
質問です!共働きで、最近仕事復帰しました!帰りは六時半くらいになり旦…
質問です!
共働きで、最近仕事復帰しました!
帰りは六時半くらいになり
旦那に洗濯物といれるのと
子供のご飯🍚つくってくれて
あげてくれます!
朝しか私は時間がなく、五時に毎朝起きて
洗濯物干しと子供のご飯あげます。
今月から生活費をくれません。
働いたということで(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
娘のもの、自分の携帯代、保育園の費用
全てこちらもちです。
保育園の費用は、私が仕事復帰するの
旦那は反対だったためです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
財布別々でこのような方おられますか?(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
- ありさ(7歳)
コメント

★
うちも口座別なので、自分の支払いは自分+保育園料私です🙋
旦那はその他の支払いと貯金です!

りんご
旦那様タダ飯ですか?それはちょっとですね。
-
ありさ
ありがとうございます😊
タダメシとはどういう意味ですか(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
すみません(´༎ຶོρ༎ຶོ`)- 7月3日
-
りんご
旦那様、りんさんやお子さんの分はまだしも、自分の食費とかシャワー浴びたら水道代だってガス代だって電気代だってかかりますよね。そういうのも払わないんですか⁉️
- 7月3日
-
ありさ
あ、同居なんです!
今月からお母さんに大目に渡そうとおもっていたのに支払えないし、どうしようといま思っていたとこです😨
旦那から貰っていたお金渡してたので、きついですね😢- 7月3日
-
りんご
旦那様が直接渡しているのではなくですか?りんさんに自分の生活費も含めてお母さんに渡してもらおうという事ですか?ひとまず自分の分だけでも出してもらいましょう。
- 7月3日
-
ありさ
旦那は渡さないです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
くずなんです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
こないだ話したときに娘の分だけ、割り勘にしようと言われましたw w
自分の分は多分貰えないんですが、やっぱり旦那がおかしいですかね?😢
生活費払って欲しいです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)- 7月3日
-
りんご
旦那様の分とできたら娘さんの半分だけでも出してもらわないと、りんさんに養ってもらっている形になりますよね。恥ずかしくないんですかね⁉️
- 7月3日
-
ありさ
恥ずかしいとか、無いと思います(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
あるなら最初からしてるだろうし、喧嘩もめんどくさいし、呆れてます(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
娘の分だけでもだしてくれるとたすかりますね(´༎ຶོρ༎ຶོ`)- 7月3日

みーちゃん
わざわざ自分の首絞めることなかったと思いました。
反対されてるのになぜ?
働いても肉体面金銭面でもマイナスでは?
私は元々働いていたので、完全財布別々の夫婦です。
生活費にクレジットカード、
ローン代光熱費だけ現金で通帳にそのまま入金する。
上の子の保育園代私。
今年からですが、下の子の保育園代は旦那。
私に掛かるものはすべて私です。
今は別居してるので、子供に掛かる生活用品などはカードで購入してます。それ以外は自分です。
ケチな最低旦那ですψ(`∇´)ψ
-
ありさ
ありがとうございます😊
反対の理由は同居が辛かったのと、同居もともとしたくないといっていたのに同居を辞めたくないという旦那に反発です(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
浅はかだったかもですね・・
一緒ですねこちらも給料前になると機嫌がわるくなり、渡したくないとずっと毎月言われて今月は仕事したからか、渡してくれず、こちらもめんどくさいので、聞きもしてませんw w別居されてるんですねいま(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
お互いケチケチ旦那と頑張りましょう😨- 7月3日
-
みーちゃん
浅はかと言えばそうなのかな(^◇^;)
結婚して主になったのに、子供と嫁の分くらい出せよ!って思います!
男って結婚しても、俺の金!俺の金!が強くてムカつきます。だったら結婚すんな!って言いたい。
女は働いても、家事育児があるんだからって思います。
りんさんは、働きたかったかもですが、その分、体力面金銭面とストレスで大変だと思います。
働くのやめては?
その方が楽だと思います!- 7月3日
-
ありさ
ほんとそれですよね(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
子供のぶんくらいだせよって、ほんと思います・・・(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
私は家事が完璧に出来てないので、揚げ足とられるんですよね、、(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
働くのやめるといったら、子供が保育園楽しんでいってるのに可哀想と言われましたw
義母も家にいて欲しくないみたいで、辞めるのを反対されて宙ぶらりんみたいな感じですが、幸い仕事が大好きで時短復帰したので、あまり稼げないですが、離婚したときの理由になるのではとか色々考えて、まーいっかなとかも思います(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
ほんと自分も浅はかすぎて、嫌になります(´༎ຶོρ༎ຶོ`)- 7月3日
-
みーちゃん
子供が可哀想とは…(^◇^;)
そう思うなら出せよ!ですね。
コツコツ稼いで隠し貯金ですね!
私はコツコツ貯金していたので、別居の資金は大丈夫でした(╹◡╹)- 7月4日
ありさ
ありがとうございます😊
食費など、どうされてますか?(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
よかったら教えてください!(о´∀`о)
★
食費は日用品込みで35000円もらってます🙋食費まで自分の給料からだと給料マイナスです😂
ありさ
なるほどありがとうございます(о´∀`о)
私日用品も買いたいのですが、旦那が買ってくるので、余計にもらえないです!もちろん私も買ってますよ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
★
日用品って言ってもゴミ袋とかラップ、シャンプーなどで特大袋買って長く使えるようにしてるのでたまにしか買ってませんが😅
いつもまとめ買いしてて、次の月のぶんを前倒しで買ってるので余ってる感じはそんなしません😂
ありさ
なるほど!旦那さんに少しでも助けてもらえるとありがたいですよね!(^^)
日用品わたしも買う時間なかなかないんでまとめ買いです笑笑😅働いてたらまとめ買いになりがちですよね(`_´)ゞ
★
助けるっていうか収入が高い方がそのくらい協力してくれないと困りますよね😇
こっちは育児もあって給料が減ってるのに💧
ありさ
そうですよね(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
うちも世の旦那さまみたいに、協力的だといいんですが😅
まともな食事も会社の食堂のみなんで、気が滅入ります😅なんとか、頑張って行きたいと思います(´༎ຶོρ༎ຶོ`)ありがとうございます😊