※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな✿
ココロ・悩み

保育園に通う姉妹のうち、上の子が送り出す時に泣いてしまい、帰宅後も泣きやすい状況。ストレスや疲労でイライラしてしまうことも。保育園では泣いていないようで、娘のストレスを軽減する方法を知りたい。

もう本当にしんどいです...

先月から保育園へ姉妹で通い始め、下の子は最近ようやっと哺乳瓶拒否克服。6ヶ月でまだ人見知りもなく、今のところ泣かずにお迎えまでいてくれてます。

問題は上の子。
はじめのうちは、ほいくえん!ほいくえん♪と楽しく通っていましたが、最近送り出す時に必ず泣きます...保育園へ行くとわかると、向かう途中の道でも泣きます。
先生に抱っこされながら、ばいばい👋して、しばらく経つとけろっと遊んでるようで、お迎え時も泣かずにいますが、お家に帰ってきてからも泣いてばっかり。甘えはもちろんですが、すぐにグズるように。慣れない園生活でのストレスもわかるし、寂しい気持ちもわかってあげたい。沢山ギューして頑張ったね!としてあげるけど、泣かれっぱなしも段々とイライラしてしまい😩
ついでに下の子も帰ってきてからはあまり機嫌も良くなく...疲れなんですかね。子供なりにストレスはあるのもわかります。ですが旦那も夕方〜明け方までの仕事で逆転生活、ワンオペなので平日はアテになりません。

朝は6時起き、夜は24時までは寝るようにはしてますが下の子の夜泣きで2回は起きるので、寝た気もせず⤵︎

私は子供たちの入園と同時に始めた、右も左も分からない初めての仕事で疲労もピークです...
そんな中帰ってきてからも家事育児。泣かれてると何にもできません😩

最近では保育園を楽しいと思ってるかすら疑問です...これはいつか落ち着くものなのでしょうか?
保育園では泣いていないようなので、そこがまだ報いですが。

保育園がどうのではなく、娘がストレスを感じないように私が何か言い聞かせる事や、できることはありますか?


アドバイスや経験談をいただけたら嬉しいです😭よろしくお願い致します。

コメント

ママリ

♡主食はグラノーラ🥄サマ♡

毎日、お仕事&家事&育児で大変ですね。お疲れ様です。
娘ちゃんは先月から保育園に通い始めたばかりですね?
まだ集団生活に慣れてないし、大好きなママと離れて寂しいけど頑張った分…ママに甘えたくてグズグズしてしまったでしょうね。
うちの息子もそうでした。
落ち着くまでには家事を手抜きにしていいと思います😊
ムリだけはしないでくださいね😊

  • ママリ

    ママリ

    ♡主食はグラノーラ🥄サマ♡

    保育園から帰ってきたら夕食作りなど…バタバタしますね。
    娘ちゃんは寂しかった分…ママに甘えたいので帰ってきたら家事は後にして15分だけでもいいので太ももの上に乗せて抱きしめてあげたり、話をしてあげたりしたら娘ちゃんは嬉しいと思います😊
    しんどいと思ったらムリをせず…夕食は惣菜を買うとか…手抜きでいいと思います😊
    大変だけど…育児は今しかできない貴重な経験なので一緒に頑張りましょうね😊

    • 7月5日
  • はな✿

    はな✿

    お優しいお言葉をありがとうございます😭✨
    すでに、手は抜いてしまっています...笑
    洗濯だけは毎日してますが、夕飯も前日の残りだったり2品だけとか💦
    しっかりしなきゃと思いつつも体がいうことをきかずで。なんて言い訳ですよね!こんな環境の中で皆さんがんばってるわけですから、なんとか早く慣れたいところです😢

    • 7月5日
  • ママリ

    ママリ

    ♡主食はグラノーラ🥄サマ♡

    気持ちお察しします…
    私も恥ずかしいながら…おかず1品が多いです😅
    私も今までに母親だからしっかりしないとと思いながら家事も育児も完璧に頑張ったけど…精神的にも体力的にも限界で鬱になりかけたことがあり、実母に相談したら母親であっても人間だから完璧じゃなくても愛情あげていればそれだけでいいので頑張りすぎなくても手抜きしたらいいよ。母親が倒れたら子供が1番かわいそうだよ。とか言われて頑張りすぎるのをやめました😊
    主食はグラノーラ🥄サンはまだ小さな娘ちゃんが2人もいるので1番大変な時期なので毎日しんどいですね💦
    身体だけはどうか…自愛してくださいね😊

    • 7月5日
  • はな✿

    はな✿

    鬱...わかります😭
    2人目が産まれてからちょっとして、育児ノイローゼになりかかっていました💦
    完璧じゃなくても愛情を✨手抜きしてもいいんだよって私も言われてみたいです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
    ありがとうございます!
    私がへばっていては元も子もないので...頑張ります、気合いで👊アメショーさんありがとうございました💞

    • 7月5日
たんあー

アドバイスじゃなくて申し訳ないですが、同じような状況でコメントしてしまいました😭
うちの子も帰ってからグズグズで、抱っこじゃないとダメです。
でも抱っこしてても家事は進まないし、だから泣かせてでもやることやらなきゃいけなくて、、、。
私も最近仕事復帰したところですが、すでに心折れそうです😢
子供が1人だったときと今じゃ全然しんどさ違いますよね😵
とりあえず家事の合間に抱っこしてあげて、を繰り返してます😓私はろくにご飯も食べれずですが😩💦
早く落ち着いてくれたらいいなと願ってますが、うちは先が長そうです😢💦

  • はな✿

    はな✿

    同じ状況ですか⁉️
    共感してくださり、嬉しいです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
    こんな生活があと何年も続くの⁉️って思うと本当にきついですよね😞帰ってから私も子供たちと一緒にバタンQしたいです😭やる事は毎日沢山あるし、体が一つじゃ足りないです...

    お子さん2人保育園ですか?

    • 7月5日
  • たんあー

    たんあー

    ほんと子供達とバタンキューしたいですよね😭叶わぬ夢、、😢
    はい、2人とも保育園行ってます🙋‍♀️
    とりあえず一人でゆっくりする時間が欲しい🤭

    • 7月5日
  • はな✿

    はな✿

    自分の時間なんてほんのちょこっとですよね💦
    ママリも前みたいに見ることすらなくなりました😞
    2人保育園だと準備と送り出すのだけでクッタクタですよね。帰り道多分顔死んでますもん笑。

    • 7月5日
  • たんあー

    たんあー

    自分の時間は子供達が寝た後ですが、疲れすぎて楽しむ余裕ないです😂笑
    私もママリほとんど見なくなったし、携帯すら触らなくなりました🙄💦
    朝からバタバタで仕事行くまでにクタクタですし、私も帰りの顔やばいと思います笑
    早くこの生活に慣れないと自分が倒れそうですよね😓

    • 7月5日
  • はな✿

    はな✿

    まちがいないです!
    すでに夏風邪がもうかれこれ2週間以上続いててなかなか治りません😢子供たちもはじめのうちは休みも多く、1人治っては1人発熱して...で休まる暇なし!笑
    時間経つの早すぎますよね💦理想は10時には寝たいのに12時回るし(ノД`)
    朝何時に起きてますか?

    • 7月5日
  • たんあー

    たんあー

    えっ大丈夫ですか?😵
    体調悪い時に育児ってほんとしんどいですよね😩💦うちの子もこれから風邪もらってくると思うのでこわいです😱ゆっくり出来るときは休んでくださいね😢
    朝は5時半〜6時に起きて7時半に家出てます!その間に洗濯やら掃除機やらいろいろつめこむので、ドタバタです笑

    • 7月5日
  • はな✿

    はな✿

    確実に風邪もらいますよね🤧
    最近落ち着きましたが、こないだまで娘たち毎日鼻垂れでした💦お迎え行くとカピカピなってます。笑

    一緒です!
    私も6時に起きても自分の準備してる間に娘たち起き、上の子は機嫌悪いわ下の子はおっぱい😅7時半に出るなら5時半に起きなきゃ間に合いませんよね😭うちも7時半に出てます!

    • 7月5日