![(。・ω・。o[みい]o](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント

ぺぺ
歩くの面倒くさがる子は
遅いってききました🙂
こないだ一歳半検診の時に
まだ歩かない子いますか?と
聞いたら、
多くはないけどちらほらいるよ🙂と
言われたので
そこまで気にしなくてもいいと
思いますよ🤔

まことん
友人の子供もそうでした。わたしが検診に行ったときは、2歳間際で歩き始めた子が再検査としてきておりました。
-
(。・ω・。o[みい]o
私自身も1歳8ヶ月くらいでようやく歩いたみたいで…
そうゆうのも関係するんですかね😰- 7月3日
-
まことん
遺伝はあるそうですよー。
- 7月3日
-
(。・ω・。o[みい]o
あっ!
そうなんですね!
じゃあ仕方ないですね(*´ー`*)
ありがとうございます!- 7月3日

ちびぞうさん
うちは、1歳8ヶ月半ばに入りようやく歩き出しました。
ハイハイも1歳からで遅く、一歳半健診の時も歩けませんでしたが、あまり気になりませんでした。
ちなみに、言葉も全然出てません。保育園でも2歳でまだほとんど話せない子もいるので、ほんとに個人差ですよー気にされない方がいいと思います。
歩き出したらあっとゆーまにスタスタ好きなところへ歩いていってしまうようになって、寂しいです(笑)
-
(。・ω・。o[みい]o
喋ったり、歩き出したら早いって言うけどやっぱりそうなんですかね🤔
まあ1人立っちやあんよ以外は早い方だと思うので気にしないようにします!
ありがとうございました!- 7月3日

ハッピー
1歳半の息子を育てています。
うちもまだ一人で立っちもあんよも出来ません。明日が一歳半検診で何か指摘されるかなーと不安で、お気持ちすごくわかります💦
マイペースな性格なので、ゆっくりなんだろうなーとわかっていても気になりますよねー💦
-
(。・ω・。o[みい]o
お返事遅れてすみません(´•ω•̥`)
一歳半検診どうでした?
指摘されました?
私次女が3~4ヶ月検診だったのでその時少し聞いてみました!
そしたら24日に保健師さんが家庭訪問?見に来ることになりました!- 7月10日
-
ハッピー
一度かかりつけの先生に診てもらった方が良いよって言われたので、今月末予防接種の時に検診も一緒にやってもらう予定です💦焦っても仕方ないんですが、気になりますよね〜💦
- 7月10日
-
(。・ω・。o[みい]o
そうなんですね(´•ω•̥`)
気になりますし、同じ時期に生まれた子が皆歩いてると気になるし焦りますよね(´・ω・`)
ありがとうございます!- 7月11日

とろろ
うちもそうですよー。
手を繋ぐと少し歩くのですが、まだふらふらだし1人だと数秒たっちしてすぐしゃがんじゃいます。
心配と言えば心配ですけど、歩かない子なんていないんだからと思って気にしてません(^^;)
うちの子は何でものんびりで、うつ伏せから始まり色々練習してきました。
-
(。・ω・。o[みい]o
お返事遅れてすみません💦
割りと歩けない子が多く安心しました!
うちも手押し車を使えばリビングからキッチンまでを何往復もします!
もう少しかな?
まだかかるかな?
とドキドキしながら見守ってます!
ありがとうございました!- 7月10日
(。・ω・。o[みい]o
ありがとうございます!
気にしないでいいと母や周りにも言われてたのですがやっぱり不安で…
でも歩かない子がちらほらいると聞いて安心しました!