい時のお出かけは大変なのであまり行ってませんでした💦
病院やお出かけ、支援センターの時は知らない人にもニコニコしてます⭐️
アン
やっぱり、会っていると見慣れて人見知りなりませんよね笑
そうですね。。
授乳とかも会って大変ですもんね😓
場所見知りもないんですね!!
すごい!!