
コメント

碧冬
うちは運動面は問題無しですが言語、社会面で療育通ってます。
2箇所通っているうち片方は運動面に重心を置いた教室でゆうさんのお子さんのようなタイプの子が多いですよ😊
碧冬
うちは運動面は問題無しですが言語、社会面で療育通ってます。
2箇所通っているうち片方は運動面に重心を置いた教室でゆうさんのお子さんのようなタイプの子が多いですよ😊
「ココロ・悩み」に関する質問
悩んでいるのでアドバイスください。 10年ほど前、英語圏に3ヶ月留学していました。そこでイスラム圏出身の2歳下の男の子と仲良くなりました。向こうはおそらく大学もその国で進学し、今も住んでいるようです。英語もペ…
もうすぐ4ヶ月になる男の子を育てていますが、 ほんとーーーに目が合わず、微笑み返しもしない、人に興味なさそうで毎日不安でいっぱいです。 おもちゃでは笑うのに人ではあまり笑いません。 育てていて違和感満載すぎて…
前から嫌いな気がする超仲の良い友達がいます(?) すごく仲良いのですがこいつうざいなって思う頻度がなかなか多いです。 自分がチヤホヤされてないと機嫌悪くなったり、二人の仲でなら言い合える内容を他人の前で平気…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ゆう
コメントありがとうございます!
うちは、上の子が少し吃音があるので通ってます😊
運動面の療育で一歳前の子って見たことありますか?💦
碧冬
いますよ〜!でも0歳児って親がまだそこまで問題意識を持ちづらい時期で気付けない場合も多いし、病院などでも様子見になってしまうので自然と1歳2歳の子が多いです。
ゆう
そうなんですね!!
いるなら安心です😂
そうですよね~
まぁ、そのうち出来るようになるよな~って思いますよね!
あたしも思ってました!
でも、先生に、体柔らかい?って聞かれて…
うちの子、すごく柔らかいんですよ…
それを言い当てられたから、通おうって思いました!
ちょっと神経質になってるかなーとも思ったんですけど、やらずに後悔よりいいかなと思ってます😊
碧冬
早ければ早い方がいいですし幼児教室みたいな感覚で気軽に行けばいいと思いますよ😊 たくさん遊んで褒めてもらえてうちの息子はいつも迎えに行くと 帰りたくな〜い!ってなるくらいです🌼
ゆう
そうなんですねー!♡
楽しく成長してくれるといいな♥️♥️