
離乳食で野菜ペーストをあげるペースや、たんぱく質との併用について相談です。
こんにちは😚
離乳食について質問させてください🙆♀️
いま離乳食始めて2週目に入り、野菜ペーストを小さじ1ずつお粥と一緒に食べさせてるのですが野菜ペーストをどのくらいのペースであげて次違う野菜ペーストをあげていっていいのかわかりません🤔
本とかみると2日3日したら次の野菜ペーストでとか、1日で次とか書いてあって頭の中がごちゃごちゃです😂
あげていい野菜もそれなりにあるのであげたいのですが3週目にはたんぱく質も確か入るみたいなので、、、それともタンパク質のものとも併用して野菜あげていけば問題ないでしょうか❓😀
決まりはないんでしょうが参考にしたいので是非教えてください🐰
よろしくおねがいします🥕🥦
- みっちょん(3歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ゆめmam
私も明日から2週目に入ります。
あくまで私の場合ですが
例えばかぼちゃスタートとして
小さじ1で2〜3日あげて
大丈夫そうなら
他の野菜もプラスして
かぼちゃを小さじ2の新しい野菜を小さじ1とかで初めようかなーって思ってました。

いち
わたしは野菜は初日は小さじ1、次の日は小さじ2…と増やしていき、3日経ったら次の野菜、としてました!
例えば、人参から始めて、人参3日目小さじ3までいったら、4日目は人参小さじ2、新しい野菜のブロッコリーは小さじ1。5日目は人参1、ブロッコリー2。6日目はブロッコリー3。7日目はブロッコリー2、新しい野菜1。みたいな感じで増やしていきました!
たんぱく質も同様に、始める時は野菜かおかゆの量を小さじ1減らして小さじ1から始めましたよ。
今、離乳食はじめて1ヶ月ですが、トータル1回でお粥30g、野菜小さじ3〜5、たんぱく質小さじ2あげてます。たんぱく質はいきなりあげすぎると消化不良を起こしやすいと聞いたので、まだ、あまり量は増やしてません。
あと、アレルギーを起こした時に何が原因か分かるように、新しい食べ物は必ず1日一種類にしてます。
ご参考までに!!
-
みっちょん
返信ありがとうございます😊
詳しく教えていただいて嬉しいです😂
合計で小さじ3になるように増やしていけばいいんでしょうか❓🥄
あとお粥30グラムというのは小さじ1が5グラム?だから小さじ6ということでしょうか❓バカですみません💦笑
アレルギーは怖いですね😫私もそうしたいと思います🙌🏻
ありがとうございました😍- 7月5日
-
いち
そうです!
だいたい10倍がゆは、ほぼ水分なので、小さじ1で5gぐらいですよ。
おかゆは、5、6ヶ月は一回30gが目安と本に書いてあったのですが、野菜とタンパク質はどこまで増やして良いのか書いてなかったんですよね。
うちの子は離乳食始めの頃は野菜は小さじ3ぐらいがちょうど食べられる量の限界だったので、トータル小さじ3になるようにやってました!
なので、もう少しお子さんが食べられそうなら、増やしても構わないのかもしれないです。
離乳食はじめて1ヶ月の今は、お野菜多いと小さじ5くらいは食べてくれますが…食べムラもありますし、お子さんに合わせて量は調整して良いかと思います!!- 7月6日
みっちょん
返信ありがとうございます😃❤️
なるほど🙌🏻プラスしてやればいいんですね☺️
初めは小さじ1ずつ新しい野菜を増やしていこうと思います😀
ありがとうございました😍