
母乳があまり出ない体質で、完母を目指しても難しいかもしれません。要相談。
ふと思ったのですが…
1人目は小さく産まれ吸う力が弱く直母出来ませんでした。生後1ヶ月あたりでやっと保護器ありで吸えるようになりましたが、その時点であまり母乳が出ずすぐ諦め完ミに。
2人目は産後1週間Nに入院し、その間直母出来なかった為哺乳瓶慣れしてしまい退院後は保護器あり、1ヶ月あたりから直母です。ですが完母でいけるほどの母乳は出ず…
3人目、4人目まで考えてるのですが、産後すぐから直母出来たとしてもあまり母乳が出る体質ではないのでしょうか?
産後はどちらも3日目あたりから張って1ヶ月頃からほとんど張りを感じなくなりました。
完母にこだわりはないですが、完母も目指せるのかな?
- みっちぇる(5歳4ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

m
質問の答えになるか分かりませんが、、
私も1人目が吸う力が弱く、練習しているうちに出なくなってしまい完ミ。
2人目はNICUに1ヶ月入院だったので、搾乳して届けていましたが、退院後は完ミで育てました。
助産師さんにたくさん吸わせるか、搾乳などで刺激を与えないと、どんどん出なくなってしまうと言われました。
産後に張りがあったなら、やはり刺激が足りなかったんだと思います!
友人に1人目が完ミ、2人目は完母で育てた人がいるので、私ももし3人目ができたら完母か混合でいけるように頑張ろうと思っています!
みっちぇる
回答ありがとうございます😊
刺激が足りなかったとまさにその通りのような気がします。
2人目もこれから完ミに移行していくつもりですが、次チャンスがあれば完母目指してみたいな〜なんて思います😆