
娘がイヤイヤ期でイライラすることがありますが、愛情は変わりません。時には怒りが爆発してしまうこともありますが、大切な我が子だからこその苛立ちです。
アドバイスや批判はいりません
愚痴です
今まで無条件に可愛かった娘
イヤイヤ期が本格化しもう毎日イライラ、、
心の中で嫌いになりそうとか思ってしまう時もあります
頭ではわかってるんです
娘は頑張ってる
まだ話せないから表現で自己主張してる
こういう時期だということも、、
いつもならそんなイヤイヤも怒ってる顔可愛いとか
逆に私も怒るふりして笑かせたりとか
今だけの貴重な時間とか
前向きにとらえてイヤイヤに付き合ってあげられるんです
でも時々パンクしちゃう時があります
なんでできひんの!?
前までできてたのに
なんで食べへんの!?
べーするなんて許されへん
なんでもかんでもイヤイヤ
ほんま腹立つ
そんな感情が溢れ出し
爆発してしまいます
無条件に愛してはいます
我が子で大切だからこその苛立ちです
- みこ(6歳, 8歳)
コメント

♡じゃじゃ丸♡
めっちゃわかります꒰•̥̥̥̥̥̥̥ ﹏ •̥̥̥̥̥̥̥̥๑꒱
私なんて毎日毎日怒って、娘は気を使って私を笑わせようとしたりしてくれて逆に申し訳なくて涙でてきます…
娘が寝た後反省するけど、それの繰り返しです…

みんみん
わかりますよー。うちもイヤイヤ期に入ってます。自分も妊婦でいっぱいいっぱいだし、余裕ない時が多々です。
娘に申し訳ないなと思います。
もうすぐ出産ですよね☆
互いに一人育児→二人育児頑張りましょう☆
-
みこ
コメントありがとうございます!
同じくらいの週数ですね!
ため息ばかりですヽ(´□`。)ノ・゚
二人大変だろうけど頑張りましょー!- 7月3日

退会ユーザー
わかります💦
うちも同じです。。
子供なりに色々と頑張ってるのに、
自分に余裕がなくて、つい怒ってしまいます。
食事問題も毎日悩みの種です。
色んなことが積み重なってしまって、余計に余裕がない気がします。
妊娠してから赤ちゃん返りなのか、お茶もベーするようになり、
1日に何度もお着替えです🤦♀️
ご飯もベーすることが増えました。
怒ってから後悔で号泣してしまいます😨
毎日大変ですよね。
-
みこ
コメントありがとうございます!
食事問題うちも本当今ナンバーワンです!
べーされるとイライラがやばくて、、
本当大変ですよねヽ(´□`。)ノ・゚- 7月3日
-
退会ユーザー
うちも一歳7ヶ月のなんですが、
食べるものも偏っているし、どうしたら食べられるか毎日悩むのに、
ベーされて更に辛いです💦
乗り切るしかないのは理解していますが、、
愚痴くらいは吐き出しながら頑張りましょう😭- 7月4日

aii
私はまだ未体験ですが少しでもふうさんのお力になれればと思いコメントさせて頂きます!
間近で姪っ子のイヤイヤ期を見てきました。本当に大変だろうなと、、。私は実の子供ではないので客観的に見れるし、四六時中一緒に居ないのでイヤイヤ発動してもその分余裕があるからハイハイと流せますが。我が子となるときっとそんな簡単に流せないんだろうなって。お母さんだって1人の人間です。毎日毎日イヤイヤされたらそりゃストレス溜まりますよね。我が子で大好きでとっても大切だからこそ流せないんですよね。毎日本当にお疲れ様です。姉が言っていたのは一緒になってイヤイヤして怒って泣いて、そのうち一緒に成長していくんだよ、と。お二人目妊娠中で更に大変かと思いますがどうがご自身を責めずにお過ごし下さい!我慢出来ない時はここで吐き出して下さい☺️
みこ
コメントありがとうございます!
怒るのも体力いりますよね( p′︵‵。)
優しい娘さんなんですね!
うちの子は叩いてきますよヽ(´□`。)ノ・゚
悪循環になったら止められないですよね( p′︵‵。)