
旦那の給料30万、ボーナスなし。専業主婦で3人の子供。やりくり難しく、一生専業は無理。義母が支援している。やっていけるでしょうか?
旦那さんのお給料が月に30万で、ボーナスなし。
妻は一生、専業主婦。
子ども3人男の子。(3歳、2歳、1歳)
これってやっていけると思いますか?💦
義母が専業主婦のため、義妹も働かせたくないみたいで、一生専業主婦させるって言ってましたが、私はやりくり下手なのもあると思いますが、自分だったら絶対無理なんですけど😅💦
専業主婦はしたいけど、そのお金じゃ生活できない😥
まして、一生、??💦💦
義母が足りないところはフォローするってことでしょうか?😅
今も出産費用、ベビー用品、おむつ、お米、調味料、ビールは買ってあげてるみたいです😅
- モンちゃん💛🥟(3歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
一人っ子ならまだしも3人…
習い事や大学費用とかは考えてないんですかね💦😵
もし大型家電など壊れたり必要なってもすぐ買えないですよね😞
このご時世、無理だと思います…

aona
すごい!3,2,1歳!
やっていけないことはない。ただ大して貯金できないだろうし、わたしだったら絶対むり!怖すぎ!!笑
-
モンちゃん💛🥟
怖すぎますよね😭
やっていけないことはないですか?
私は無理ですー😅💦- 7月3日
-
aona
3,2,1歳ならとりあえずはやっていけると思いますよ!住んでる地域にもよるけど💦
でも大きくなればなるほど無理!絶対無理!笑
義母さん、逆に娘(義妹)を苦しめることになることに気付いていないのか、、?!?!笑- 7月3日
-
モンちゃん💛🥟
これからお金かかりますよね?😭
まずは幼稚園入学とか😥
どんだけ甘えても出すお金があるなら、それもすごいですよね(笑)
どこにそんなお金があるんだろう?
そして少しも私たちの所には、そのお金こないな。
おかしいな?(笑)- 7月3日

退会ユーザー
子供はみんな高卒で、両親と同居とかならやっていけるかなーと思います。
家買いたいとかだと無理ですね(^◇^;)
-
モンちゃん💛🥟
そうですね😥
でも私立とか大学とか無理ですよね💦- 7月3日

クリコ
とくに高給なわけでもないですし、むしろやりくり出来ない補填を義母が出せるのがスゴイです(笑)
でも、うちの親族には働いてるけど甘えてるのが数人居ます😂
見習いたくないですねー💦
-
モンちゃん💛🥟
やっぱり娘は可愛いんでしょうね😅
息子は可愛くないんでしょうか。(笑)
働いてるけど、甘えてるとは、
子ども見てもらったり、ですか?- 7月3日
-
クリコ
娘は甘え上手なんだと思います😅
一緒に買い物に行って家計のものを買ってたり、必要以上に身の回り品を揃えてもらったり…あまり申し訳ないって思わないんでしょうね💦- 7月3日
-
モンちゃん💛🥟
たまーに一緒にお買い物いくんですけど、絶対義妹たちついてきて、色々買ってもらって、ありがとう言いません😥
義妹の旦那は、すみません、ありがとうございますって言ってましたけど😭
もう買ってもらって当たり前のことなんだろうなって、見てて思いました😅- 7月3日
-
クリコ
義妹は『今日は〇〇でオムツが安い!』とか言って、義父に買って行かせますよ( ´△`;)
挨拶もお礼も謝罪も絶対的に足りませんね💨
義両親が亡くなったら、金輪際関わりません😵- 7月3日
-
モンちゃん💛🥟
わーお。同じです(笑)
「コストコのこれ、たべてみたーい」とか
「スタバの新作おいしそー」
とか言って、義母も買うんかいっ!ていう(笑)
いつまでもあると思うな、親と金
って、最近義実家に言ったら頭の中で鳴り響いてます(笑)- 7月3日
-
クリコ
それでも、長男でもないのに旦那の実家家屋を譲ってもらうのが決まってたり、楽な人生で羨ましいです( ´△`;)
なりたくはないけど(笑)- 7月3日
-
モンちゃん💛🥟
それ自分の実家に住めるてことですか?
慣れ親しんだ実家に、ずっと親に頼ったまま一緒に住めるという(笑)
確かに羨ましいはずなのに、
なぜかなりたくはない。。(笑)- 7月3日
-
クリコ
いえ、義妹の旦那の実家を貰えるそうです💨
媚び売るっていうか…外面良いんですよね。ほんと羨ましいです✨
なりたくはないけど(笑)
女として人として、憧れはしないんですよね(笑)- 7月3日
-
モンちゃん💛🥟
あ、なるほど!💡
羨ましいけど、なりたくないっての
よくわかります!(笑)- 7月3日
-
クリコ
旦那が病気したら、義実家に泊まるんですよ(笑)愛されてない😂
あんな嫁ヤダー‼︎ってなる(笑)- 7月3日
-
モンちゃん💛🥟
うおー(笑)
それキツイ😥
完全にバイ菌扱い(笑)
したい気持ちはとてもわかりますが←
色々考えると出来ないですよね😅- 7月3日
-
クリコ
食料補給にたまに帰ってましたが、隔離できないから…と(笑)
いや、それお前の実家の食料やし‼︎嘔吐下痢でも大人は漏らさんだろ‼︎とツッコミました(笑)
旦那を帰せやってなりますね🤣- 7月3日
-
モンちゃん💛🥟
色々と面白いのですが(笑)(笑)
いろんな人が居るものですね😂(笑)- 7月3日
-
クリコ
めっちゃネタになりますよー(笑)
今はその姪のお下がりばかりくれるので、家がゴミだらけです💦
アンパンマンスナックやベビー麦茶など、余りようがないものをくれますよ(笑)- 7月3日
-
モンちゃん💛🥟
え、それホラーなんですけど!(笑)
余りようがないですよね😱
服とかならまだしも、食料のおさがりてどういうことー(笑)- 7月3日
-
クリコ
いらないですよね!腐ってない⁈ってなるし、赤ちゃん相手にそれくらい買ってよこせよってなりました(笑)
最後まで食わせろ!だし、麦茶はパックのままだから買うなよ!って感じだし😭
理解出来ません😖- 7月3日
-
モンちゃん💛🥟
賞味期限は確認必須ですよね😂
食料のお下がり(笑)
おもしろすぎるー(笑)- 7月3日
-
クリコ
頭にきすぎて、ソッコー捨てましたよー!ゴミ袋だって有料ねのに😂
スナック菓子は11月くらいで、その頃までにスナック菓子って無理!ってなりました(笑)- 7月4日

べべ
子供は進学するなら全員奨学金とかですかね?😅
義母がある程度支援するならいいとは思いますが…
私なら無理ですね〜〜💦
-
モンちゃん💛🥟
そうなりますよね😅
男の子3人となると、食費だけで跳ね上がりそうな気がします😥
義母が補填するんでしょうかね😂(笑)
お米はあげてるみたいだし!
お米買わなくていいのは助かりまくりますよね!!- 7月3日
-
べべ
現状はいいかもしれないけど
将来的にしんどいのが目に見えてますよね…。- 7月3日
-
モンちゃん💛🥟
ですよね😂
なんとかなるさ的な考えなのですが、
さすがに無理じゃない?💦って
やりくり下手な私でさえ思います😅
え?お金なくない?💦
あ、義母に出してもらうのかな?💦
えー、それでいいのー?😭
みたいな😅😅- 7月3日
-
べべ
いろんな家庭があるので一概には言えませんが、
何だかんだ親になってまで親のスネかじってるのを見てると恥ずかしいです。
お米くれる!とか時々色々買ってもらうからたすかる〜程度ならわかりますが、義妹さんの場合は義母の支援あってこその生活になってしまってるので
自立できてないんだな〜〜と…。
旦那さんも恥ずかしくないんですかね?立場的に旦那さんの顔が潰れてる気がするんですが…😅
きっと一番お金かかる時期には支援が足りなくなると思うので後で痛い目みちゃうんだろうな…と思います。
まあ、正直そこまで支援してくれるのはありがたいですけどね〜!
何が本当に義妹の為になるのかをちゃんと義母も理解した方がいいですよね。- 7月3日
-
モンちゃん💛🥟
そうですよねー。
私も他人の家のことと思うことにしたんですが、やっぱり時々気になります(笑)
義実家に行く度におもちゃが増えてると、これも買い与えてるんだろーなーとか(笑)
たまに、とか
お米の援助くらいならわかります!
もう子供達自立して、食べ盛りもいないし、何か子どもにしてあげたいって親心ですよね。
でも、出産費用とビール(旦那の)←ここらへんは理解できません😅
旦那も、前の会社辞めさせて
自営業なので、そこで働かせてるんです!
嫁の実家が会社で、社長がお父さんというかんじですかね。
なので、立場的には顔が潰れるというか、社長に給料と、プラスで援助してもらってる感覚かもですね😥
なにが義妹のためになるのか
ほんとですよね😅- 7月3日

マリコ
文面を読んだ限りでは、義母と同居してて、おむつやらなんやらのお金は出してもらってる(みたい)で、モンブランさんはこのままだとお金が不安だから働きたいけど義母が働かせてくれそうにない、という感じですかね?
-
マリコ
あ、これモンブランさんの友人の話ですかね。
- 7月3日
-
モンちゃん💛🥟
ごめんなさい!文章がめちゃめちゃで😭
これは義妹のお話です😂- 7月3日
-
マリコ
やっとわかりました(笑)
義母は義妹に手厚い援助をするのもいいけど、うちの夫にもちょっとぐらい援助してくれてもええやんって感じですよね😀- 7月3日
-
モンちゃん💛🥟
そうですそうです!(笑)
文章下手でごめんなさい😭
私の声を代弁して頂いて、ありがとうございます😭(笑)
娘は可愛いんでしょうね!
でも私はこうはなりたくないです😅
てか、そんなに毎日毎日補填できるお金ないし(笑)- 7月3日
-
マリコ
いえいえ(笑)
ただこの話って、今はいいけど義母になんかあったら義妹さんは面倒みるんですかね?- 7月3日
-
モンちゃん💛🥟
見てくれればいいんですけど、
義母の介護にかかるお金は、義母の財布からということになるんですかね?(笑)
今は実家から徒歩10秒の真後ろに住んでるので、一応いつでも飛んで来れるんですけどね、10秒で。(笑)- 7月3日
-
マリコ
最悪、長男の嫁やから介護せい、て流れになるのだけは避けないとですね😅
カバチタレ!って漫画があります。文字は多くて読みにくい時もありますが、いろんな法律トラブル(例えば相続や離婚)が出てきますので私はオススメします😆- 7月3日
-
モンちゃん💛🥟
義姉妹二人とも実家の近くで散々世話になってるので、介護だけ押し付けられたら離婚も考えるかもです😅
旦那も家族思いなので、正直味方になってくれるか難しいです💦
カバチタレ聞いたことだけあります😂
漫画だいすきなので、読んでみたくなりました😍❤
思わぬ情報をありがとうございます😳✨- 7月3日
-
マリコ
あ、義姉もおられるんですか(笑)まず自分の身と子どもは守らないとね😀お互い頑張りましょう!
- 7月3日
-
モンちゃん💛🥟
義妹と顔も性格もよく似た義姉もいます。(笑)
義姉は、まだ子ども一人ですが、一生専業主婦らしいです。
義母、補填がんばれ!!(笑)
そうですね😳
漫画教えていただいて、ありがとうございました❤
日々の息抜きに、絶対よみます😍- 7月3日

ぱんぱーちぇ
無理です〜。子ども達男の子だし食べ盛りになったら食費跳ね上がりますよね。教育費もかかるし、ずっとお母さんに頼るんですかね。。まぁ専業だからお父さんに頼ってるってことか。
全く自立できてないのに子ども3人も産んじゃって…親も子離れできないんですね
-
モンちゃん💛🥟
私もそう思います😅!
まず子ども3人男の子と聞いて、
食費。。💦ってかんじです😥
お米、調味料、ビール買ってくれてるなら、そこまでないのかな?💦
いやー、私なら無理だー😂
実家から徒歩10秒の真後ろに住んでるので、子どもも義家族が見てくれるし、
環境に恵まれてる~
て最近言ってました😂(笑)- 7月3日

退会ユーザー
我が家は4人子供がいます。
一番上は高校生。下は0歳。
2番目の中学生の息子の塾と部活遠征費だけでも月に軽く5〜6万はかかってます(^^;)
夏期講習なんて、軽く10万近くになりますし…💧(受験生ならば越えますよね💦)
ボーナス無しの30万では、絶対に無理無理無理無理…😱
-
モンちゃん💛🥟
四人のママさんなんですね!
なるほど😭💦
部活もお金かかりますよね😥
帰宅部決定、塾なしでしょうか😭
いや、義母が補填するんですかね😅
色々と無理です。。(笑)- 7月3日
-
退会ユーザー
我が家はそこそこ纏まったお金があること、主人が海外赴任もある人(国内年収の倍は貰えます。)なので4人目に踏み切りましたが…
ボーナス無しの30万ならば、私だったら2人目も悩んじゃう収入ですね💦- 7月3日
-
モンちゃん💛🥟
お金もかかるし、何人産むか?ってかなり考えちゃいますよね💦- 7月3日

さち
失礼ですがお義母さんや義妹さんは高卒なんですかね?大学を想定されてないのかな・・
しかも年子だと、大学いかれたら年500万以上かかりますね🤣もう産んでしまったんだし育てるしかないですが・・お義母さんがいつまでいくらまでお金出せるのか分からないですし、頼られないように気をつけてくださいとしか言えないですね💦
-
モンちゃん💛🥟
そういえば、義母と義妹は高卒です!
もう大学とかは想定されてないんでしょうかね。
上二人は年子ですが、4月と3月に産まれたので学年一緒で
双子じゃないけど、同級生です。
お金も一気にかかりますよね💦
旦那が妹思いで優しいので、それも少し心配です😭💦
心配してもしょうがないけど。。💦- 7月3日

退会ユーザー
友達夫婦も
旦那非常勤、奥さん専業主婦
子ども2人1人保育園
市営住宅(家賃1万)
食費は義母が一緒に食材買ってきてくれるから買いに行かない
欲しいものは実家に帰った時実父にねだって好きなもの買ってもらう
それでも3人目欲しいって言ってる友達居ましたが、なぜか怖くてお金のこと聞けないです😂
人の家庭だから口出しできないですし、義両親や自分の両親になんとかしてもらおうって考えきっと義妹さんと一緒な気がします😅
-
モンちゃん💛🥟
それは聞けないですね😂
想像つきますし😂(笑)
義母も今だけ、子どもが小さいうちは助けてあげようならわかるんですけど、一生て、え??て思いました😅
義母の感覚も、義妹の感覚も
わたしにはわからないです😅😅- 7月3日

しまらむ
おそらくお義母さん世代は産めばなんとかなる時代だったからでしょうね…。
今は本当に違いますからね。なんともならないし、親の無計画のせいで子どもの苦労が顕著に現れる時代です。
お金がかかる年代になった時に子どもが可哀想です。。。
-
モンちゃん💛🥟
お金がかかるときになったら、義母はどうするんだろう?ってかんじです😥
娘が可愛くて、孫も可愛くて
援助したい気持ちはわかるのですが、
少しやりすぎな気もします😅
義妹も、それが当たり前って考えなので変わる気ないですし💦- 7月4日

退会ユーザー
絶対厳しいでしょうね💦
うちも今は手取り35で子供4.5人考えてますが、家建てて貰ったのでローンは無いのでその分貯金に回せますが、
昇給も必ずあるし、私も今パートで頑張って貯金してます産み終えたら扶養抜けて死ぬ気で働きます
それぐらいしないと絶対厳しいと思います
子供に苦労かけそうですよね
義母がいつまでフォローしてくれるのかわかりませんが💦
-
モンちゃん💛🥟
お家はあるんですね!
それだと家賃とかないから、その分は貯金に回せるけど、それでもやっぱり不安ですよね😅
私も絶対そうです😅
子どもが小さいうちは、っていうのならわかるんですが、
正直そのくらいのお給料で一生専業主婦発言は、え?どういう計算?💦って思ってしまいました😅
私のところも そのくらいなので、どう計算しても無理です😅
しかも子ども3人だし。。- 7月4日

退会ユーザー
私なら一生専業主婦は嫌だ!働きたい!って思いますが、一生専業主婦って徹底されてる所はすごいですよね。
-
モンちゃん💛🥟
義妹も義妹なので、
働いたら家事する人いないから、働けないわーみたいなこと言ってました😅
それでも皆がんばってるのに😭- 7月4日

ママ
やれないことはないかもですが、それは小さいうちだけ。
みんな年子なので、高校進学の際は入学金だ制服だって、なにかとキツイ三年間になると思います。
そんでもって大学に行きたいだなんて言い始めたら三人とも奨学金でね、って話になると思いますよ。
ボーナスもなく、30万なら、マイホームたてるってなったらカッツカツの生活になるはずです。
というか、そんなに頼りっぱなしで自分たちでやれないのに、年子で三人産むなんて...
-
モンちゃん💛🥟
制服とか入学金だってばかにならないですよねー💦
年子なので兄弟のお下がりもできないし、かといってよそからお下がり貰うって考えは可哀想とか制服くらい、とかみっともないとか言いそうな義母なので、そこらへんどうするのかなー?って考えちゃいます😅
買ってあげんのかなー?とか😅
3人目はさすがに反対されたみたいなんで、産むか産まないかわかんないらしいとか旦那が言うので、私もおめでとうと言っていいものかよくわからなくて、お腹が大きくなってからもずっと気付いてないフリしてました(笑)
結局決断できなくてなんとかなるやろって産んだんですが、それでも生活は変わりません💦
やっていけるって思ってんのかなー?💦- 7月4日
モンちゃん💛🥟
私なら無理です😅
今のところ私は娘一人で、旦那が同じくらいのお給料ですが、カツカツです😥
原始時代ならまだしも、今のご時世無理ですよね😭?