※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

生後2カ月の赤ちゃんを育てているのですが、左手の親指側の手首が腱鞘炎のようで心配です。悪化させないためのアドバイスをお願いします。

生後2カ月を育児していますが、左手の親指側の手首が腱鞘炎ぽいのですが、これ以上悪化させないようにするにはどうしたらいいのかアドバイスをいただきたいです😭💦

コメント

みかん

私も両手首なりました。

ドラッグストアでサポーター買いましたよ😃

  • みー

    みー

    両腕💦
    サポーター!そうですね!ググってみます!🙋🏻‍♀️🎶

    • 7月5日
  • みかん

    みかん


    だいぶ違いましたよ。

    お大事に😃✨

    • 7月5日
  • みー

    みー

    ありがとうございます😊

    • 7月5日
さちこ

私は産後すぐ右手の親指側の手首が腱鞘炎っぽくなりました😫💦
なるべく右手は使わないようにして、サポーターして乗り切りました!
右手使わないように気をつけてたので、今は全然痛くないです🙌✨

どんどん体重重くなってくので、今腱鞘炎だと抱っことか大変ですね😭

  • みー

    みー

    うちの子むっちりちゃんで私高齢でして😅💦
    悪化して抱っこできなくなるのは嫌なのでなるべく左手は休ませて、やはりサポーターですね!
    ググってますが目移りしてます😅

    • 7月5日
あや

私も1ヶ月前ぐらいから、左手首(親指側)が腱鞘炎になりました😅

整骨院で治療中です(*^o^*)
腕の筋肉が凝り固まるのが、原因の1つと説明されました。
勿論、なるべく使わないように…と。
でも育児中なので無理ですよね🤣

サポーターも購入しましたが、面倒くさくて使ってません😭

  • みー

    みー

    同じような場所ですね!
    そーなんですよね。痛いけど使わないわけにも行かず😔💦

    水仕事も大丈夫なシリコン製の安いサポーター注文したんですがかぶれそうな気もしてます。。。😅

    腕を揉むのいいらしいですね!
    肩凝り改善するようにするとかも。
    悪化させたくないですよねー💪🏻💦

    • 7月5日