コメント
ママリ
息子の保育園はスナップボタンOKですが、甥っ子のところはNGみたいです💦
保育園によると思います!
どちらも1歳児クラスです!
はじめてのママリ🔰
スナップ止めなくても着れるならいいと思いますが、自分の肩って見えないので一歳にはなかなかハードル高いと思いますよ。
2歳でも服の前後が分からなかったりチャック閉められなかったりするそんなレベルです。
一歳なら一歳後半になるにつれて自分の服がどれなわかるようになるくらいに思っといたほうがいいです。
ちなみに鏡で自分を認識する月齢はもっと先ですので、鏡を見ながらは無理です。
-
はじめてのママリ🔰
すごく具体的にありがとうございます……!
身近なところに赤ちゃんがおらず、保育園児の生態がわからなくて困っていたので教えて頂いてすごく助かりました😭
思えば確かに肩ボタンは大人でも止めにくいですね(ヽ´௰`)
もっとしっかり検討します。
勉強になります、ありがとうございました!- 8月22日
ママリ
うちの保育園は2歳児クラスでもスナップOKです。
90サイズくらいまではスナップある服が普通なので、ないのを探すのは少し大変かもですね。
一般的には、自分で着脱できなくてNGになるのは、ぴっちりしていて頭が通せないとか、オーバーオールとか、そういうやつだと思います。
1歳児クラスだと、完全に自分でお着替えできるわけじゃなくて、自分でお着替えする練習(もちろん先生も手伝う)なので、スナップはOKだと思うんですけど、園によるのかな…
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます……!
そうなんです、スナップボタンがある服が多いけどこれどうなんだろう……と悩んでいました😭
身近なところに赤ちゃんがおらず、1歳児ってどこまで何が出来るのかな……?園にご迷惑かけず、娘も楽しく過ごせるにはどうすれば……と思って投稿したので返信とてもうれしいです。
もう少ししっかり具体的に検討してみます……!
ありがとうございました!- 8月22日
ママリ
2歳5ヶ月でも、肩のスナップボタンはとめられないです!😂
ほんとにほとんどスナップありますよね。
赤ちゃん頭が大きいから、そういうものですよね〜
この1年でどのくらい成長するかわかりませんし、
サイズぴったりだとできるものもできないので、もしかしたら来年の夏に着る服は来年の春くらいに集めた方がいいかもしれませんね🥰
はじめてのママリ🔰
やっぱり保育園によるんですね……!
なるべく早めに保育園グッズ用意しておこうと思ったのですが、もう少ししっかり検討しようと思います😖
ありがとうございました!