
タメ口で接客されるのが不快。結婚式用ドレスを見に行ったらおばさま店員がタメ口で、「独身でしょ?」と失礼な言葉。ハローワークでも敬語がない。気になる。
お店で、病院で、ハローワークで、いろんなところでですが…
タメ口で喋ってくる方ってなんか嫌だな〜と思うのですが、皆さんはどう思いますか?
この間結婚式お呼ばれ用にドレスを見ようとデパートのある店舗に入ったらおばさま店員が最初からタメ口で来て、「これも良いんじゃない?あー、こっちは地味ね〜、向こうのお店は見た〜?」
って感じで、別に怒るわけじゃないですが、接客としてはちょっと違くないか…?と思いました。
私は20代半ばで、結婚してるのに、
「独身でしょ?じゃあこれも良いわね!」とか言われて😤
失礼ですよね!結局買わずに出ました。
ハローワークでも職員の人に「この仕事はどう?短期の仕事もありだよ?うんうん、これ良いと思う!受けるだけ受けて見たら?」などなど…
私の方がだいぶ年下ですが、年とか関係なしに接客とかだし初対面だし…せめて最低限の敬語使えないの?って思っちゃいます。
私が細かいだけですかね…
- もも(妊娠23週目, 5歳4ヶ月)
コメント

はる
元接客業ですが、ありえないです!
おばさんに多いですよね、タメ口接客。
なんかバカにされてるみたいで腹立ちます😅

ぬぴこ
私もたまに感じます。馴れ馴れしいなって😓
元営業ですが、初めはしっかり敬語で、親しくなれた感じが出てきたら方言やタメ口交じりになることはありました。
-
もも
やっぱり初めは敬語がいいですよね(´・ω・`)
- 7月3日

退会ユーザー
私は30代前半ですが、その方が親しみやすくていいなぁ~
って思っちゃいます😁
こっちも喋りやすいし🎶
でもまぁ接客としては敬語が普通ですよね🙌
あまりにも丁寧すぎる敬語は苦手ですね💦💦
-
もも
親しみやすさはあるかもですけどね💦
ちょうど良いのって難しいですね(´・ω・`)- 7月3日

ママリ
私も嫌です!!
初対面からはさすがにえ?てなります。
郵便局のおばさんに昔すごい腹が立って、(タメ口で偉そうな感じ)その頃同じく20代半ばでしたが、思わず喋り方気をつけた方がいいよ。って言ってしまいました💦
-
もも
偉そうな感じの人いますよね!
何様なんだろうって感じの!
私も言いそうです(笑)- 7月3日

you
私も気になります!
おばあちゃんくらいの人に言われるとそんなに気にならないのですが、
同年代やおじさんおばさん世代だと、適当にされてる感じもしますし、あなたと仲良くなった覚えないんですけど😡ってイラッとします。
私なら別の店員さん、職員さん呼んでもらいます💦
-
もも
そうですよね!仲良くなったならまだわかりますけど、お客が敬語使って店員がタメ口ってなんかおかしいですよね(´・ω・`)
- 7月3日

。
私はタメ口でこられても
なにも言いませんが
主人は「連れか?いつから
連れになった?」と言います😭
「もう、やめてよそんな事
言わないで〜」と止めますが
内心「そうだそうだ!」と
思ってます(笑)
おばさんに多いですよね😭
特に市役所😭
普通初対面なら年下であろうが
年上なら勿論、敬語は当たり前と
思ってるので「馴れ馴れしい
人だな〜😢怖い〜」と
思ってスルーしてます🤣
-
もも
役所の人も多いですね!
私も初対面なら年下でも敬語はマナーだなと思うので、なんか嫌な気持ちになりました💦- 7月3日

沙樹
私も元接客業働いてました!ありえないですね、私もいつも近くのスーパーおばさんため口です、結婚まだ?娘一緒にいるのに妹さん呼ばわりです
-
もも
私も接客業だったので気になっちゃいます💦
やっぱりおばさんだと多いですね〜😭- 7月3日
-
沙樹
多いですね、
- 7月3日

きらら
私も気になります😓敬語使いつつの所々タメ口ならまだいいのですが、始めからタメ口オンリーだと親しみはもちろん湧きますが、なーんかなぁ。。と思ってしまいます。
お店でタメ口はありえません😱多分田舎の方、個人店?とかなら全然大丈夫なんでしょうけど、都内だとナシですね。偏見です。笑
いずれにしても気になる程度なのでまぁ別に大丈夫ですがお気持ちはわかります🙆♀️
-
もも
私も怒ったりするほどではないですが、なんか気になっちゃいました💦
それなりに栄えているところなので、このお店でこの態度か〜…って思っちゃいました😅- 7月3日

🎈
ファミレスとかでも、
あ、こっち?りょーかぁーい!
とかオバサンに言われて
友達かっ🤷♀️ってなりました笑
この店の接客指導どうなってんだ!
って思います笑
-
もも
了解はだめですね💦
逆に笑っちゃいそうです(笑)- 7月3日

ティス
うーん……私もそういうの嫌いです。
私は市役所やハローワークではタメ口で話される事はなかったですが。
病院ではよくありますが、病院は別に気になりません。
お店でタメ口は絶対許せないです。
私が接客業で言葉遣いには気を付けていたので、タメ口だとめちゃくちゃイライラします。
お店でタメ口で話されたら、もう無視して無言で出ていきます。
タメ口ってわかってるお店には入りません。
入る時はヘッドフォンつけて、聞こえませんって感じで無視しながら店内を見ます。
-
もも
私は病院でもなんとなく嫌ですね💦
たまたまでしょうけど、ハローワークはタメ口の人ばっかりにあたってます😅
私も接客に厳しいところで働いてたので、すごく気になっちゃいます!- 7月3日

退会ユーザー
他の方でも書いてる方いますが、
おじいさんおばあさん世代と病院の看護師さんはタメ口気にならないです。
それ以外は気になります!🙋🙋
馬鹿にされてる様な話し方の人だと特に!
「お知り合いでしたっけー?🤣」ってなりますよね。
ムカついた時は、ネームプレートじいぃっと見ます👀
そしてクレーム来て時給下げられてしまえ!と念じます笑
-
もも
おじいさんおばあさんはあまり違和感ないかもしれませんね〜!
介護施設とかだと逆に職員がタメ口で話してることありますもんね!
よっぽどひどい時はクレーム入れても良いかなって思いますね〜!- 7月3日
もも
そうですよね、なんか下に見られてる気分になります💦