※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かじ。
お仕事

尼崎市の認可保育園の継続審査について質問です。保育時間が週4日16日以上の条件を満たせず、入園後すぐに退園になる可能性があるか心配です。慣らし保育で勤務できず、2人目のつわりもある状況です。情報をお持ちの方、教えていただけますか?

尼崎市の認可保育園の継続審査について質問です。

今月から慣らし保育から息子を通わせています。
ですがまだ2時間だけ、午前中だけ、の状態なので
夫のいる土日だけ勤務しています。
再来週から平日勤務しようと考えています。(週4)

保育短時間での契約ですが条件の週4日16日以上をクリア出来そうにありません。
入園してすぐ退園になるのでしょうか?

2人目のつわりもあり、慣らし保育で勤務出来ないのもあり
勤務したいけどできない状態だったのは確かなのですが…

ご存知の方おられましたら
教えていただけないでしょうか?💦💦

コメント

さゆら

尼崎市ではないですが、ほとんどの市町村では就労証明などに記載された契約上の勤務時間や勤務日数がクリアしていれば大丈夫です。でないと例えば子どもがインフルになって仕事を休む度に退園だと大変です。

  • かじ。

    かじ。

    コメントありがとうございます!

    保育園に完全に預けれるようになるまで土日勤務していますが
    証明には平日週4でかいています。
    もちろん預けれる日にちあたりから
    証明通り平日週4に切り替える予定ですが
    2週間の慣らし保育の間が条件満たされてないので心配になりました💦

    • 7月5日
deleted user

証明書に週四、1日4時間以上勤務と記載されていれば大丈夫です!
子どもの発熱などでお休み多くなりますので、実際の勤務が少なくても特に問題ないですよー!