※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トロロ
妊娠・出産

新生児黄疸でビリルビン値が高め。光線療法を受けた方が良いか悩んでいます。退院後、里帰り予定。どうするか迷っています。

新生児黄疸について、ご意見ください。

本日生後3日目で、明日に退院を控えているんですが、今朝の検査の結果、赤ちゃんがビリルビン18.3でギリギリ正常の範囲内だけど高めとのことでした。

明日まで様子をみて、下がってれば問題ないし、もし上がってしまえば赤ちゃんの退院が延びてしまうとのこと。

予防的に今日、光線療法を行ってもいいと言われました。
今日、光線療法をした場合は、明日、一緒に退院して、明後日また受診しなければなりません。

退院後、そのまま実家へ里帰り(車で二時間の距離)する予定でしたので、どうするべきか悩んでいます。

明日、数値が下がって、何事もなく退院、里帰りできる可能性にかけるか。
予防的に今日、光線療法を行って、里帰り予定を1日遅らせるか。。。

皆さんならどうされますか?

コメント

かれんママ

黄疸は、深刻なものではないですが、早めに光線療法を行えばすぐ良くなりますよ(^ ^)
私のムスメも光線療法しました(^-^)
心配で退院するよりも、
お医者さんから気持ち良く退院許可をもらえたら、安心して過ごせると思いますよ♡

  • トロロ

    トロロ

    そうですよね✨
    ありがとうございます☺
    早速、光線療法を開始してもらいました。
    1日、離ればなれになるのは寂しいですが、これから始まる怒涛の日々に備えて、ゆっくり休もうと思います☺

    • 11月23日
  • かれんママ

    かれんママ

    開始されたんですね(^ ^)
    良かったです!
    赤ちゃんが与えてくれた休みですよきっと✨

    • 11月23日