
生理予定日の翌日に陽性反応、病院を待つ中、胃痛で食事が怖いです。産婦人科受診を待ちつつ、助言を求めたいです。よろしくお願いします。
生理予定日の次の日、検査薬で陽性反応が出て、現在は病院に行くのをまだ待っているものです(>_<)
食事をすると胃がもたれるというか、鈍痛がして眠れなくなるほどでご飯を食べるのが少し怖くなってしまいました。。
今週の水曜木曜あたりに産婦人科へ受診しようと思っているのですが、そこまでなんとか切り抜けたいです(´・_・`)
もしご経験者の方がいらっしゃったら、アドバイスなど頂きたいです!!
よろしくお願い致しますm(_ _)m
- ちゃんしー(4歳2ヶ月, 10歳)

りきゅー
早くからつわり症状がでてはるんですね(*´・×・*)
胃もたれとか吐き気が出ると食べるの怖くなりますよね、わかります。
私も今8周目なんですが、何を食べたら吐くのかとかもうわかんなくて、同じ物しかほとんど食べれていません(´;ω;`)
体が無理せぬ程度に食事と水分補給をとったらいいと思いますよ。
もちろん、ちゃんと食事ができたらよいですが、無理して食べると逆効果になってしまうこともありますので。
妊娠初期は赤ちゃんはお母さんの蓄えた栄養から栄養を貰っているので、無理して食べなくても赤ちゃんに支障はありません(^^)
これから大変かと思いますがお互い頑張りましょう!(*>Д<*)

ecila
綺麗に線がでてますね!私も先程1回目の病院に行ってきました!少し前からつわりが私もひどく…水分もダメなほどでしたが、食べれる時がたまにあるようでその時食べたりしてました。
この時期は無理して食べたりする必要はないとのことなので食べれる物を食べた方が一番かと!氷やゼリーがいいっと教えて頂いたので試してみてください(●´ω`●)

ひ か り
おめでとうございます!
わたしも今妊娠中で5週目です。つわりにはビタミンB6が効果あるそうです。じゃがいもに多く含まれています。
わたしはB6サプリを飲んでます。水溶性だから余剰分は尿に排出されるし、おすすめです。

ちゃんしー
ちーたんママさま
ecilaさま
ひかりさま
ご回答ありがとうございます!
やはり皆さんも胃もたれとかあるんですね(>_<)
私、自分が食べ過ぎなのかなとか辛党なので辛いもの食べ過ぎたかなとか考えてました…(´ヘ`;)
無理せず、いけそうなものを口に入れて見ます(>_<)
またビタミンB6のサプリ、私も試してみようと思います!
コメント