
赤ちゃんの体重が増えず、寝返りができない5ヶ月半の赤ちゃんについて。まだ焦る必要はないが、周りの赤ちゃんは寝返りをしているため気になるとのこと。寝返りはいつごろしましたか?
なかなか、赤ちゃんの体重が増えなかったよー
ってかたに質問です!!!!!!
うちの子は5ヶ月半で
体重5.5キロ、身長60センチです。
首は3、4ヶ月ですわりました!!
でも、まだ、寝返りをしてくれる様子がなく、、
まぁ、でも、寝返りなどの運動を
しだしたら、体重の増えが悪くなるってきくから
まだ、焦ってはないんですけど、
周りはみんなしてるしなーとかおもいつつ、、わら
寝返りなど、いつしましたか??
- とうまくんmama(7歳)

ちぃ
うちは生後6ヶ月くらいでできるようになりました😊
できるまでは待ち遠しかったですが、できるようになってからは夜中も寝返っちゃって泣いてるので困ってます😂

かーくんまま
息子は2キロちょっとで生まれて
ずっと成長曲線の下の方で成長してます!
寝返りは7ヶ月半と遅めでした!
まだハイハイもつかまり立ちも練習してる感じで
成長かなり遅いです!!
気になるけど気にしないのが1番です😭
できたら早いけど私は気にしないことが
なかなかできなかったですが、、、笑
寝返りした時は嬉しすぎました😭❤️

うさこ
5ヶ月の時が体重6170g、身長58.5cmでした!
寝返りは6ヶ月でしましたよ( ˊᵕˋ )

ちーちゃんmama
うちの娘は首は2~3ヶ月で座りましたが
寝返りとつかまり立ちが同じタイミングで6ヶ月
お座りはそれより先で5ヶ月でした!!!
生まれたのは大きかったですが生まれてからの
体重の増えは緩やかで5ヶ月で6kg、61cmでした。
今10ヶ月で7.5kg位です!!!

こちょっぱ
5ヶ月に入ったとき、5.4キロ64センチでした。
首が完全にすわったのは5ヶ月に入ってからでしたが、寝返りは3ヶ月の頃にできるようになりました。
寝返りは発達にはあまり関係がないとも聞いたことがあります。
他のことも本人がしたいかしたくないかが大きく関係しているとか?
だから寝返り遅かったけどハイハイとかあるきだすのは早いっていう子とかもいますよね!
うちは逆で、寝返りマスター時代が長くて長くて…そのあとズリバイするようになったのは11ヶ月でした😅
当然まだ立てませんし歩けません。
やっぱりある程度体重が増えないと、大人と違い赤ちゃんは体重が増えるということは筋肉も増えるということなので、自分の全体重を支えるほどの筋肉がつかないと立てないし歩けないんだな~って思いました。
コメント