
コメント

m
そういうことは無かったです!!!😳

しましま
私も妊娠中も産後も変わりないですよ。
個人差が大きいみたいですね。
-
なー
そうなんですね、良かったです(><)✨
個人差あるなら、気にしすぎない方が良いですよね💦
ありがとうございます😳❤️- 7月6日

私ん家
出産後も妊娠中の今も旦那大好きです❤️
冷めちゃうなんてこと一度たりともないですよ(*´꒳`*)
むしろ子供が産まれてからの方が この人で良かった!って強く思うようになりました^ ^
子育てと仕事の両立が大変だったらいつでも仕事辞めていいよ、って言ってくれるし、子供の事精一杯愛してくれるし、私が入院中も何一つ文句言わずに全てこなしてくれるし、私の家族の事も大切にしてくれるし、
幸せってこうゆう事か、って思わせてくれてます(*´꒳`*)
-
なー
読みながらニヤニヤしてしまいました(*´∀`)❤️the幸せって感じで、とても羨ましいです😚
私の旦那も今から私のことも子供のこともとても大切にしてくれてるので、産まれてからもそうしてくれると願ってます😊だから、私の気持ちが変わっちゃったらやだーって不安になりました(><)
でもとても安心しました、ありがとうございます☺️❤️- 7月6日

けーき
出産してからしばらくはイライラする事は増えましたが、愛情は変わりませんでしたよー💕
確かに愛情が無くなる方もいますが、そんな人ばかりじゃないので大丈夫ですよ😊
-
なー
イライラしちゃうのと、愛情の濃淡って関係ないですよね!それが聞けて安心しました😣✨
好きだけどイライラすることもたまにはあるので…
はい!ここで色々な方のお話聞けて、嬉しくなりました!ありがとうございます(;_;)❤️- 7月6日

こちゃん(27)
1人目の時から夫への気持ちは変わってませんよ(^^)むしろ好きって気持ちが日々大きくなっています!
-
なー
きゃー!素敵です!❤️✨
私も、妊娠中も産後も子供が大きくなってからも、ずっと好きでいられるような夫婦でいたいです(*´∀`)
ありがとうございました!- 7月6日

イヌヅカ。
産後も変わらず大好きですよ💓
あぁこういうところが好きなんだよなぁ〜って実感する毎日です😊
一応ママリは質問や悩み相談の場ですし、旦那さんに冷めて悩む人はいても
、旦那さん大好きな人は好きすぎて悩むことはあまりないから、旦那さんに冷めたっていう人がよく質問して目に止まるだけだと思います\(´ω` )/💓
-
なー
!!!!!!!!!!
言われてみれば仰る通りですね👀✨✨何と私の考えが浅はかだったか…そりゃそうですよね。。
なんか逆に私が変なことで投稿してしまったでしょうか…
でも好きだと実感しておられる🐻さんをはじめ、旦那さん大好きな人がいっぱいいるって安心しました。
ありがとうございましたm(_ _)m- 7月6日

四兄弟ママ
出産しても旦那大好きですし、仲良しですが相手するのがたまにうっとうしい時があります🤣
-
なー
素敵です😭❤️
今はうっとうしいくらいでも可愛いって思ってますが、産後それが嫌になったら自分のことですが悲しいです…
三兄弟ママさんのように今のままでいられたら😢❤️- 7月6日

退会ユーザー
私は付き合ってからずっと
変わらず旦那がだいすきです💗💗
-
なー
素敵です☺️ニヤけてしまいました☺️
変わらない方も多いと知れて、安心しました(*´∀`)
ありがとうございます☺️- 7月6日

👦👶孔and天のカカ♥️
出会ってから今まで大好きな気持ち変わらないです😍💕
優しいし子育ても一緒にしてくれるし私にはもったいない位です💞
でかいイビキも愛おしい………💕笑
でも最近旦那さんがチョット冷たい気がしてチョッピリ寂しいです😢😢😢
-
なー
こっちが言わなくても子育て協力的にしてくれると尚更好きになっちゃいますね☺️❤️
いやいやそんなの寂しすぎます😢
旦那さん疲れてるのかもしれませんね😣
そこまであーぼぅ♡さんが大好きなのだから、大丈夫です( ¨̮ )
ありがとうございました!- 7月6日

ゆんゆん
そんなことないですよ~😊♥️
出産前も大好きでしたが、子供が出来てから、旦那との絆も深まった思います😊💕
家事も育児も率先してくれて、私の話も聞いてくれます💓息子も旦那のことが大好きですよ😃🎶
-
なー
絆深まる。
いや~それ素敵です😢❤️✨
私もそんな風な家族になりたいです(*´∀`)
自分のことも子供のことも大切に思ってくれるなんて、もう幸せ過ぎちゃいますね(∩ˊᵕˋ∩)・*
ありがとうございます☺️- 7月6日

ままりん
変わらず大好きです(*´∀`)❤
でも旦那にイライラすることは確実に増えました🤣
-
なー
でも大好きなんですもんね😊❤️
ちなみに、イライラが増えるってなんででしょうか…大好きなんだから、冷めたわけじゃないですもんね…単純に子育てが大変過ぎるんだろうなって思います(><)💦💦
尊敬しますm(_ _)m- 7月6日
-
ままりん
旦那の事は大好きですよ❤
冷めたとかそういうのも全くないです(o^^o)
だけど「父親」として見た時に父親になりきれていないことや言動があるとイライラしてしまいます😅
家事に育児にとても協力的ですが「え?それ今する必要ある?」と子ども優先に考えられないことが多々あるんです😅
父親の教育?が難しいです💦- 7月6日
-
なー
なるほどなるほど🤔
基本的に、女の人って子供を最優先にしながらも後のこと考えて家事するじゃないですか?洗濯回してる間にご飯準備して干したらすぐ出かけられるように、とか!だから、一見今じゃなくても良さそうなことも今やってほしい!って思うこと、出てきそうですとても😂笑
父親の教育も、頑張ります😂✨- 7月6日

ぢゃむ
私の場合な、
出産後はなくなるというよりも、夫よりも守らなければならないものができて、そちらに目が向くという感じです。
もちろん、主人も大好きですし、息子も愛しています。
主人の子どもだから息子は余計に可愛いと感じています。
ただ、夫から父親に育てていくのも母親の仕事らしいのです。
男はやはり生まれたからといって急には父親にはなれないようです。あまりに子どもな言動があるとイラっとすることはあります。笑
-
なー
なるほどなるほど。
凄く論理的にコメントくださいまして、何度も読んでしまいました!
「守らなければならないものができて」って、言うのはよく聞きますね😊
でもそれで愛情がなくなる、ってこととはイコールではないんですね!
そして、大好きな旦那の子供だから尚更可愛いと思う、当たり前なことですが頭からちょっと抜けてました💦
なんかすごく腑に落ちました!
ありがとうございますm(_ _)m✨- 7月6日
-
ぢゃむ
「一緒」に子育てするのは、お互い成長できると思います。
男から父親に育てるのは大変ですが、新しい一面も見れて楽しいです。
なーさんもご主人と一緒に子育てを楽しんでください(^^)- 7月6日
-
なー
私は、2人の子どもなんだから「一緒に」って当たり前って考えを持っているのですが、いくら協力的な夫でも、それを押し付けるような言い方や態度は控えようと思いました(><)
うまーく、おだてて父親に育てたいと思います😅
子育て大変なことが多いと思いますが、楽しみです(*´∀`)- 7月6日

ままり
付き合って22年一緒にいますが変わりませんよ♡
-
なー
いやーーーー素敵です😂❤️✨
22年…わたしなんてまだ4年半で…赤ん坊もいいところ…
そんな素敵なご夫婦がいると聞けて、安心しました❤️ありがとうございます!
そしてこれからも仲良しでいてくださいませ(*´∀`)✨- 7月6日

退会ユーザー
産前産後ずっと大好きです❤️
仕事が大変なところに、家のことも子育ても出来る限りのことをしてくれて、多分出産してからの方がもっと好きになってます💕
ただ、ホルモンの関係でいつもよりイライラすることはありました!😂
出産前に「産後にめっちゃ小さいことでもイライラするかも」とか「絶対に情緒不安定になる」って言ってたらそれなりに覚悟してくれてたみたいなので、私のケアもしてくれて、それが支えになって今は本当に感謝しかないです😊💓
-
なー
愛情がどうのこうのではなく、ホルモンの関係でイラつくことはあるってことですね!なるほどです😳
理解のある旦那さん、とっても素敵です😊❤️微笑ましい😊
いおりさんのように、わたしも産まれる前に(まだ先ですが)伝えておこうと思います!
ありがとうございますm(_ _)m✨- 7月6日

はるぱか
妊娠中ももちろん大好きですし
産後もわが子を抱っこした旦那さんを見て
感動して入院中何度も泣きました!
冷めちゃうってのは産後のホルモンもありますが、なかなかひどい旦那さんの発言や言動もあると思います…!
-
なー
うわーーー読んでいて想像したら私も泣きそうになりました(´;ω;`)笑
そうですよね~ちょっとひどいなってこちらまで悲しくなるようなこと仰る方もいますもんね…
私ができることとして、ホルモンの影響に関しては事前に伝えておいて、理解を得ようと今日決めました!(><)✨
ありがとうございました(∩ˊᵕˋ∩)・*- 7月6日

2児のママ
2人出産して思うのは付き合った時よりもっともっと大切で好きになってると思います😳❤️
その間に喧嘩もしたし1人目の産後は2人とも新米なので子育てでいろいろ衝突したりしましたが
話し合いを重ねてさらに良い関係でいられてるなと思いますよ☺️
毎日この人と結婚してよかったなと思います❤️
主人も俺の人生で良かったことは〇〇と結婚できたことやわって最近言ってくれました☺️
たぶん産後にホルモンのバランスがくずれて何が嫌とかじゃなくて全てが嫌だ、つらい、どうしたらいいかわからないってこともあるかもしれません。でもそれを2人で理解して乗り越えたらもっとラブラブになれるのかなと思います❤️
-
なー
先輩ママさんのお言葉、とても身に染みます…(´;ω;`)✨
喧嘩してもきちんと向き合う努力をすれば、きっと今のまま大好きでいられるんですね!
ママリが相談の場だから、不満がある方の相談が多いのは当たり前なのに、それを読んで勝手に悲しくなってしまって…
私も昨日全く同じ会話をしたので(笑)、嬉しくなっちゃいました☺️奇跡だよねー、ほんと。としみじみしてました。
すべて嫌だとなっても、何でも話して乗り越えられるよう、頑張ります!😣✨
ありがとうございましたm(_ _)m✨- 7月6日
なー
良かったです!(;_;)
安心しました😣✨
ありがとうございます😊❤️