
2歳3ヶ月の息子が昼寝をせず、夜ご飯中に寝てしまいました。昼寝の必要性や体力の変化、夜寝かせることについて相談です。
2歳3ヶ月になったばかりの息子。18時頃から寝ちゃった(笑)
今日は午前中にリトミック、お家でお昼を食べた後、午後は少し銀行など用事を済ませ、13:30頃には家に戻り、お昼寝するかなぁ?と思いきやしない…最近体力ついてきたのか、なかなか昼寝しない。しても14:30頃からとか。
無理矢理させようとすると怒って泣くし。そうなると自分もイライラしちゃうから、今日はもう自分からねんねと言ってくるまで起こしておこう!と思い…まぁ結局昼寝はせず過ごし。夕方、少しだけ外の日陰で遊んで、お風呂入れて。17時半頃から夜ご飯。夜ご飯の途中でウトウトし始めて。好きな物だけ食べて、そのまま寝てしまいました。
この時期は、お昼寝するかしないかとか、体力もついてきて、微妙な時期ですかね?こういう事って良くあるのでしょうか?夜ご飯でウトウトしちゃうの初めてで(笑)
このまま寝かせてていいんですよね?(笑)
もし起きたら水分補給とかしてあげれば。
いつ起きるんだろう…😂明日めっちゃ早起きかなぁ😂
- あおともちゃん(9歳)
コメント

まめー。
うちの息子も同じく、午前中は幼稚園プレに行って、午後から友達の家のビニールプールに入れてもらい昼寝せず17時半に寝てしまいました!起きたら水分補給などさせるつもりです😁

あーか
うちの子はすでにお昼寝なしです(・ω・)/
お昼寝しちゃうと夜寝なくなるので。。
-
あおともちゃん
そうなんですね、お昼寝なしで夜は何時頃寝ますか?あと、朝は何時頃おきますか?すいません質問してしまって💦
うちの子は、お昼寝を16時頃までに切り上げれば21時すぎには寝てくれます。お昼寝が遅くなると21時半〜22時の間に寝ます。お昼寝をどうしていけばいいのか…今ちょうど無くすかどうするかの時期なのかなぁと。- 7月3日
-
あーか
19時ごろ寝て、朝は6〜7時ごろに起きます!
- 7月3日
-
あおともちゃん
すばらしいですね!😁私も今日は19時台には寝るかな?と思って、お風呂夜ご飯を早めたのですが、もっと早く寝てしまったので😅
これから様子を見ながら、お昼寝など調整してみようかと思います!- 7月3日

みかん❁︎
2歳過ぎからお昼寝なしの時ちょこちょこありますよ〜!
ご飯も食べてお風呂も入ってその時間に寝たらもう起こさないですね😂
うちも18時ごろから寝る時ありますが、その時は朝の5時半〜6時過ぎには起きますね(❁︎´ω`❁︎)
-
あおともちゃん
やっぱりお昼寝なしの時が増えてくるのですね!
もう起こさなくていいですね(笑)見守ります(笑)
朝の4時台とかに起きてきたらどうしようとヒヤヒヤしてます😂せめて5時半から6時がいいですね(笑)- 7月3日
-
みかん❁︎
4時台に起きたら、、、私なら飲み物を寝室に置いておいて、グズるまでは寝かせてもらいます(笑)
せめて6時ですよね😂💦- 7月3日
-
あおともちゃん
なるほどー!(笑)飲み物置いておきます!(笑)普段でも早いと6時前に起きたりするんで😅せめて6時がいいな(笑)
- 7月3日
あおともちゃん
そうなんですかぁ!😆
うちも早く寝そうだなと思い、お風呂、ご飯と早めたのですが、気づいたら食べながらウトウトしてましたぁ。
そうですね、私も起きたら水分補給などしようと思います!