主人が単身赴任することになり、子供達や主人の気持ちが心配です。海外赴任の経験者のアドバイスを求めています。
主人が仕事でタイに赴任することになりそうです。
まだ子供達が小さ過ぎるため、今のところ単身赴任を考えているようです。
子供達は大好きなパパに会えなくて大丈夫なのか。
主人も可愛い子供達に会えなくて耐えられるのか。
連絡をすることの苦手な人が家族を置いていき、
夜の街が盛んなタイで、気持ちは離れないのか。
絵に描いたようにものすごく真面目な主人だからこそ、不安でたまりません。
実家に旦那さんが海外赴任の方、または付いて行かれた方、どうですか?
どんな情報でもいいので教えて欲しいです。
- かたかな(7歳, 9歳)
コメント
退会ユーザー
義姉が1年間でしたがドイツへついて行ってました。
子供もかたかなさんのお子さんと同じくらいか、もう少し小さかったかもしれないです。
ついていった理由としては「子供が小さかったから」だそうですよ。
保育園に入れたりしていたら行かなかったって言ってました。
ひあゆー
友人が旦那さんの仕事の都合でタイに引っ越して育児してました!
1歳から小学校入るかなくらいまでした☺︎
日本人の方もたくさんいるし、人は暖かいし、とても楽しかったと言って日本に戻ってきました!
-
かたかな
ご回答ありがとうございます。
ご友人がタイで子育てされていたのですね。心強いです。
たしかに主人も、日本人はたくさんいて、少なくとも運転手は必ず付くし、ある程度優雅な生活は出来ると言っていました。
でも『付いて来なくていい!子供達も海外は不安だろうし日本で実家に住めばいいよ!』と言うので甘えたい気持ちもありますが、家族の関係性が心配なので大変なのを承知で付いて行くと言い張るかを悩んでいます。
ご友人のように楽しめたらいいのですが…- 7月6日
退会ユーザー
出産前にタイで駐在してました。
小さなお子さんがいるママさんたっくさんいますよー!
子供の習い事や日本人学校やインターも豊富ですし、ついて行くのもありと思います!
最初は帰りたくて仕方なかったですが💦
パパがどのくらいの頻度で帰国してくれるかが重要ですね。
会社によりますが夜のお店にいくのは結構よく聞きます。ハメはずしちゃったりハマっちゃう人もいるらしいのでそこはなんとも言えないですね。
ちなみに今は旦那はシンガポールに単身赴任です。毎週末帰国してくれるので私は実家近くで生活してます。
-
退会ユーザー
あと日本人は5万人ほどいますよ。コンドミニアムも日本人だらけでお友達はすぐできますよ♪
会社にもよりますがお手伝いさんやドライバーさんがいるのも普通なのでタイに慣れたら帰りたくない奥さん多いです。言葉も全然どうにかなるし生活できますし優しい国です。
ただやっぱり海外が苦手とか、環境ほ変化が苦手とか、潔癖症とかだとついて行くの難しいかもですね。
最後は旦那さんと話し合いして2人が納得いくのが家族の為になると思いますよ♪- 7月6日
-
かたかな
ご回答ありがとうございます。
実際に駐在されていた方のお話が聞けて、すごく助かります。
日本人学校にはまだまだ通えない3歳と1歳の子供達でも、充実した生活送れていますか?
会社から聞いている話では、少なくとも運転手が付き、年1回1週間程帰国する手当は出るそうです。
夜のお店、淋しさからハマってしまわないか心配です。
遊ぶタイプなら不安にはなりませんが、バカ真面目なので本気になりそうで…。
シンガポールから毎週帰ってきてくれるなんてすごいですね✨- 7月6日
-
退会ユーザー
子育てサークルやイベントもありますよ♪ただ道はボコボコとか、日本より適当な感じなことはよくあります。
水もあまりよくないのでシャワー室にも浄水器つけたり。。
そんな苦労はありますがいい面や経験や日本では味わえない優雅な生活、たくさんありますよ。
かたかなさんが前向きに生活できるのなら子供たちはそんな負担なく順応するものと思います。
住むならプロンポン~前後の駅がオススメです。
単身赴任、年1度の帰国なのにご主人は納得なんでしょうか??そのへんの気持ちとかも含めて話し合ってみたらどうでしょう(><)
タイなら家族帯同かなり多いと思うので、自ら単身赴任選ぶのはなんでかな?って思ってしまいました。- 7月6日
-
かたかな
子育てサークルやイベントは育児休暇中によく参加していたので、同じような環境がタイでもあると思うとすごく嬉しいです。
水回りがあまり良くないのは慣れるまでは大変でしょうけど、仕方ないですよね💦
海外に行っても、日本にいても、結局は私自身が前向きかどうかですよね。
プロンポン、覚えておきます!
主人は子供達と私の環境の変化が心配なんだと思います。
今も仕事を理由に両親に頼りまくっているので、私がダメ妻なんです。
私もタイなら付いて行くんだろうと思っていたので、話を聞いていて『え?単身赴任?』と驚きました。
強がっているだけなのですかね…- 7月6日
退会ユーザー
子供の頃同級生のお父様がバンコクに10年間単身赴任していました。
帰国は年に2回だけ。その同級生曰く、淋しいってより母親に怒られた時助けてくれる人、逃げ道がないからそれが辛い😢と言っていました😅当時は確かに🤔⚠️と思っていましたが、今母親になり感じる事は、パートナーが居ない中、1人きりで子育て・家事・仕事をやり続けるのがどれだけしんどくて心細くてカツカツの緊張感でやっているかがわかります😅友達のお母様はそれでよく4人育てたな、と今は尊敬です。
話反れました😣
仕事上しょうがない、と割り切るしかありませんがお子さんは当然淋しがると思います😢
そして送り出す以上、ご主人を信じるしかないのかな?と。
-
かたかな
ご回答ありがとうございます。
10年間単身赴任は長かったですね!
従姉妹が10歳頃までアメリカで育ったのですが、結局は母親が参ってしまい、父親が会社辞めてしまいました。
それを見ていたので、余計に不安になってしまいます。
お一人で4人を育てていたなんてすごいですよね、普通ならパンクしちゃいますよね。
私が日本に残る場合は、実家に住ませてもらうつもりなので、逃げ場はありまくりです💦
主人は年に一度は帰国手当が出るそうです。
どの環境が今の子供達にとって1番いいのかが、さっぱり分かりません。- 7月6日
ケイトリン
私も正職で働いていますが、夫が単身赴任になったので、育休MAXの3年とり、更に二人目作って、ついていっていますよ^_^
今は出産のため日本にいますが◎
うちは中国なんですが、海外の方が案外日本より気楽に子育てできるし、いいですよ♬
私のいとこたちは、生まれてから高校生までアメリカとタイで暮らしていましたが、楽しい思い出ばかりみたいですよ。
あと、タイは医療が優れています。
私も遊びに行きましたが、日本人の赴任地は居住地も日本人ばかりで、全く不便なくいられるし、むしろ海外感薄くてつまらん!と思いました😅
-
かたかな
我が家も育児休暇のうちに海外赴任したかったです💦
今の職場を辞めなきゃいけないのが辛いです😓
タイならば医療も優れているから安心だし、私でもやっていけそうだから付いて行こうと思うと伝えたら、
『英語さえペラペラじゃないのに無理だろ』
『お手伝いさんとドライバーさんがいて、お前は昼間何するんだ?暇か?』
とか腹立つ言葉を言われ、もう険悪ムードです😅
でもタイが住みやすいことがすごく伝わりました!
前向きに考えてみようと思います!- 7月8日
もふもふ
私は現在、主人の帯同でアフリカに住んでいます。こちらに来てまだ数ヶ月ですが、アフリカですら慣れれば快適!と思いはじめているところなので、タイだと何も不自由しなさそうなイメージです😋
私も主人について行くかかなり迷いましたが、結果的について来て本当に良かったと思ってます。滅多に経験できないことですし、やはり子供がパパと再会した時にはウルっとくるものがありました。日本と海外でお互い大変で、不安に思うよりも一緒にいた方が気持ち的にも楽かなと思います。実際、駐在となればドライバーやメイドさんがつく場合が多いので家事育児も楽かと、、あとは、ご主人と話し合いかなと思います💡
-
かたかな
私も色々な意見を聞いて、付いて行こうかなと前向きな考えになってきました!
そのことを主人に伝えたら、
『あなたは英語さえペラペラじゃないのに無理だろ』
『お手伝いさんとドライバーさんがいて、お前は何するんだ?暇してるだけ?』
と言われ、絶賛ムカつき中です👊
でもタイが住みやすいことがわかり、私の中で選択肢が増えました!
ありがとうございました!- 7月8日
かたかな
ご回答ありがとうございます。
私も正社員で働いていて、子供達は保育園に入っています。
私の従姉妹は小学校低学年までアメリカで育っていて、正直大変なだけでメリットがなかったそうで…。
でもきっと向き不向きがあると思うので、不安で先が分からないながらも『きっと付いていくんだろうな』と思っていたら…一人で行くとか言うので、びっくりしてしまって動揺しています。
保育園に入れていたら行かなかった理由は、やはり大変だからですか?
退会ユーザー
ご主人がどう考えているかは分かりませんが、今かたかなさんも働かれていてお子さんも保育園に通っているなら、環境を変えるのはよくないと考えて一人で行くと言っているのかもしれないですね…。
保育園に入れていたら行かなかったのは、向こうにいる期間が決まってたからだと思います。
1年後には帰国が決まっていたので、一度退園させてまた入り直すより、帰国したあとに保育園に入れると言ってました。
かたかなさんはついて行きたいですか?
家族みんなが一緒にいることを第一とするか、今の環境を変えないことを第一とするのか…
どちらを選んだとしても間違いではないと思いますが、大事なのはそこじゃないでしょうか✨
かたかな
主人はmikuさんのおっしゃる通り、子供達と私の環境を変えるのは良くないと考えているようです。
確かに1年間と決まっていれば、今の状況からして環境を変えないという選択になると思います!
私は正直、付いて行くのが不安で不安で仕方がありません。
環境の変化がどれだけ子供達にダメージを与えるものか分かりませんし、
お恥ずかしい話、私は産まれてから今まで両親や妹になかなか会えない環境で生活したことがないんです。
でもそんな中でもずっと覚悟だけはしていて、付いて行くものなんだと思っていました。
そしたら単身赴任と言うので、覚悟も揺らいできてしまい。。。
どちらも間違いではないと言っていただいて、救われました。
ありがとうございます。