 
      
      最近、シングルマザーになり私の地域では途中入園は難しいので4月から保…
最近、シングルマザーになり
私の地域では途中入園は難しいので
4月から保育園に入れる予定でした。
お金がないので実家で今お世話になってますが
父の考え方が固執し過ぎて困ります。
1歳から保育園は可哀想だの、
保育士が虐待するのではないかと
最悪の事態ばかり考えて
保育園に入れる事を反対してきます。
ですが、私は保育の現場で働いた経験があるので
どのような保育がされているかなど
あらかた知っています。
正直、実家も裕福なわけではなく
父は年金プラスバイト
母は正社員でも私の児童扶養手当は満額で支給
される程度の収入です。
父の考えでは幼稚園に入れるまでは
働くなと言われてて
実際は貯金も育休手当や養育費などもないので
そんな場合ではないですし、
父も歳なのでもし何かあったら
困るのでなるべく早く職を安定させたいと
思っています。
小学生にあがるまでには
実家も出る予定です。それも反対されそうですが…笑
この考え普通ですよね?
昔から過保護で困ってます💦
- mk(7歳)
コメント
 
            りんご
お父様の考えだと幼稚園は大丈夫、保育園はダメってことですか?
同じ保育士ですし、なんなら一緒に見学に行ってみるとかはどうですか❔
 
            ママ
私も最近シングルママになり実家にお世話になってます…日曜日は親が休みなので日曜日だけ仕事しようかと今は考えてます。不安しかないですが一歳過ぎてから保育園とか考えて行こうと思ってる所です。息子には申し訳ないですが私が頑張らないといけないと思ってるのでお互い頑張って行きましょうね。実家にいるとやっぱり意見が違ったりと精神的にもきますが頑張りましょうね。
- 
                                    mk なるほど! 
 ほんと頑張るしかないですよね。
 両親と子育てとかの
 意見が違ったりしますよね?💦
 実家から出られる予定は
 ありますか?- 7月5日
 
 
            いちご
わかります。親世代はちっちゃいうちから預けるのは可哀想って思うみたいですね、、。でも今の時代働くママさん増えてますし、うちも散々可哀想可哀想言われましたが、両親と時代が違いますし生活も掛かっているのでなんとか説得させました!そのぶんお休みの日は寂しい思いさせないように子供との時間大事にすればいいと思います^^♡
- 
                                    mk そうなんですよね… 
 自分でうまく喋れない間に
 虐待されても子どもが
 話せないとわからないから怖い!
 とか言ってて…
 そんな最悪な事ばかり考えてたら
 何も行動できないですよね(笑)
 その分子どもとの時間を大切に
 していきます♪- 7月5日
 
- 
                                    いちご 私も近々シングルになる予定です!お互い可愛い我が子のために頑張りましょう🤝💞 - 7月5日
 
 
            ママ
金銭的にも難しいので何年後になるか分かりませんがいつかはでる予定です!いつまでも甘えてはいけませんからね☺️
- 
                                    mk そうですよね! 
 わたしもそうです💦
 そのためにもお互い頑張りましょう♪♪- 7月5日
 
 
   
  
mk
そーなんです💦
おそらく1才から預けるのが
可哀想だと言いたいんだと思います。
わたしも本当は3才くらいまで
一緒にいてあげたかったですが
そうもいかなくなり
それまで両親に養ってもらうのは
申し訳ないので…
りんご
なるほど!
確かに一緒にいてあげたい気持ちはわかります
ただ、今度の事を考えるとって事ですよね?
お母様は反対されてますか❔
mk
そーなんです!
貯金もないので不安しかないので
なるべくはやくなんとかしたくて💦
母は賛成してくれてます!
りんご
でしたらちゃんと話してわかってもらうしかないと思います😣
わかってもらうのは大変かもしれないですが、お母様と一緒に説得するのが一番だと思いますよ❕