![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の女性が周囲の理解を求めて愚痴をこぼすも、支えになる人がおらず孤独感を感じています。主人や家族が自分の辛さを理解してくれず、ストレスが溜まっています。出産に不安を感じながらも、周囲の理解が得られないことに苛立ちを感じています。
「私なんか、○○だったのよ〜」
訳︰あんたはまだマシ
「俺も、今日さ〜○○でさ〜…心折れそう…はぁ」
訳︰俺は自分のことでいっぱいいっぱいだからね
ただの愚痴です!吐かせてください!誹謗中傷はご遠慮ください!
何十年も前に出産を経験してる実母。そして、主人。私が少し弱音や愚痴を吐けば、それを合図に自分の話。自分が辛かった話。私は友達の中ではじめての妊娠で、女の友情というデリケートな関係の中友達には相談できず。また、知らない土地にいるため、発散どころがなかなか見つからない。はけ口がない。ママリで相談させてもらうと、親や兄弟、主人に話してみたら?というアドバイス多数。しかし、結果としてはこれ。
兄弟に母のこと、主人のこと、私の苦しかった心のうちを話すと「まあまあ、そんなに考えすぎず」と。同性だけど年下であり、結婚もしていない兄弟に話しても妊婦の辛さ、しんどさわからず…。ただただ虚しくなった…。
9ヶ月に入り、座ってるところから立つことも苦しくなってきて、それでもお金がカツカツだから夕飯は自炊して主人の帰りを待ってるのに毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日、本当に毎日弱音ばっかり吐いてくる。仕事行きたくない、心が折れそう、いっぱいいっぱいで辛い、と。同じ職業だったから、大変なのはわかってるし、忙しいのもわかる。でも毎日毎日ため息ついたって、やらなきゃならんことはやらなきゃなんないんだよ!!!!と思う。よくあんなに毎日ネガティブでやってられんな、ほんと。どっかで踏ん切りつけやがれ。イライラする。
土日だって、当たられて、どうしたらいいの?!って頭抱えてる姿見せられて、私だってストレス発散したいけど、主人のストレス発散に付き合わされる始末。私なりに支えてるつもりが、今週も毎日メソメソ弱音。メソメソって言葉がピッタリ。私の頑張り、我慢は何??
本当に出産が不安。一ミリもお腹の子に興味を示さない。私がブチギレるまで興味を示さない。生まれるまではお父さんの自覚がないと、いつも聞いているのでそれはわかってる。でも、私はお腹の子のことも主人のことも、毎日考えて生活してる。なのに、自分のことだけでいっぱいいっぱいなことに腹が立つ。
いっぱいいっぱいのくせに言葉では「○○の体のことも考えなきゃならないし…。」と。お前のことと仕事のことで大変なんだという主張ですか?私のために何してくれてます??
仕事もしてくれてるのはわかってる。気を遣ってくれてるときもあるのはわかってる。でも八割、自分のことですよね??
なんか誰もいなくて辛いですわ!
でも吐いてスッキリしました!
ありがとうございましたー✨
- ママリ(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
所々笑いながら読んでしまいました🤣
メソメソする男、、めんどくさいですよね〜!しらねーよ!!って(笑)
こっちの話を自分の話にすり替える+自分の方が辛いんだ(辛かったんだ)って話ほど聞きたくないものはない!!
テキトーに流しながらまたここに吐いていってください☺️
![mii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mii
訳のところ分かります!
私が言われてもそう解釈してイライラしそうです😓
かなり自分のことだけだなあ。と思っちゃいました😓
-
ママリ
わかってくれます??(;_;)✨
私が聞いてほしいのになぜ、今その話をする?ってイライラしちゃいます💦まさに自分のことだけです。私が呑み込むしかないことが多すぎてもう嫌です!!!- 7月4日
![めも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めも
大変ねって言って欲しいだけなんじゃないですかね。
あーかわいそうにねーよしよしってしつつ、でも私も今お腹の子のことで精一杯だから!と付け加え。
万が一産まれても続くようなら考えものですけどね!主さんは妊娠の間一人で苦しんだんですから!
せめて自分のことだけでもやってくれてるなら別ですが9ヶ月の奥さんにそこまでさせて毎日泣き言なんて、私なら家出案件です。
あちゃさん優しいなぁ〜(´;ω;`)
-
ママリ
多分そうだと思います。「誰も自分の大変さなんてわかってくれないよ…」ってこないだ言われたんですが、私の中では妊娠してからあなたに対してずっっっとそう思ってるけどって感じです(笑)なにもわかってくれねぇのはオメェの方だよって心で思ってました(笑)
家出してこりてくれるならいいんですけど、悪化するだけだなーと思って💦優しさではないかもしれないです←- 7月4日
-
めも
思ってても言わないのが優しいんですよ!
私なら言うな〜
二人で望んだ子が出来て今大変なのは私!!体が思うように動かない苦しみがお前に分かるのか!って(^^)
あちゃさんいなかったら絶対ダメになっちゃうタイプですね!- 7月4日
-
ママリ
言っちゃうときもあるんですけど、今回ばかりは私が踏ん張ってますね(笑)ただ、本当に後期のだるさは半端なくて、こんな中やってんだぞ?!とは毎日思います。プレゼントの一つでもほしいです!←
私いないとだめだと思います…。一週間家開けただけでも、なんか家がメチャクチャでした(^_^;)一人暮らし長かったくせに!(笑)- 7月4日
ママリ
笑っていただけて嬉しいです!←
本当に、よくもそんなにずっとメソメソしてられるなと思いますよ!私もたくさん泣くときとかありますけど、期限付きです。ずっとメソメソしてるほうが疲れません?(笑)
ほんと、誰もおめーの辛かった話求めてねーわ!ってなります。職場の嫌われてるお局様かよ┐(´д`)┌アリガチ
ありがとうございます!ちょっと気分が晴れました✨