※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そらまめ
ココロ・悩み

産休、育休明けの仕事復帰で落ち込んでいます。仕事が思うようにできず、他の人にバカにされている気がしています。ネガティブな気持ちから抜け出す方法を知りたいです。

2年間の産休、育休をあけて仕事に復帰しましたが、毎日思うように仕事が出来ず落ち込んでいます。

今まで出来てたことが出来なくなったし、自分より後から入った人の役職が上がって自分より上の立場になり、バカにされてる気がするし…

多分言った本人からしたら何とも思ってない一言がずっと頭の中でグルグル回っていたり、みんなが私のことバカにしてるんじゃないか?悪口言ってるんじゃないかって被害妄想が勝手に進んで一人で勝手に落ち込んでいます(;_;)

どうすればネガティブ脱出出来るんですかね(;_;)

コメント

はじめてのママリ🔰

復帰して一年目は、とにかく日々仕事に行って続けることを目標にするくらいでもいいというような話を聞きました。親も子も今までと全く違う生活に慣れるだけで精一杯だし、お子さんは体調崩しやすいでしょうし、ブランクで仕事の知識やカンも薄れてしまっていると思いますから、産休前のバリバリ働いていた頃と比較してしまうとどうしても落ち込んでしまうと思います。周りの方は、お子さんがいてブランクもあるそらまめさんが一生懸命がんばっていること、ちゃんと見ているのではないかと思いますよ。自分で自分を責めてしまうと辛くなってしまうと思いますので、自分の中でのハードルを下げて、とりあえず続けることを目標にするとかでも全然よいのではと思いました。がんばってください。

  • そらまめ

    そらまめ

    とっても優しいお言葉ありがとうございます(;_;)

    自分で自分を責めてしまったり、昔の自分や他人と比較して落ち込んだり…
    私の悪い癖です(;_;)

    少しハードルをさげて、のんびり頑張っていきたいと思います😣

    元気が出ました!ありがとうございます😣

    • 7月4日