![きい、](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
37週の経産婦です。足の痛みやむくみで困っています。同じ経験の方いますか?出産後痛みはなくなりますか?むくみの解消法を教えてください。
今週の土曜日で37wになる経産婦です。
中期のあたりから足の付け根と恥骨が
痛み始め、特に夜横になってから
寝返りが出来なかったり
朝急に起き上がれないことが多いです。
またここ1ヵ月くらい前から両足がむくみ始めて
ぞうさんみたいな足になっています。
上の子のときにはなかったことが多く戸惑っています。
同じような経験されている方いますか?
この痛みは出産後なくなりますか?
むくみの解消法などあれば教えてください。
- きい、(6歳, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
39週3日で昨日2人目を
出産しました!
浮腫はすぐなくなりましたよ💕
付け根もいたくありませんが
会陰切開で肛門付近が痛くて
結局寝返りもキツイです😭けど
赤ちゃんはもぉお腹の中にいないので
重たくないです(笑)
浮腫の解消はなるべく塩分を摂らないようにしていました!あと水分とって
しっかり尿を出しましたよ!!😊
これからどんどん痛いやら重たくて
早く生みたいと思って来る時期に
なりましたね😭
![ゆかり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆかり
私も明日から36wですが、足のむくみに悩まされています(>_<)
寝る前に旦那さんにクリーム塗りがてらリンパを流してもらい、足枕で高くして寝ています!
それだと、朝には随分とむくみがひきますが。
夜にはまた、むくんできてしまいますがやらないより良いです( ; ; )
水分不足と塩分取り過ぎもむくみにつながるので気をつけてます!!
少しでも参考になれば^ ^
-
きい、
旦那さん優しいですね😊
水分摂るように気をつけてます💦
あと塩分の取り過ぎも気をつけないとですね(´;ω;`)
返信ありがとうございます✩- 7月5日
![うめこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うめこ
私も後期に入ってから足の浮腫みがありました(>_<)漢方処方してもらったんですけど、気休め程度で浮腫みは取れませんでした😅出産したら浮腫みはなくなりました(o^^o)足を高くして寝ることと、浮腫みがあると足の皮膚も弱くなるので、保湿クリームで保護するのがいいみたいです。
-
きい、
浮腫があると足の皮膚が弱くなるんですね😳
保湿してみます!
この浮腫から早く開放したいです😭- 7月5日
きい、
2人目でも会陰切開したんですか😭?
私上の子でして麻酔後の痛みがやばすぎて陣痛や出産の痛みを忘れてしまったほどなんです💦
またあの痛みがあるんですかね(><;)
むくみやっぱりあったんですね。
身体が重くてほんと早く産みたいです😅