
里帰り出産で幼稚園年少の子供のお世話に悩んでいます。同じ経験の方、どう過ごされましたか?1時間半の距離です。
9月上旬に出産予定です。急遽里帰り出産する事にしたのですが、上の子は幼稚園年少で、私がお産で実家に戻っている間は幼稚園を中旬まで休ませる(子供の幼稚園で下旬にお誕生日会があり誕生月なので参加させたくて一応中旬まで)か、主人が自営業の為、幼稚園の送り迎えは出来るので、産後幼稚園が始まったら、上の子は自宅に帰し、平日は子供と主人と2人で過ごしてもらい幼稚園に通わせ、産後2週間程度実家で私と下の子だけお世話になり、自宅に帰るか悩んでいます。
里帰り出産をされた方でお子様が、幼稚園に通っていて…という同じ境遇の方、どのようにこの期間は過ごされたのか教えてください。ちなみに実家から自宅までは車で1時間半の距離になります。
皆様どう過ごされたのか気になり、是非参考にさせていただきたいです。よろしくお願い致します
- モアナママ(6歳, 10歳)

こばみゆ
私は実家が近いのですが…
周りの話を聞くと実母にこっちにきてもらうっていう人もいます。でも…バーバはぐったりですよね。

あみ
私じゃなくて姉のことですが、
一昨年ですが9月上旬に二人目を出産し、当時上の子は年少。
1ヶ月健診終わる10月上旬まで幼稚園も休ませ、1ヶ月健診終わったらすぐ帰りました。上の子も誕生日8月でしたが、遅れてお祝いしてもらってたと思います。
コメント