
コメント

退会ユーザー
うちの子もそうでしたよ☺️
体重は軽い(今で7キロ)ですが、周りは3ヶ月で寝返りマスターしているのに、娘は7ヶ月直前でした☺️
結局は本人のやる気次第ですよね(笑)
寝返りはしませんでしたが、3〜4ヶ月で支えればおすわりは出来ましたし、5ヶ月ごろには大人が座らせれば勝手に座ってました😂

きのこどこのこげんきのこ
寝返りしないまま腰が据わる子もいますよ。
好みの問題らしいです。笑
うちの次男は7ヶ月のときに寝返りしました。次男はとにかくうつ伏せの姿勢が嫌いな子でした。
-
🐤二男一女mama🐤
この時期だとずーっと仰向けで寝てたら背中蒸れたりするから…と思って背中にタオル挟んで蒸れないように角度つけたりでなかなか大変です😭
頭の形も気になるしで…そのうちするようになりますよね😥- 7月5日

まっちょ
全然あると思います(*´˘`*)
友達の子は9ヶ月で寝返り、ズリバイ、つかまり立ちを一気にしたそうです☆
寝返りの前に、腰座って1人で座ってましたよ➳♡゛
-
🐤二男一女mama🐤
一気に!!すごい成長ですね😳
私自身が10ヶ月の頃には歩いてたみたいなんでまちんさんの友達の赤ちゃんも早いかもですね!(笑)
腰座ったかどうかって分かるもんですか?😥- 7月5日
-
まっちょ
両手を話しておもちゃで遊べればとかじゃなかったでしたっけ🤔?
うちの子も5ヶ月半になりますが、3ヶ月くらいの時に寝返り練習してるなぁーと思ったら、全然しなくなりつい何日か前にコロンと😳💨
何日かコロンコロンしてましたが、寝返り返りが上手くできず嫌なのか、またピタッとやらなくなりました😂
早く腰座ってほしいなぁーと思うけど、練習しない方がいいって言いますよね💦- 7月5日

mini
私の姪は8ヶ月で寝返りしましたよ🙂
-
🐤二男一女mama🐤
8ヶ月!周りが早いのかもですね😥- 7月5日
-
mini
親子手帳には4~5ヶ月って書いてあったと思います🙂それでも子どもは個人差が大きいものなので、それだけ差があっても異常じゃないってことですよ💕
- 7月5日

hisako
うちの子は遅かったです!
同じくお座りが好きで
寝返りせずに1人で座れるように
なりました!
(うつ伏せになるのが嫌みたいで
うつ伏せは泣きじゃくってました)
9ヶ月になってから
後追いが始まってから
ズリバイも飛ばして
ハイハイを掴まり立ちをし出して、
やっとうつ伏せに抵抗
無くなったのか最近
寝返りしましたよ😂
-
🐤二男一女mama🐤
寝てる時はもちろん仰向け寝ですよね??枕使ってても頭の形が絶壁&寝ハゲで後頭部の髪がないんです😭w
寝返りするようになると治ってくる、1歳頃には治る…って聞いたんですけどあまり遅いと治りも遅いのでは?と最近気になってまして…😥- 7月5日

みゆみゆ606
上の子も4ヶ月で8キロで大きめでした(^^)
5ヶ月半で寝返りすると6ヶ月でお座り、7ヶ月ハイハイに8ヶ月でつかまりだちしてました💦
焦らなくても大丈夫ですよ!
-
🐤二男一女mama🐤
うちの子は5ヶ月入ったばっかなんでもしかしたら…って言うのもありそうですね!昨日できなかったことが急にできるようになるのが赤ちゃんって言いますしのんびり見守ります😌- 7月5日

ひろ
うちの子も寝返りなかなかしないなー、手伝うのにお尻押したら抵抗して返ってくるし…と思ってたら、昨夜入眠中に寝返りしてました。
したくなかっただけなのか、出来ない振りしてただけなのか…
寝返りすっ飛ばしてお座りやつかまり立ちしそうと思ってましたが、できるんかいっ!って夜中にツッコミいれてました😅
-
🐤二男一女mama🐤
うちの子は逆に手伝うと「はいはい。こうやろ〜」みたいな感じで寝返りしてくれます…やり方は分かってるみたいなんですけどやはり本人のやる気…なのか…
夜中に急にされるとびっくりですよね😂w私もツッコミ入れそう…- 7月5日
-
ひろ
素直に寝返りしてくれるんですね😊
なんだかそういうとこにも性格みたいなのが出てきてる気がします(笑)
うちの子は我が強そう💦
きっと本人のやる気なんやと思います。- 7月5日

たじ
うち10ヶ月でしたよ!!
脚クロスさせたりお尻押しても抵抗してきて全く寝返りする気を出さず、おデブ過ぎて身体重たいんだなって思ってました😂
先に座れるようになり、お尻でぴょんぴょん跳ねて移動してました😅
-
🐤二男一女mama🐤
お尻ではねて移動するんですか!めちゃくちゃ可愛いですね😳💓
動くようになると体しまってくるって本当ですか??😳- 7月5日
-
たじ
本当です!それまでパンッパンでしたが、特にハイハイしだしたらどんどんしまりました😊
今のうちにムチムチ楽しみましょう😂💕- 7月5日

mofumofu
うちもいま4カ月で8.3キロあり、半返りまでしかできません😂
お尻が重たいみたいで…でも支えればですけど腰はしっかりし始めている?ように思うのですが。
-
🐤二男一女mama🐤
4ヶ月で8.3おっきいですね!😳
下半身しっかりしてくると抱っこかなり楽になった感覚しますよね💓- 7月5日

ALICE
うちの子も動く系が遅くて…
5ヶ月で全然やらないから、練習させたら仕方なくやるようになったくらいで、自ら動きたくてやりはじめたのは8ヶ月とかそれくらいだったような。🤔
ずり這いも全然やらないから9ヶ月で練習させてようやく😅
どっしり金太郎体型の息子はお座りだけは早かったです。笑

hisako
寝返りするまでは
仰向け寝でした!5ヶ月だと
頭動かすことが多いから
ハゲは成長とともに頭の
ずりずりが落ち着くので
大丈夫ですよ✌️
絶壁気味でしたが、
だんだん丸くなってきてます!
🐤二男一女mama🐤
7ヶ月直前ですか!うちの子5ヶ月入ったばっかなんでそれぐらいになるかもです…(笑)
周りが出来てると焦っちゃいますよね😥…寝返りは遅くていいって周りにも言われますし…
本人のやる気次第、分かってはいるんですけど😂
退会ユーザー
でも今思うと、3ヶ月とかから寝返りすると窒息の危険とか、諸々心配で夜寝られなかっただろうな〜とか思うので、心配のいらない7ヶ月ごろで良かったです☺️✨
また、オムツ替えも寝返りしないのでテープの期間が周りより長くて、家計にとっても良かったです☺️✨✨
🐤二男一女mama🐤
オムツ!盲点でした!(笑)
寝返りしないからオムツも変えやすいし楽ですよね😌💓✨
寝返りするようになったら勝手にうつ伏せで寝てたりするんですか??🤔
退会ユーザー
とても楽でした〜😆
寝返りするようになってからはいつもうつ伏せで寝てます😓😓😓
🐤二男一女mama🐤
なるほどですね〜😌
じゃあバンザイして寝てる所見れるのは今のうち。。なんですね😳しっかり見ときます(笑)
退会ユーザー
確かにそうですね!!
バンザイ…懐かしい😭✨✨✨