※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なお
子育て・グッズ

4歳差の子育て経験を教えてください。男の子の場合、赤ちゃん返りはありましたか?

4歳差のお子さん育ててる方いますか??

次は4歳差がいいなぁと思ってるんですが、
これは楽だった!これは大変だった!
ってこと教えてください(>_>)

特に上が男の子の方!
赤ちゃん返りなどありましたか?

コメント

はるみ

3歳7ヶ月差の4学年差です😊
話せばわかる歳なので、お腹に赤ちゃんが居て、体調が悪かったりあまり抱っこしてあげられないことを理解してくれていたし、トイレや着替えも出来るようになってたのは楽でした✨

特にすごく大変だった!ってことはないです😊妹をすごく可愛がってくれてます❤️
ただ多少の赤ちゃん返りはありますよ✨お父さん子だったけど、何でもお母さんがいい!って言うようになりました。本当、男の子は甘えん坊だなぁって思います😆

るー

1人目と3人目ですが4歳差です😌
自分の事はだいたい出来るので
あまり手かからないので楽です!
すっごい可愛がってくれます❤️
大変なのは、幼稚園行ってるので
行事あると連れて行くのと
休みの日家にずっといるのは
厳しいですね😂😂
赤ちゃん返りはなかったですが
前より甘えん坊になったかな
って感じですね(﹡ˆoˆ﹡)

hr

うちは上の子が男子で今4歳半過ぎで、下が生まれる頃は5歳になってしまうのですが、上の時になかったつわりがあって寝込んだりしていたのですがある程度なんでも自分で出来るようになっていたので、かなり放置で大丈夫だったのは助かりました!
ピーク時はご飯を作ることもままならず勝手に冷蔵庫開けて食べてました…σ^_^;
大変だなって思ったのは、上が既に幼稚園に通っていて、公立幼稚園で園バスがないので体調悪くても送迎だけはしなくちゃいけないところでしょうか。
後は2、3歳の子のようなわかりやすい赤ちゃん返りはないのですが、反抗期なのか赤ちゃん返りなのかよくわからない反抗的な態度を取ることが増えましたT_T
まだ生まれてないのでこれから他にも大変な事も出てくるかもですが…

deleted user

3歳差ですが上の子が幼稚園の間に寝れる、家事できるので日中は楽でした。