※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆむん
子育て・グッズ

保育園選びの基準や経験を教えてください。

いつもお世話になっております。
現在9ヵ月の娘の子育て真っ最中です。

質問なのですが、みなさんはお子さんを保育園に入れる際
何を基準としていれましたか?

10月で娘が1歳になり、そこから求職活動をはじめ
来年4月の保育園入園を考えており、お恥ずかしい話
私自身保育園に関して全くの無知で😭
保健センターにお話を聞きに行ったところ
11月に申し込みがスタートだと聞きました。
それまでに気になる保育園に見学に行き話を聞きに行き
5箇所の候補を決める。と、教えてもらいました。
そこでいろいろ話したのですが、4月入園になると
育児休暇を取っていた人たちが仕事復帰する時期で、
1歳児だと待機児童になる確率が高いと言われました(;ω;)
みなさん認可外に預けて空くのを待っている人もいれば
職場の託児所に預ける人もいると言われました。
認可と認可外の違いもわからない無知ですが、
みなさんの選んだ基準やこれだけは譲れない!や
これがあったからここにした等を
ぜひ教えてください!
また、意見やアドバイスもあればぜひお願いします😭💦

コメント

くうちゃん

先生たちがどんな態度で子どもと接してるか
どういう行事をしているかなど見てました。

実際入れてみないと分からないことが多いですが
見学時にあれ?って思ったところはやっぱりって感じです。
空きがなく兄妹バラバラになった時にあれ?って感じのところに入れましたが私も子どももあんまりでした。

しー

まずは認可か認可外か…
圧倒的に認可がおススメです。
認可外は料金も高いですし
場所によっては保育士資格ない人とか
保育してたりする事もあるとか…

私の場合見たのは幼稚園でしたが
見学して見たのは
まずは施設の雰囲気、清潔感
古くても掃除が行き届いて綺麗だったり
おもちゃが綺麗だったりすると
いいなぁと思いました(о´ `о)

先生同士の雰囲気は
私自身昔幼稚園で働いていて
クソみたいな人間関係だったので
そういう所には預けたくなく
先生同士、特に年が離れている先生同士
(ベテランっぽい先生に
若い先生がおどおどしてないとか)
を見てしまいましたね(^-^;
先生たちが生き生きとしていて
楽しそうなら子どもも楽しめるかなと思い(^-^
実際見て嫌だと思ったのが、細かいですが
体育の男の先生(保育士じゃない先生)が
子どもにタメ口で割と強い口調で
『そこ、止まるなよ!』
みたいに言っているのを見かけて
私は嫌だなぁと思ったのでやめました(笑)

あとは同時に参加する人達が
にこにこ挨拶してくれる園もあれば
既にグループみたいになっていて
目があっても挨拶すらしない園もあり
そういう所はやめました(^-^;

自分に合う合わないあるので
何箇所か何度か見てみれば
自然と分かるかもしれません(^-^