※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

どなたかコメントください。食べない次男にストレスで子供の前で大号泣…

どなたかコメントください。
食べない次男にストレスで子供の前で大号泣しました。

次男がずっと食べない子で、
好きなものは自分で食べるけど(お菓子やホットケーキやマックなど)
家のごはんはほぼ食べさせてと言われてます。
そして飲み込むのもとにかく遅くて一口5分ほど。
幼稚園だと今は頑張って自分で全部食べてるそうですが、
1学期は先生もあまりの遅さと自分で食べなくて衝撃と言われました。

毎日食べさせてと言われて自分で食べるのは二口くらい。
量も子供茶碗半分くらいずつにしていて決して多くないです。
嫌いな野菜とかではなく、
ごはん全てです。
おかずもお米も麺もパンもなにもかも。
それに飲み込むのに5分かかり、
全て子供茶碗半分ずつなのに1時間半経っても食べきりません。
赤ちゃん返りとかではなく昔からずっとです。
毎日、休みは3食食べさせて。
1時間半。
可愛くデコっても、早いね!えらい!上手に食べれたね!
など声掛けしてもダメ。
競争してもダメ。
何をしても自分で食べないし、
食べても一口くらい

時間で切り上げにしたいですが、
体重が13kgで2歳の体重でこれ以上体重が増えないのが困るのでそれができません。
地域の食育にも相談しましたが無理です。
もう限界すぎて食事が鬱になりそうなレベルのストレスが離乳食からずっと続いていて今日子供が引くレベルでおおなきしました。
去年妊娠前も一度子供の前で大泣きしましたストレスで。

どうしたらいいでしょう。
休みは夫も協力してくれますが、
平日はワンオペで頼れません。

コメント

初めてのママリ🔰

食事中に、テレビとか見せてるわけではないのですか🥺?

  • ママリ

    ママリ

    テレビもつけてなくてです😭

    • 2時間前
ままり🫶

自分でたべるまでそのままを貫くしかないですね💦

  • ママリ

    ママリ

    長い道のりで苦痛すぎます😭

    • 2時間前
jurii

うちの甥っ子も小一ですが全く食べません😅幼稚園の頃の給食完食したのたった1回らしいです。しかも1口サイズしか入れずらしいです。先生も色々考えてくれたそうですがなにも変わらずだったそうです。そしてよく預かるのですが本当に食べなくて時間だけが過ぎます。
無理矢理食べさせると吐くので米少し食べたら良しと姉に言われます。家でも赤ちゃんの頃から食べないので姉はご飯を作る事を辞めました😅
一人っ子って事もあるらしくコンビニの鮭おにぎりとピザまんがマックが主食らしいです😅顔だけデカくて細気味だけど元気に育ってるからいいやと姉は言ってます😅本当子それぞれ違いますよね。。うちの長女も毎朝チョコ、アイス、甘いお菓子から始まるしご飯あまり食べないので困ってます😭

  • ママリ

    ママリ

    本当それです、一口サイズしか入れません😱💦💦
    甥っ子さんのママさんと語り合いたいくらいです😂😂
    永遠に話が尽きないと思います!笑

    うちはとにかく小さく、体重も2歳くらいのレベルで💦
    なので食べさせないわけにいかないし、
    それもすごくストレスです😢

    • 2時間前
  • jurii

    jurii

    うちの姉はぢゃあ食べたい物食っとけよってなってます🤣
    今日もマック!?!?って感じでした🤣だから体重も増えたんですかね?🤔
    普通のお母さんは体重とか栄養とか考えちゃいますよね🥲ある日をきっかけに感化されて食べ始める子も居るみたいですけどね、そうなれば良いですよね🥲

    • 1時間前