
赤ちゃんの授乳で乳首が痛む悩みです。アドバイスやおすすめの対処法を知りたいと相談中です。
無事に7月2日に女の子を出産しました 😭
長かった妊娠生活 、これからはまた違う
子育ての生活が始まるんだなあって入院
しながら楽しみなのと不安なのとで
ごちゃごちゃです (´・ω・`) 。
何より今いちばん心配なのは授乳です 😭
赤ちゃんが思ったより口を開けてくれず …
きのうから吸う練習をして今日から本格的に
授乳しているのですがもうすでに乳首に
亀裂が … 。吸われる度にヒリヒリ痛むし
すでに心が折れそうです (´・ω・`)
おっぱいも張るしこれから先不安でしか
なくて … 😭 何かアドバイス頂けたら
嬉しいです ! またこれを塗るといいよ
などのおすすめの物があれば知りたいです !
よろしくお願いします |ω・`)
- m(1歳7ヶ月, 6歳)
コメント

まゆすけ
乳首保護器使ってみてはどうでしょう?

ほし
ご出産おめでとうございます👏🏻🎊
授乳…お母さんも赤ちゃんも
慣れるまで本当に大変ですよね。
でも、ずっとじゃないです!
まだ生まれたばかりだから
上手く吸えないだけで
一度コツを覚えたら
劇的にスムーズな授乳ができます!
乳首の痛みも最初だけです!
私も最初同じように悩みました。
母乳量が増えず混合でしたが
哺乳瓶洗って消毒して〜の
作業ほうがストレスでした😂
心折れそうになりますが
頑張ってください😊👍🏻
-
m
コメントありがとうございます 💓
ありがとうございます 😭 !
やっと出会えた我が子 、
本当にかわいくて授乳中は
いつも閉じている目をしっかり
あけて見てくれているので
大切な時間なのですが それと
同時に苦痛な時間にもなって
きました … (´;ω;`) 💦💦
たしかに 、私も授乳のさせ方が
まだ不慣れですが 赤ちゃんも
生まれてきてまだ数日 … 。
いっしょにがんばっていこうと
思います ! 前向きになれました 😭
ありがとうございます (´・ω・`)💓- 7月5日
-
ほし
産院によってはその子にあった抱き方とか教えてくれたり乳首マッサージしてくれたりするので、入院中に助産師さんに聞きまくるのも良いと思います👍🏻
退院しちゃったら、母乳外来などに行くしかないので😭
授乳中しっかりお母さんを見つめてくれるんですね☺
授乳がスムーズになったら、もっと幸せな大切な時間になりますね💞
寝不足の上にうまく吸ってくれずイライラしちゃうこともあるかもしれませんが、赤ちゃんも必死に頑張ってると思って乗り越えましょうね🌟- 7月5日
-
m
なるほど ! 抱き方をかえると
角度もかわりますもんね !!
助産師さんによって力加減や
アドバイスも違いますよね 💦
たくさん聞きまくりたいと
思います ! 母乳外来にまで
いかないといけないんですね 😭
めっちゃ横目ですが … 😂💦
それがかわいくて痛くても
我慢しようってなれます 😭💓
家に帰ってからが本格的な
子育てのスタートですよね 💦
ストレスとも上手く向き合って
がんばって行きたいと思います 😍- 7月5日

おまみ
私も出産すぐ母乳が上手く出なく悩んだ時期ありました。
入院中も1時間に1回授乳ペースで母乳出てない…足りてない…なんでだろう…眠たい…とスグ子育て出来るか不安でした。
夜中もなかなか寝てくれす入院中はミルクを足したりして少しでも寝てくれる様にと私の睡眠を優先しました。
乳首も痛かったが根気強く授乳し続けてたら退院する1日前から急にポタポタおちるぐらい母乳が出始めいまは完母で育ててます。
おっぱい張った時はマッサージなどしてました。
乳首には馬油塗ったりして吸われてない時は保護してました。
乳首の痛さは本当辛いですよね。あまりにも辛いならミルクも併用してみるのもいいかもしれないですね。
-
m
コメントありがとうございます 💗
授乳については悩みがつきもの
なんですね … (´;ω;`) 。
私も母子同室なので赤ちゃんと
いっしょにいる時間が増えて
きているのですがどうしても
産後の体を休めたくて助産師さんに
お願いしてしまっています 😭
日中はなるべくいっしょにいるよう
心がけているのですが … (´・ω・`)
もし退院してからもこのような
状態が続くのならミルクも考えて
いかなければならないですかね 😭
できれば完母がいいなあって思って
いるのですが少し検討していこうと
思いました (´;ω;`) !
授乳以外の時ケアをしっかりとして
様子を見ていきたいと思います !- 7月5日

ゆっぴ
乳首の痛み…つらいですよね😢
私はランシノー(羊毛からとれる油成分でできたもの)を、授乳やシャワー後、寝る前必ず塗ってました!ドラッグストアや赤ちゃん用品店で売ってます。お陰で、痛いけど血が出たり、傷になったりはしなかったですよ^ ^
-
m
コメントありがとうございます 💓
もう本当に痛くて痛くて … 😭
先行き不安です (´・ω・`) 。
ランシノー 、初めて聞きました !
調べてみます 💓 ケアの仕方も
教えてくださりありがとう
ございます !! 赤ちゃんとの
大切な触れ合いの時間をできるだけ
快適に過ごせるようにしたいです !
ありがとうございます 😭❤️❤️- 7月5日

0213 もん
ご出産おめでとうございます🎊
私も授乳に悩んでいました。今もですが笑
産院が、母乳推進で熱心にご指導してくださり、私も母乳で育てたい思いもあり。しかし、乳頭の痛みや乳輪含めまだまだ全体的に固く、赤ちゃんもうまく吸えず心折れました。痛みに関しては、激痛です。触れるだけで痛いし。今はだいぶ和らいだ方ですがまだあります(>人<;)
毎回の授乳前、マッサージをしています。また乾燥しているのもあり、赤ちゃんが口に入れても大丈夫な馬油を塗っています。
退院後は、母乳マッサージに通っています。またおっぱいのかたさに近い哺乳瓶のお口、母乳相談室というものを買い、赤ちゃんにトレーニングさせました。
そのおかげか、まだまだ軌道には乗れていませんが、母乳のみで今続けています。
-
m
コメントありがとうございます 💓
熱心な御指導があると心強い
ですよね 😭 ! 私は直母乳した
あとに助産師さんに哺乳びんに
ひたすらしぼられてます … 😭 (笑)
吸われて乳首の亀裂が痛み 、
しぼられて痛み … とにかく授乳の
時間が痛みの連続で … 😭😭
同じような方がおられるってだけで
私だけじゃないんだ 、と心が
少し解放されます (´;ω;`)💗
赤ちゃんも練習がいるんですね !
授乳前のマッサージや乳首のケアも
とても大切ですね 😭 実際に
そうしてみようと思います !!
お互い母乳でがんばれるところまで
がんばっていきましょう 😭❤️- 7月5日

むさこ
乳首の先の方を咥えて飲むと痛いので、できるだけ奥まで咥えて飲めるように意識するといいと産院で言われました!
赤ちゃんのお口をチョンチョン触ると口開けるので、その時におもっきり奥までガポっと押し込んでましたよ!
なかなか慣れるまで大変だし、亀裂はとても痛そうですけど、ずっと続くことではないので、ガポっとお試しください!笑
-
m
コメントありがとうございます ❤️
奥までがんばってみるのですが
赤ちゃんの開ける口が小さく 😭
しかも吸いながら段々と先端に
向かっていくんでずっと痛いです 😭
ですがまだ赤ちゃんに対しての
力加減が分からず遠慮してしまって
いるので がぽっと 、試して
みようとおもいます ☺️❤️❤️- 7月5日

退会ユーザー
乾燥や亀裂には馬油塗ってラップしてました。
馬油が赤ちゃんに着いても大丈夫ですが、気になりなら洗浄綿とかで授乳時に拭いたら大丈夫です。
産院の入院グッズに馬油が入っていたんで助産師さんにこのケアを教えてもらいました。
授乳は赤ちゃんもお母さんもまだ慣れてないからなかなかうまくいきませんよね。
けど、慣れてきますから大丈夫です。
頑張って下さい😊
-
m
コメントありがとうございます 💓
馬油を塗ってさらにラップ 😳 !
浸透力がアップしそうですね !
気になるなら拭けばいいんですね ❤️
ケアの仕方を教えてくださって
ありがとうございます 😭 !
赤ちゃんも私も練習していって
授乳が苦痛な時間ではなく大切な
時間となるようがんばりたいと
思います 😭💓 励ましのお言葉
ありがとうございます 😍 !!- 7月5日

はじめてのママリ🔰
裂傷私も酷くて、痛くて痛くて泣きながら授乳してました。数ヶ月。よくこんな状態で直母頑張ってたね…って助産師さんに言われました😂
でも赤ちゃんが母乳飲んでるところかわいくて。笑
私はピュアレーン塗ってました。ラップパックは細菌が繁殖するので絶対やらないでと言われていたので、塗ったあとは母乳パッドにつかないように、ガーゼをドーナツ型にして間に挟んでました。
-
m
コメントありがとうございます 💓
わあ 😭 そんなに痛むまで直母で
頑張られていたなんて 😭 !
尊敬です ! でもたしかに授乳中は
特別かわいくて癒される時間でも
ありますよね ☺️❤️❤️
ラップパックダメなんですね 😳
助産師さんによっても病院に
よってもアドバイスがまちまち
なんですね 😭💦
ガーゼをドーナツ型 、試して
みます ! 💓- 7月5日
m
コメントありがとうございます ❤️
そのようなものがあるのですね 😳
ちょっと調べてみます !
ありがとうございます ꒡̈⃝✰︎
まゆすけ
総合病院でしたら売店にも売ってると思います!
市販でしたら西松屋とかドラッグストアにも置いてます(^^)
m
情報をありがとうございます 😭 !
助産師さんに相談してみたり 、
総合病院なので明日にでも売店に
行ってみたいと思います !!
妊娠・出産・育児はどこにも痛みが
つきものですね (´;ω;`) 💦💦
まゆすけ
助産師に聞いたら教えてくれると思います(^^)
痛みもあり気持ちが萎えることもありますが、頑張れるモトはやっぱり我が子ですね♡
最初は大変ですが、
頑張りましょう(*^o^*)
m
ありがとうございます !
お助けアイテム 、上手に使って
乗り越えていきたいと思います 💓
そうですね 、我が子がかわいい
からこそ耐えれる痛みですね 😭
子育て 、お互いがんばって
いきましょう (´;ω;`) ❤️❤️