※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
子育て・グッズ

新生児の授乳回数について不安があります。授乳は1日6〜8回程度が普通で、吸う時間も短いことがあります。体重増加や母乳の出が良いなら問題ないと思われます。授乳回数には個人差があります。

新生児の授乳って1日何回くらいですか??

生後16日です。2週間検診の母乳外来時に計測した時は、やる気がなく、半分寝ながらだったのですが、母乳だけで80くらい飲んでました。体重は1週間で360g増えてました。

2週間検診までは3時間おきに授乳+搾乳を30くらい追加で飲ませてましたが、助産師さんに3時間おきじゃなくて、泣いて欲しがったら母乳だけで搾乳はなしでいいとのこと。

欲しがるまで4〜5時間くらいはあくと思うと言われ、そうすると1日6〜7回の授乳で、ちょっとやる気なく飲んだときは1時間半くらいで欲しがることもあるので、多くても8回の授乳です。一回の授乳時間も左右5分ずつとかで、お地蔵さんみたいな顔になって飲んでくれません、、

新生児は10回以上授乳が普通とか、一日中授乳してるとか、ずっとしゃぶってるとかよく聞きます…全然10回とか飲んでくれないし、一回の授乳も下手したら10分も吸ってくれないです😥

母乳の出が良いので足りてるんだと思いますが、本当に?って不安になります。体力なくて吸えてないんじゃないかとか色々考えちゃいます。新生児のとき授乳回数少なかった方いますか??

コメント

ここな

新生児の時は大体6回くらいでしたよ!
一気に出るのでむせながら飲んでましたが2分で150はのんでました。
それでも体重増加はかなり良かったですし問題なかったです!
今の時期30g/日増えてればいいので不安にならなくても大丈夫ですよ(,,>ω<,,)💕

  • ゆき

    ゆき

    コメントありがとうございます!

    うちもむせたり、ヒーヒー言いながら3分くらい食いついて、お地蔵さんみたいになっちゃいます…検診の時は全然やる気ない時だったので、いつもどのくらい飲んでるのかわからなくて…😥

    計算したら50くらい増えてますね(笑)初めてのことで、何か解決しても次から次へと悩みが出てきます😭

    • 7月4日
  • ここな

    ここな

    次から次へ不安がでてきますよね。
    今回はよくでているからよし!!
    赤ちゃんがお母さんをしっかり休ませてくれてると思って、授乳時間を楽しんでください✨

    • 7月4日
  • ゆき

    ゆき

    回数が多すぎたらそれはそれで悩むんでしょうけど、少ないのも悩んじゃいます😭

    休ませてくれる親孝行な子ですよね☺️うちの子のペースで飲んで大きくなってもらおうと思います😊

    • 7月4日
510928

母乳の出は人それぞれなので体重が1日25〜50gくらい増えていれば回数は気にしなくていいと思いますよ😊
母乳沢山出ていてお子さんもそれなりに飲めて満足してるんだと思います。
うちは私の母乳の出がイマイチだったので授乳は1日20回の日もありました😂おっぱいしまう暇が無かったです😅それでも体重の増えはミルクも少し足して1日30gとかだったので相当出てなかったみたいです。

  • ゆき

    ゆき

    コメントありがとうございます!

    20回は大変ですね…💦8回でもご飯の時間除いたら、一日オムツ替え&授乳で終わっちゃいます😓20回もあったらご飯も食べれないですね😱

    うちの産院が完母推しで、ミルクの追加は原則無しなんです。飲ませればいいという訳じゃないのわかってはいますが、心配になります😩

    • 7月4日
どん

新生児の頃とか頻回だったので、二十回くらい授乳してましたよ(笑)
完母です。

  • ゆき

    ゆき

    コメントありがとうございます!

    そういう方多いですよね💦うちの子夜中は覚醒してるんですけど、昼間〜23時くらいまでほぼ寝てて😅

    20回は大変ですよね😭

    • 7月4日
  • どん

    どん

    うちはその分夜は新生児期から7時間とか寝てたので楽でした✨
    昼間はほぼおっぱいタイムですが、夜寝れるだけ他のお母さんよりマシだと思ってました😂

    • 7月4日
  • ゆき

    ゆき

    7時間も寝てくれたらいいですね!でも、7時間もしたら私のおっぱいが大変なことになってしまうかもしれないです(笑)夜中はおっぱいというわけではなく、ただ覚醒してるって感じで寝ません😂

    • 7月4日
お肉が好き

私もかなり母乳量が多かったのですが
泣くたびにあげる、という方針の産院で…😂

かなり吐き戻ししてました💦
20回くらいあげてました。
3分片方しか飲まないことも多かったです😅
今思えば飲ませすぎ…

友人は逆に初めの方から6〜7回でしたが、1ヶ月検診でかなり大きい方でしたよ☺️
1度にたくさん飲める子なんだと思います😊

  • ゆき

    ゆき

    コメントありがとうございます!

    母乳多いとおっぱいぱつんぱつんになりませんか??空気入れすぎたボールみたいになっててきついです😂

    その量でも20回だったんですね💦うちの子昼間は短いときは2時間半くらいして泣き、夜は5時間くらい泣きません😅うちもちょこちょこむせたり吐き戻したりしますが、なんかかわいそうになりますやね😭

    そういう方もいらっしゃるんですよね!ちょっとホッとしました💦

    • 7月4日
  • お肉が好き

    お肉が好き

    おっぱい常に痛くて退院するまでの間も、何度か絞ってもらってました😂
    乳腺炎も何度も…本当にきついですよね😭
    3〜6ヶ月くらいで落ち着いてくると思います!😌

    • 7月4日
  • ゆき

    ゆき

    ですよね!産後3日までは全然だったのに、4日目で突然膨張しました😅

    横向いて寝れなくて、仰向けで保冷剤4つ詰めて凌いでました😂私はまだ乳腺炎にはなってないんですけど💦

    落ち着くまではまだまだかかりそうですね😱😱

    • 7月4日
  • お肉が好き

    お肉が好き

    めっちゃ分かりますw
    私もそんな感じでした😭😭
    早く落ち着きますように😭😭

    • 7月4日
1姫1王子

お地蔵さん(*≧∀≦)
可愛いですよねー!
うちも2人とも口をピシッと閉じてお地蔵さんになってました(笑)

娘は1日10回以上で毎回30分以上でしたが体重の増えはゆっくりでした。
息子は1日約8回、10分飲むことは珍しいぐらいの早飲みで、体重は増えすぎぐらい増えてます。
最近息子は1日5~6回です。

体重も順調に増えてるようですし、いいんじゃないですか?(^-^)

  • ゆき

    ゆき

    やっぱお地蔵さんなりますよね(笑)少し下唇出して、いらないでーすってされます😂

    その子によって飲める量もペースも違うんですね〜🤔日々勉強です…😓

    • 7月4日
m717111

今更のコメントすいません!1人目完母で、現在2人目新生児(24日目)完母で育ててます🤱💕うちの子は寝てばかりの子でなかなか欲しがってくれません!1人目のときは母乳の分泌量を維持するためにも一日10回以上は授乳して!と言われていて寝ている息子を起こして飲ませてました💦これが本当に大変で😱本当お地蔵さんになって飲まないですよね😩がっつり飲んでくれた後のお地蔵さんは可愛いのに、飲まないお地蔵さんは憎らしくて(笑)でもそのおかげもあり小さめに生まれた息子は1か月で体重もグッと増えて安心しました!今回もその経験があったので起こして頻回授乳してました🤔💕やっぱり起きずに大変でしたがすでに1kgは体重も増えているようなので、3時間くらいはあけてもいいかなって思っています!そうすると1日8回行くか行かないかだと思います😩💭でもがっつり飲むときは80-100飲んでるみたいだしおしっこもたっぷり出るので足りてはいると思います🌷分泌が減るようなら回数も減らさない方がいいかなっと思います!私は1ヶ月検診までは3時間以上は開けないようにだけ気をつけて8回前後を目指していこうと思ってますよ☺️❤︎❤︎❤︎でも私も欲しがって欲しがってというイメージなので、それでいいのか不安ですが😭あ、出がいいからか、両方で10分吸ってくれたらいい方です😑片方でも80-100飲んじゃうので💦片乳5分で満足されちゃうこと多々です😱😱😱

  • ゆき

    ゆき

    コメントありがとうございます😊

    2週間検診から10日経ちましたが、泣いたらあげるようにしてみたら、質問した3日後くらいから急に思い出したかのように2、3時間おきに泣くようになりました😂それでも8回ですけどね😅起こして飲ませるのほんと大変ですよね💦やる気ないし(笑)

    体重の増加はよくわかりませんが、日に日にずっしり感じるので大丈夫かな(笑)母乳の出も今のところ減ってるわけじゃなさそうです☺️

    うちも時間配分間違うと、気づいたらお地蔵さんになってて、もう片乳どうしてくれるんやってなります😂😂

    • 7月13日