
コメント

退会ユーザー
4月入園の5月復帰しました!
慣らし保育の期間が決まっておらず、見学の時に1ヶ月かかる子もいると言われたので余裕をもって5月復帰にしました!

mama♡
7月入社が決まったので、6月入園を希望しました!
慣らし保育の期間が長いと1ヶ月はあるので😣💡
-
きなこ
それでうまく決まったんですね!
- 7月6日
-
mama♡
いくつも見学に行き、預けたくないと思う園をのぞいて、ここなら入園できそうだなってとこを第一希望にして入園できました☺️💡
- 7月6日
-
mama♡
実際に慣らし保育も1ヶ月ありました!
- 7月6日
-
きなこ
計画的ですねー!
じゃあもう働いてるんですね!- 7月6日
-
mama♡
7月過ぎたら待機児童が一気に増えると聞いてたので、6月入園にかけました😂👍🏻
今月から働いています!- 7月6日
-
きなこ
たしかに増えますね!
まだ5ヶ月で大変でしょうが頑張ってください!- 7月6日
きなこ
会社にはそのまま伝えましたか?
実際慣らし保育はどれくらいで終わりましたか?
退会ユーザー
伝えました!保育園で慣らし保育が長いと1ヶ月と言われたので〜…と。
実際に保育園始まったら、慣らし保育は子どもの状況でなく、母親の仕事復帰日に合わせて進められました😂
もし2週間くらいで慣らし保育が終わったら残りの2週間は自由だ〜♪とか夢見ていたのが本当に夢で終わりました…(笑)
先にそういう説明が欲しかったです😂
きなこ
1ヶ月慣らし保育は辛いですね…
私もなにかあって初日から連休くださいとかになったら嫌なので余裕を持って慣らし保育の期間と取ろうかな!
できればつわりもあるのでもう1ヶ月遅らせたいですが😅
退会ユーザー
友達は4月入園で5/31から仕事復帰していましたよ( ¨̮ )
つわりもあるなら事情説明してギリギリ復帰でもいいのではないですか?😌
きなこ
そのお友達は復帰を2ヶ月先にした理由ってなんですか?
子供が保育園決まったのにつわりで延長はできないんじゃないかな??
たぶん欠勤とかになりそうな気が…
退会ユーザー
4月入園がダメで1歳になる7月から職場の託児所に預けて復帰すると決めた矢先に突然、保育園に空きが出たと連絡があり、急遽4月入園になったので、2ヶ月ギリギリの5月末に復帰にしていました!
きなこ
保育園の準備と慣らし機関としてって感じでしょうか?
退会ユーザー
職場にどういう理由で伝えたのかは分かりませんが…そんな感じかもです!
きなこ
出来れば復帰までに2ヶ月欲しいんですが完全に妊婦の理由なので💦
退会ユーザー
それは職場と相談してみたらどうでしょう??😌
きなこ
聞くだけ聞いてみます!
退会ユーザー
頑張ってくださいね😊