
赤ちゃんがミルクを飲まず、悩んでいます。無理やり飲ませるべきでしょうか?量は10でも大丈夫でしょうか?おしっこは出ています。
どなたかアドバイスをください、、、。
7/27に予定帝王切開で2754gの女の子を出産したものです。
先日退院したのですが、入院中からですが、赤ちゃんがミルクを飲んでくれません。
母乳が出てないので今は完全ミルクですが、
今日はだいたい80-90mlは飲ませたいのですが20mlを飲むのでいっぱいです。
一日中ひたすら寝ていてまったく泣かず、
哺乳瓶を咥えさせるので精一杯です。やっと口に
入っても20mlを2時間近くでやっとのこと
飲みきります。
その間はゆすったり足を軽くつんつんと叩いたり、、、
3時間おきにしていますが、ミルクに2時間近くかかり、ままたミルク、、、飲んでくれません。
どうしていいのか途方に暮れています。
無理やり3時間おきに飲ませるべきですよね?
でも量は飲むだけ、10とかでも大丈夫でしょうか、、、。
因みにまだ今のところおしっこは出ています。
- しほ(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

みぃ
7月27日ですか??

そらりく
産婦人科にご相談してみてはいかがでしょうか。
うちも最初は周りと比べてミルクの飲みが悪かったのですが、助産師さんからいろいろアドバイスいただきました😊
-
しほ
ありがとうございます。
やはり不安で二週間検診を少し早めたので聞いてみようと思います(>_<)- 7月8日

なな
うちの下の子は2500グラム弱で生まれて、産院の母乳瓶では5分とかで20ミリリットル飲めていたのですが、普通の母乳実感では20ミリリットルに1時間かかったりしました💦
うちは、母乳にプラスしていたので母乳をひたすらあげて乗り切りましたが、1歳くらいでミルクアレルギーが分かりました。
今回妊娠中で気休めかも知れませんがアレルギー対策に哺乳瓶でミルクを絶対にあげたくていろいろ調べた所、産院と同じ哺乳瓶を見つけました。
Amazonで母乳実感と入れたら出ました。
産院のみんなが使っていたので、おそらく一般新生児用だったと思いますが、うちの子の飲み具合だと普通の物よりは飲みやすくできているのかもしれません😊
それでも哺乳力に不安があるなら、低体重用もありました。
もし良かったら、試してみてください。
-
しほ
アドバイスありがとうございました!
20に1時間…同じです(>_<)
ミルクアレルギーは考えてもいませんでした!そういう事もあり得るんですね〜!
母乳実感はすぐに買って使っています。画像付き、ご丁寧にアドバイスありがとうございました^_^- 7月8日

なな
こっちは一般新生児用です。

ハルヒママ
哺乳瓶は何を使ってますか?上の方がおっしゃってるように母乳実感っていうやつはいいですよ(o^^o)うちの子もそれでグビグビ飲みました(o^^o)
長男は2438gとちょい小さめで入院中は混合指導でミルク必須でしたが1時間かけて20飲めばいい方なのに対して飲ませる量の指示は30とか40とか…悩みました(;>艸<;)はじめての育児で飲ませ方もよく分からない…正直私は哺乳瓶咥えさせたら勝手に飲むと思ってました(笑)
助産師さんが飲ませるとグビグビ飲むんですよね…母親失格かとさえ思いました(;>艸<;)
飲ませ方にもコツがあるんですよね(o^^o)上顎に哺乳瓶のニップルを押しつけるように動かして赤ちゃんに吸う合図を送るような感じだったりたまに哺乳瓶を回しながらだったり色々です(o^^o)飲ませ方の相談をしてみた方がいいですよ(o^^o)うちは色々教えてもらったり試行錯誤して退院する頃にはなんとかすんなり飲んでくれるようになりました(o^^o)
-
しほ
そのお気持ち、すごく分かります。
もっと簡単にお腹が空いたらグビグビ飲んでくれるものかと勝手に想像していました💦
そうなんですよね、助産師さんだと本当何もなかったように飲むし、、、。
同じ気持ちの方がいて少し安心しました 涙
二週間検診を早めたので飲み方、相談してみます!
ありがとうございました^ - ^- 7月8日
しほ
6/27の間違いでした。