※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳2ヶ月の子どもがいます。発達を心配していますが、同じようなお子さ…

2歳2ヶ月の子どもがいます。
発達を心配していますが、同じようなお子さんだった方 その後どうですか?

・自分でスプーンをすくおうとしない。
させようとすると怒ったり泣いたり...。
こちらがすくってあげたら、自分で口元に持っていくことはできます。

・外が好きではなく、公園や遊び場に誘っても「いかない!😤」と断固拒否。
保育園の登園しぶりも酷いです。

・2歳から偏食
どんなに細かく刻んでも、混ざった野菜を目ざとく見つけ、「⚪︎⚪︎が入ってるからヤダ!」と断固拒否。
初見の食べ物も基本食べたがりません。

・家ではよく笑うが、保育園では真顔のことが多い。またダンスの時間も踊らず、周りを観察していることが多い。
入園前に通ってたリトミックや親子体操も、参加したがりませんでした😭

コメント

まめ

まず、私は〇〇が入ってるからヤダ‼︎という文章を2歳でしゃべるのがすごいと感じました‼︎‼︎😊

保育園の先生はなんと言われていますか?なんとなぉーくイヤイヤ期だと思いますが☺️?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます💕

    保育園の先生に相談した時は、「他の子も興味ない時はダンスとか参加しないですよ!」と言われましたが、保育参観にいったとき うちの子だけ反応が悪く気になってしまいました😔
    もう少し様子見してみます❕

    コメントありがとうございました💓

    • 35分前