※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
paka
ココロ・悩み

1歳半健診で発達障害疑い。遊び方やコミュニケーションに不安。他の子に迷惑はかけていないが、心配。発達障害の可能性についての意見を求めています。

昨日、1歳半健診行きました。
動き回るの大好き、色々なものに興味ありまくり、人が大好きでとにかくワンパクな息子です󾌾

昨日の1歳半健診で6つの絵を出されて「ワンワンどれ?」と聞かれてもやる気無し、「積み木やれる?」と積み木出された瞬間すごく集中して積み木やってたけど家のじゃないから上手に出来ず…
飽きたら他の楽しいもの探しに動き回る。
その姿を見た保健師さんが「家でもあんな感じですか?」と聞かれ、「そうですねーご飯と寝る以外はあんな感じです。お喋りもまだなので。」と答えたら発達相談オススメされて一応やってもらった発達障害疑いされました。

落ち着きなく動き回る、目移りしやすい、お喋り遅い。それだけで発達障害なのでしょうか?
お母さんのコミュニケーション不足も言われましたがひとりで集中して遊んでるのはいけないことなのでしょうか?
支援センターや外遊びさせてますが特に他の子に迷惑かけた遊びはしてないんです。

小さなことかもしれませんがこんなことで発達障害!?と思ってしまったのでみなさんのご意見とか聞かせてもらえるとうれしいです。

コメント

まー

うちもこの前行ってきました!
同じく他のものに興味津々で落ち着きがなくあっちこっち行っちゃって、追いかけ回してました😭
それで、
一度ママ追いかけないで!
って言われて見守ってたら
本人がこちらをチラチラ確認しながら遊ぶこと、私が追いかけなければある程度の距離で戻ってくること、
また話で、スーパーなどで手は繋いで歩いてくれること、こちらを振り返らずに走ってどこかに行くことは無いなど言ったら
ママがいつも追いかけてくれるから安心して遊んでるだけだから大丈夫と言われました。
もし多動や発達障害ならこちらに見向きもせず走って行ってしまうらしいです。
その辺りはどうでしょうか?

また、個人的な意見ですが、
自分の子が発達障害だとしたらとにかく早急に見つけてあげて療養開始したいです。なので検診などで毎回走り回る事や落ち着きについて聞いてます。
発達障害などの療養は、小さい頃からやる事で大きくなった時の差が激しく出るみたいで、早く始めれば全然普通に生きられるみたいです。
なのでもし少しでも疑われるところがあれば私は相談に行くかなぁと思いました。

  • paka

    paka

    ありがとうございます🎵
    名前を呼べば戻ってきます。同じ空間にママがいるとわかっていれば時々ちゃんと居るか確認しに戻ってきて顔をみたらまた動くという感じです。
    それでも保健師さんは発達障害と断言してきたり私を不安にさせることばかりでアドバイス等もなかったので不安ばかりで帰ってきました。
    支援センターの子育てコンシェルジュの先生にも相談しましたが特に変なところは見られない。息子は心が豊かで穏やかな子だと思います!と言われてます。

    • 7月4日
  • まー

    まー

    それなら多分大丈夫だと思います!
    保健師さんも専門家ではないと思うのでマニュアル通りの事しか言わないんですよね。
    またもしどうしてもきになるところとか出てきたら他の場所で相談したらいいと思いますよ!今回はハズレに当たってしまったということで😂
    それにしても愛情不足とか簡単に言うの失礼ですよね。気を落とさないでくださいね

    • 7月4日
  • paka

    paka

    ありがとうございます󾍇実家に話をしたら母と父がとても怒っていました。人見知り、場所見知りもない子なのでママ、パパ、じぃじ、ばぁばやお友達のたくさんの愛情を受けて大きくなってるのに本当に簡単に言うんだなって思いました。少しでも不安なことあれば周りに相談したり資格ある方にみてもらったりしてますし…
    保健師さん大嫌いです。。

    • 7月4日
  • まー

    まー

    あと何度もすみません、
    本当に発達障害だとしたら先天性の物なので愛情不足とか本当に関係ないです!!!

    お互いやんちゃ盛りの男子、大変ですが子育て楽しみましょうね💓
    なんども失礼しました!

    • 7月4日
  • paka

    paka

    ありがとうございます🙏
    先天性の検査してますが問題なく愛情不足が関係してるなら保健師さんは息子のようなお子さんを見たことがない!と言いきれるのかと思いました。

    お互い大変だけど頑張りましょう!
    とても心の励みになりました!ありがとうございます!

    • 7月4日
えだまめーんま

うちも上の子の1歳半か2歳の検診の時に保健師さんに「車はどれかな?」やらず積み木は少しせました。うちの子,緊張と恥ずかしさもありだったのですが発達相談すすめられました!
下の子の時,動き回って落ち着きなかったけど発達相談などの話すらなく検診すぐ終わりました。
何の違いが?と謎でしたが💦

  • paka

    paka

    ありがとうございます󾌾その保健師さんの独断の意見ですよね…
    すごく可愛がってて暇さえあれば声掛けて一緒に遊びまくってるのに私のコミュニケーション不足とかお母さんに責任ありますとか色々言われてもうイライラと悲しみが同時に来ました。

    • 7月4日
  • えだまめーんま

    えだまめーんま

    勝手に決めつけないで…と思いますよね💦
    まだ1歳半って動き回る子の方が多いですよね。検診の時ほぼ周りの子たち活発でしたよ💦
    気にしなくてもいいと思います💡
    最近,すぐ発達相談や療育勧めるんですかね…
    子供の為になるならと!思いますが子供が伸び伸びする環境が少なくなってきてるような…

    • 7月4日
  • paka

    paka

    子供は伸び伸びと好きなことたくさんして育てるものだと思ってましたが今は静かに子育てをという時代なのでしょうか?私は興味あるのは好きなだけやらせたいし興味ないならやらなくていいと思ってます。他の子と遊びたくなくて1人で遊びたい!そんな大人もたくさんいますよね?人を避けて1人で黙々と遊ぶ大人。
    なので私の息子は興味あればやるしなければやりたくない!白黒判別がしっかりできる。歩くの好きで検診の時は興味心がたくさんで落ち着かなかった!と思うことにしました!

    • 7月4日
ステーキ🐻

私の息子もワンワンの指差しが出来ず、積み木は何とかできててもあとはダメ、言葉も遅かったので発達障害のお話をされました( ≖ᴗ≖ )

男の子は後からお喋りも他のことも出来るようになると保育園の先輩ママが言うてたのを信じてたらホントにびっくりするぐらい言葉は出てくる・車も分かる・積み木はお手の物!って感じでした😌✨

なので読ませていただいた内容だとまだまだこれからだと思います!
心配だと思いますが子どもにもそれが伝わってしまうので、気にせず触れ合って下さい( ・ω・ )💕

  • paka

    paka

    ありがとうございます󾌾
    色々な方のご意見頂いて落ち着くことが出来てます。
    保健師さんは平気で愛情不足!お母さんのコミュニケーション不足!と言うので毎日必死に子育てして死ぬほど可愛がってるのにそんな酷い言い方するんだなーと呆れました。

    • 7月4日
paka

今まで回答頂いた4名の皆様。
グッドアンサーは1名で選ばせていただきましたが皆さんの暖かいお言葉でとても心が落ち着くことが出来ました。
ママの不安は子供に移るので気にせずにこれからもワンパク、イタズラ息子の子育て奮闘したいと思います👌

 maco

発達障害って言葉にされると怖いですよね💦でも子供って好奇心旺盛だし、成長はそれぞれだし....思うんですけど最近カテゴリーの枠が狭まってきて些細な事でも収めたがるというか🤔昔も普通にいたと思うんですよね。ただそう診断されてなかっただけで。でもコミュニケーションも取れるし、仕事に差し支えない所謂普通の生活が出来る大人に成長してるし。少なくとも人に危害を加えない限り障害ではないように思うんですけど。

  • paka

    paka

    ありがとうございます󾍇
    本当にそうですよね。小さなことですぐ障害にしたがる世の中になったんだなーと思います。子供はたくさん動いて伸び伸びと自由にするのが1番なのに。。

    • 7月4日